学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです


総合案内は こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パナソニックが主催する映像コンテスト
2024年度【小学生部門】
KWN日本コンテスト2024
【もしも願いが叶うなら】
横浜市立西が岡小学校の
個別支援級のお子さんたちが
自分たちの特性や差別等と
向き合った作品です

自分たちの想いを伝えることで、
同じような思いをしている人たちに
寄り添いたいと考えて
総合的な学習の時間に
制作されたのだそうです。
そして制作するだけでなく
一人でも多くの方に見ていただき、
つらい思いをしている方の心が
楽になってほしいと
お子さんたちが願っているそうです。
学校名:横浜市立西が岡小学校
チーム名:個別支援学級5組
作品名:もしも願いが叶うなら
https://www.agentmail.jp/ln/10/3/74855/763888/5415049/2/
子ども達のおもいを
大人の私たちが
親の私たちが
大切に
育てていきたいですね。
みんなが笑顔でいられますように・・・
-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
子育てを頑張るあなたに


\一人で抱え込まないでください!/
子育てには、
みんなの知恵・力・愛・笑顔が必要です

------------------------------------------------------


≪まなぶ≫
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。
≪かがやく≫
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援します

≪つながる≫
公式LINE登録者限定

ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝


@ 子どもの自己肯定感を高める褒め方チェックリスト
A 忙しいママ必見!旭川のおすすめ子育て支援サービス一覧

一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう


♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村






(カラーを子育ての味方につける方法を配信しています!)

(こころを豊かにする魔法使い)
【子育て発達の最新記事】
- 昔からの「子どもを育て教える時の心得」
- 「暴言?私の呼び名5段階活用」
- 「障害ある子も大切にされる北米と日本の差..
- 新学期最初の3日は黄金期
- 【考えすぎない】
- 化粧のノリと子どもの心は…寝る前が勝負
- 多様性を認める時代なのに息苦しいと感じる..
- 子育てが終わって後悔すること
- 【自分の感情を冷静に言語化してみましょう..
- 気分を変える言葉オノマトペなど
- 子育ての悩みの行きつくところ…
- 本屋で見かけた父と子
- 子育てでどんどん自信がなくなる
- 2月は揺れる時期
- 【発達障害の理解と子育てに地域格差を感じ..
- 【集中力がなくて最後までできない】
- 【まぶしいと目が痛い】
- 「仕掛け学」上手く利用してみたい
- 【冬休みきょうだい喧嘩が増えるとき教える..
- 【日本の教育が世界から賞賛らしいよね】