総合案内は こちら
*******
娘が小さかったころから、時々思ったこと
この子の頭の中をのぞきたい
パカッンと、蓋を開けて、中を見てみたい
どんな配線になっているの?
できるわけないけれどね(笑)
それくらい、不思議でした。
郵便局の入り口に…かわいかったので
発達障害のことを勉強しても、すっきりしなくて
愛着障害なども勉強して…
脳科学、認知行動療法、そしてポリヴェーガル理論と出会って
娘のことだけでなく
私、そして夫の、行動の本当の理由がわかりました。
イライラして、文句を言っても、注意しても、逆効果だってことを
娘に頑張れと励ましていいときと、良くないときの見分けがつきました
脳の状態、神経の反射の反応を知ると、
今、どうしてあげたらいいのかがわかります。
あの時、娘はこんな状態だったんだ。つらかっただろうな。
知っていたら、もっと違う対応できたかも…
そして、あの時、私は、こういう状態だったんだって、気づけました。
自分も、子どもも、俯瞰してみることができるようになります。
とってもわかりやすく解説します。
難しい本を読むよりも、子育てにすぐ活用できます。
一度、学んでみませんか?
11月 1日(水)10:00〜12:00 対面(旭川市1条通2丁目)
11月17日(金)10:00〜12:00 ZOOM
11月20日〜30日 講話動画視聴
詳しくは こちら
ランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村
問合せ・申込み先 peasapo403@gmail.com
個別相談 こちら
ペアサポ公式LINE こちら
あざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)
Happy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)
くる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)
【活動予定の最新記事】
- 2月からの「ペアレント講座」限定4名募集..
- 他にはないセミナーを体験しませんか?
- 【発達障害セミナー「不器用ちゃんへの発達..
- ZOOM茶話会やHappyサークルで会い..
- 【パパとママはコミュニケーションのお手本..
- 『メメントモリ』を歌うYOUさんとにっく..
- 講師の白井さんからのメッセージ
- 【家族のコミュニケーション上手くいってい..
- 【最後は○○が勝つ】
- 明けましておめでとうございます
- 【この1年ありがとうございました】
- YOU&にっくん北海道LIVE in 旭..
- 【クリスマスの思い出】
- YOU&にっくん 北海道LIVE in..
- 発達障害セミナー2月は「不器用ちゃんへの..
- 「うちの子が自分から話してくれた!」親子..
- 【自分に対しても認めて褒めていますか?】..
- 【発達個性の可能性を最大化!特化能力を引..
- 【1月25日セミナー「認めて、褒めて、大..
- ZOOM茶話会やHappyサークルで会い..