「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です。
総合案内は こちら
*******
「知的障害のある自閉症の人たちへの支援について」
「きらり相談室」から、研修会のお知らせが来ました
・・・・・・・・・・・
今年の地域生活支援研修会は、講師に自閉症支援に造詣が深く、行動障がいがある方への支援に長年携わっている寺尾孝士氏をお招きし、幼児期から成人期にかけての必要な関りや支援についてお話しいただきます。
日時:11月19日(日)12:50〜16:40
開催方法:会場、ZOOM
会場:旭川市障害福祉センターおぴった会議室1
講演内容:「知的障害のある自閉症の人たちへの支援について」
講師:寺尾孝士氏
日程:12:50〜13:00オリエンテーション
13:00~14:30 講演
14:40~16:40 シンポジウム
シンポジウムテーマ:『誰もがその人らしく生きるために』
助言者:寺尾孝士氏
シンポジスト:
幼児期:NPO法人きらり 子ども発達支援センターたいよう 橋本絵里氏
学童期:合同会社ステディ げんきファクトリーNEO 中江桃子氏
成人期:鷹栖共生会旭川ヒューマンサービスセンター 佐々木仁氏
コーディネーター:NPO法人きらり生活介護事業 夏目智志氏
定員:会場100名、ZOOM100名
参加費:会場参加の方は資料代500円
(きらり会員、ZOOM 無料)
主催:NPO法人地域生活支援ネットワークきらり
後援:旭川市自立支援協議会 他
申込方法:Googleフォームにて11月6日までにお申し込みください。
https://forms.gle/pdfaWVvGQKRrBLLp7
ZOMの方には、11月15日、資料のダウンロードURLと、当日参加用のURLをメールします
・・・・・・・・・・
↑問い合わせは、NPO法人きらりさんへお願いいたします。