• もっと見る

2023年10月25日

秋本番

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です。
総合案内は こちら
*******

つぶやき


赤、黄、オレンジの紅葉、
ひらひら落ちていく葉っぱ
青い空

外を歩くだけで、こんなに癒される、楽しめる

できるだけ、ゆっくり歩いてスーパーへ

帰りは、荷物も重いので、サッサと帰ってきたけれど(笑)


娘が小さい頃は、気に入った落ち葉を毎回持ち帰り、

ドングリをたくさん持ち帰り、

シマリスを買っていたので、

ドングリから出てきた虫がシマリスのごちそうでした。

(私の動物アレルギーが悪化し、ドクターストップで、飼えなくなりましたが)



飾っておくドングリは、虫が出ないように、一度茹でておいて…

今でも、ドングリが落ちていると、次々拾いたくなります

最近、エゾリスもよく見かけます


紅葉ときわ公園.png



美しい紅葉

葉っぱが落ち、寒くなるころから、
いつも、娘のテンションが下がりだします。
小学生のころから…

環境(担任)が変わり緊張がとけてきた5月
秋が深まる10月
冬の真っただ中 2月


今年は、今のところ、ハイテンション気味だそうで
この後、どうなるかしら…


まあ、今は、この紅葉を楽しみましょう(^^♪





るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)


posted by 佐藤 at 03:17 | TrackBack(0) | いいね | つぶやき
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック