旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです


総合案内は こちら
----------------------------
カラーコミュニケーションって何?
コミュニケーションとは
互いの考えや気持ち、価値観を伝える行為
相手によって
考え方や価値観が違うってことは
皆さんはご存じかと思います。
それはわかっているけど、
どうしてもストレスを抱えてしまう。
特に子育て中は
言葉を上手く発せない子どもに対して
・どうして、こんな事するの?
・この子は、どうして欲しいの?
・この子は、何を思っているの?
・もう、どうしたらいいの?
・本当、イライラする
などいつも感じてしまう。
職場でもそうです。
・どうしてそんな事言言うの?
・どうして理解してくれないの?
とモヤモヤが止まらない。
ポジティブに思考を持っていこうとするけど
やっぱりモヤモヤしてしまう。
そんな時に出会ったのが、
カラーコミュニケーション なんです。
「色」を通じて心の色を知る
私たちが生きているこの世の中の「物質」には
全てに色がついています。
日々、色を見て・色を選び・色を手に取り生活しています。
例えば、
🧡暖色・・・赤や橙系統の色で暖かさを感じる色

心にも
1人1人心の色があります。

《親子でHappy カラーコミュニケーション》
〜心の色診断〜
日 時:4月12日(水)21:00〜22:30
開催方法:ZOOM
料 金:3000円(税込)
※ペア割・LINEクーポン使用できます。
講 師:TCカラーコミュニケーションアドバイザー 荒井 美由紀
80の質問に答えるだけで
自分の心の色を知ることができます。
自分の心の色を知って
子育てをもっと楽しくしてみませんか?
お申込みは こちら
ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村






(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

(こころを豊かにする魔法使い)
posted by 佐藤 at 14:02
| TrackBack(0)
| くる〜る