• もっと見る

2023年01月28日

「包括的性教育ミニ講座」

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
*****************

「包括的性教育ミニ講座」


1月28日特別セミナー「包括的性教育とは」にて、
性に関する知識だけでなく、人権やジェンダー観、多様性、幸福など人生にとって必要不可欠な事柄を学ぶことの大切さを知っていただき、
その後、乳幼児期、思春期、特性のある子に、分けて、より詳しく学び、参加者と話し合っていきます。

関心のある方、都合の良い日をえらべますよ
28日参加できなかった方も、大丈夫です


講師:性教育学生団体Palette代表 宮坂舞花氏


日時:
【乳幼児期】2月8日(水)、2月18日(土)

【思春期】2月22日(水)、3月18日(土)

【特性のある子】3月8日(水)、3月25日(土)


*水曜日10時〜12時、土曜日13時〜15時



場所:CoCoDe/ときわ市民ホール

定員:各20名 (関心のある方)

参加費:各500円


包括ミニ講座.png


宮坂舞花氏
北海道教育大学在学中。2020年1月からノルウェーに留学し、ヨーロッパ、北欧では、生物、家庭科、社会、人権教育が、カリキュラムとなって幼いときから学ぶ国際セクシュアリティ教育ガイドを知る。この経験をきっかけに、同年12月性教育学生団体Paletteを設立。学校教育現場での人権をベースとした包括的な性教育の導入に取り組む。ワークショップを用いた対話的な授業方法で、多様なテーマから人権を学ぶ出張授業を旭川市内外の学校で行う他、教員研修、一般/保護者向けのイベント・講義等への登壇も行う。


<申し込みフォーム>
https://docs.google.com/forms/d/1XKpKYWEUc55gdsL8RWXzBGNfd10-yWmvQQreIQrxoFc/edit

<セミナー申込・問い合わせ>
Mail: peasapo403@gmail.com
公式LINE  https://lin.ee/Aqaj8fM  


都合の良い日時を選べます。
水曜日は午前!
土曜日は午後です!


これからの性教育は、命の大切さから、人として生きる力を育む、総合的なものです。
今回の「包括的性教育」シリーズは、自分にも子どもにも、活かせる学びになるでしょう。





るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)


posted by 佐藤 at 05:07 | TrackBack(0) | 活動予定
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック