こんにちは!!PeACEの渡辺です。
今回は初めての会場での開催ということもあり、
イベントにご協力・ご賛同頂く様々な方の案内ページから
こちらに辿り着いたという方もいらっしゃると思うので、
お知らせに先立ち、簡単に自己紹介をさせていただきます。
私たちPeACEは、
児童労働に関する問題に取り組むNGO団体ACEの学生ボランティア団体です。
伝える・つなげる・支援するを理念に、
学生から学生に、そして社会に児童労働について発信していくことを
ヴィジョンにしています。
さて、本題に入りますが
みなさんに恒例のトニーズチョコロンリー上映会のお知らせです!
今回は第六回目の上映となります(*^^*)
〜トニーズチョコロンリーとは?〜
オランダのジャーナリストのトニーさんのお話です。
彼は、児童労働で作られたチョコレートを食べた自分を有罪であると自ら訴え、
児童労働が使われていないチョコレートを自ら作るという
ドキュメンタリー映画になっています。
日時:4月30日18:30〜(入場開始18:00)
場所:ソーシャルエナジーカフェ(小田急線経堂駅から徒歩5分)
料金:2800円
普段の上映会は500円で開催しているのですが、
今回はソーシャルエナジーカフェさんでいただけるお食事代2000円と、
上映時のドリンク代300円が追加されてこの料金設定になっています!!
〜ソーシャルエナジーカフェとは・・・〜
ソーシャルエナジーカフェでは
日々様々なテーマで交流会や勉強会が行われています。
イベント後に食事付きの懇親会を同会場で行うことで、より深い交流を促します。
提供する食事には、
障害者福祉施設で生産される授産品といわれる食材を活用しています。
食べることで福祉施設の応援にもつながるので、
お時間がある方はぜひ一緒に
食事をしながら、思いや感想をシェアしましょう。
ソーシャルエナジーカフェのブログはこちら>
http://ameblo.jp/socienecafe/ 今回は、上映後にいつものように意見交換や交流をし、お食事会をする予定です!!
さらに今回のお食事会は、ソーシャルエナジーカフェさん主催の
Social Action Drinks! というイベントと合同開催させていただきます。
この会は、社会貢献や起業に関心がある方が集まり、
一緒に食事をしながら自己紹介や相談をしていくという内容になっています。
めずらしい機会ですし普段出会えない方ともお会いできるチャンスだと思います(^0^)
お時間のない方、遅くまでいられない方は、
上映会と交流のみの参加だけでも大歓迎ですよ♪
上映会のみの場合は1300円になります!!
お食事の参加不参加も申し込みフォームに記入していただけると嬉しいです!!
今回はカフェの広さの関係で定員が25名までで締め切らせていただきます(>_<)
なのでお早めの申し込みがおすすめです!!
ソーシャルエナジーカフェのスタッフさんともお話しできるいい機会ですよ\(^o^)/
たくさんの方のご参加お待ちしております♪
お申し込みはこちらから!
http://kokucheese.com/event/index/35109/ 何かご不明な点がありましたらこちらまで★
information.peace@gmail.com