• もっと見る
<< 2012年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
ブログ移転のお知らせ[2012年09月30日(Sun)]

こんばんは!

この度PeACEのブログを
アメブロに移転することになりました。

移転先↓
http://ameblo.jp/information-peace/

こちらのブログも残しておきますが、
これからの記事は
アメブロの方に載せていきます!
登録してくださっている方には
ご迷惑をおかけしますが、
ご理解お願いします。

本日開催しました第9回上映会についても
アメブロですでに更新してますので、
チェックしてみてくださいね(^o^)ノ

第9回上映会のお知らせ[2012年09月25日(Tue)]
こんにちは(」・ω・)
PeACEの渡辺です。
第9回トニーズチョコロンリー上映会の告知をさせていただきます!!

日時:9月30日午前10:00〜(9:45開場)
場所:新宿文化センター
参加費:1000円
定員:15名
お申し込み:http://kokucheese.com/s/event/index/52600/

トニーズチョコロンリーって?
詳しくはこちらから★

児童労働やフェアトレードについて、
少しでもみなさんが知っていただける
きっかけになればいいなーと思います(^-^*)
今回は午前中なのですが、たくさんのご参加お待ちしております!

何かご不明な点がございましたらこちらまで★
information.peace@gmail.com


さてさて、
昨日は事務所でPeACEのメンバー募集説明会を行いました★
わざわざ遠いところから来てくださった方もいて、
純粋に興味を持ってくれたことがとても嬉しかったです゚(゚´Д`゚)゚
緊張していたのでちゃんと伝わったか不安ですが、
共感してくだされば嬉しいです★
最近学生に限らず様々な方がPeACEに興味を持ってくださいます!
メンバーのモチベーションも上がります!
ありがとうございます(=^0^=)

2012.09.10.jpg


伝えるためにはまずは自分たちがもっと知らなきゃだめだ!
というわけでPeACEメンバーも最近勉強会を開いています。
上映会やイベントで、メンバーが参加者の方から学ぶときも
たくさんあります(;゚Д゚)!
PeACEも成長して、もっとみなさんに
たくさんのことを伝えていけるように頑張ります★

今回来てくださったみなさん、
ありがとうございました(*´∀`*)
説明会は終わりましたが、メンバーは随時募集中なので
気軽にご連絡くださいねー!
第9回上映会のお知らせ[2012年09月11日(Tue)]

こんにちは(」・ω・)
PeACEの渡辺です。
第9回トニーズチョコロンリー上映会の告知をさせていただきます!!

日時:9月30日午前10:00〜(9:45開場)
場所:新宿文化センター
参加費:1000円
定員:15名
お申し込み:http://kokucheese.com/s/event/index/52600/


トニーズチョコロンリーって?
詳しくはこちらから★

児童労働やフェアトレードについて、
少しでもみなさんが知っていただける
きっかけになればいいなーと思います(^-^*)
今回は午前中なのですが、たくさんのご参加お待ちしております!

何かご不明な点がございましたらこちらまで★
information.peace@gmail.com


さてさて、
昨日は事務所でPeACEのメンバー募集説明会を行いました★
わざわざ遠いところから来てくださった方もいて、
純粋に興味を持ってくれたことがとても嬉しかったです゚(゚´Д`゚)゚
緊張していたのでちゃんと伝わったか不安ですが、
共感してくだされば嬉しいです★
最近学生に限らず様々な方がPeACEに興味を持ってくださいます!
メンバーのモチベーションも上がります!
ありがとうございます(=^0^=)


2012.09.10.jpg

伝えるためにはまずは自分たちがもっと知らなきゃだめだ!
というわけでPeACEメンバーも最近勉強会を開いています。
上映会やイベントで、メンバーが参加者の方から学ぶときも
たくさんあります(;゚Д゚)!
PeACEも成長して、もっとみなさんに
たくさんのことを伝えていけるように頑張ります★

今回来てくださったみなさん、
ありがとうございました(*´∀`*)
説明会は終わりましたが、メンバーは随時募集中なので
気軽にご連絡くださいねー!


PeACEメンバー募集説明会を開催します★[2012年08月16日(Thu)]

こんにちは!
久々の更新になってしまいました(><)
PeACEの渡辺です。

今回はPeACEメンバー募集の説明会のお知らせをさせていただきます★


日時:9月10日(月) 15:00〜18:00
場所:ACE事務所(JR御徒町駅から徒歩10分)
内容:PeACEの説明、ACEの説明、児童労働について、メンバー紹介 等
対象:学生

今回の説明会は母団体であるACEの事務所の一角をお借りしてやるので
あまり騒いだりできませんが(笑)、
ゆっくりお話するかたちで進めていきたいと思っています(^^)

児童労働について何も知らない、ボランティア活動は初めて、
というような方もたくさんいると思いますが、学生であればどんな人でも大歓迎です!
ちょっとでもPeACEに興味がある学生のみなさんは、是非気軽に参加してくださいね♪

参加したいという方は、こちらまでメールいただけると嬉しいです!
information.peace@gmail.com
質問もこちらまで(*´∀`*)
お待ちしていまーす!!

第一回 PeACE★街頭募金[2012年07月01日(Sun)]
IMG_8479.JPG


こんにちは!


本日11:00〜17:00(途中、雨が降ってしまったので16:20頃まで)

京成上野駅前にて

街頭募金を行いました!

IMG_8499.JPG


IMG_8506.JPG


結果から申し上げますと...

全部で5683円集まりました!!

皆様、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

この募金はインドとガーナの子供たちの

児童労働撲滅のために役立たせていただきます!





私は、このような街頭募金をするのは初めてで

というかむしろ、ビラ・チラシ配りなんかも人生初の試みで

ハラハラドキドキでした><。

パンフレット貰ってくれるか、とっても心配だったのですが

思ったより皆さん関心があるようで

お札を募金してくださる方もいました!^^

IMG_8486.JPG



初めて街頭募金をさせていただいて

自分はいつも募金活動に貢献していなかったし

見向きもしなかった自分の情けなさに気が付きました。

何か人の役に立ちたい!と思ってはいたけれど

「誰かがやってくれる」といつの間にか思っていたようです。

IMG_8494.JPG


私たちPeACEの力だけでは、児童労働の問題は解決できません。

だからこそ私たちは皆さんに、この現状をお伝えすることで

協力してくださる仲間を増やし、多くの人が知ってくださることが大きな支援の力になると思っています。

ですから、パンフレットを見て、知って、他の人に伝えてあげるだけでも、大きな支援の第一歩になると、私は考えています。

また、みなさんの温かいご支援とご協力を、お待ちしています。



IMG_8492.JPG




えみ氏
第8回上映会終了しました![2012年06月24日(Sun)]
こんばんは♪ PeACE磯田です(^○^)

6月23日15時より、ソーシャルエナジーカフェにて
トニーズチョコロンリーフィルムを上映いたしました。
ご好評につき、今回で8回目です☆ミ

今回は学生1名、社会人2名、計3名の方に来ていただきました。
もともと予約は2名だったのですが、ソーシャルエナジーカフェに
たまたまいらした方が突撃参加してくださいました◎

上映後、来てくださった方、カフェオーナー木村さん、社員の佐藤さん、
インターンにきてたマスオ君、PeACEメンバー4人と感想をシェアしました。

同じ映画を見ても、やっぱり思ったことや視点は十人十色で
新しい発見がたくさんありました!

BOPビジネス、児童労働がなくなった後の世界とは、
鉱物や香水に関わる児童労働、物の価値を高める工夫などなど・・・。
磯田自身、メモ帳9ページ分の学びの種を得ました*
字が大きいからそれだけ紙を使ったってのもあるのですが。笑

そのヒントをたよりにもっと学んで、広げて、
得るだけでなくさらに発信できるようにするぞと決意しました(^^)

また、PeACEは伝えた先のことをもっと考えるべき
という貴重なご指摘を受けたので、これからの活動に
生かしていこうと思いました!

カフェでは、福祉作業所で障がいを持つ方々が作ったお菓子をいただきました☆

今回の上映会は児童労働をなくすために
わたしたちに何が出来るかを改めて
考える時間になったのではないかと思います(*^^*)

上映会終了後は、投げ銭パーティに参加させて頂きました☆
からから亭の餃子、天然塩をつけて食べるお豆腐、ポテト、有機野菜、
木村さんお手製おからボール、焼きうどん、国産大豆などなど
お腹も満たされてとっても幸せな気持ちになりました(≧▽≦)


こちら23日の様子↓

8回上映会.jpg


参加者の皆さま、貴重な時間を割いて
お越しいただき本当にありがとうございました。
ソーシャルエナジーカフェさん、
PeACEの皆にも感謝しています(o^_^o)

これを読んで興味を持った方は是非是非、
次回の上映会に足を運んでみてくださいネ♪

これからもPeACEをどうぞよろしくお願い致します^^


PeACEと共に活動する仲間を募集中☆
興味がある方や、何か質問がありましたら
information.peace@gmail.com までご連絡ください。

PeACE Blog:https://blog.canpan.info/peacestudent/
twitter account:peacetwi

第8回上映会のお知らせ!![2012年06月11日(Mon)]

こんにちはヽ(^0^)ノ
PeACEの渡辺です!!

トニーズチョコロンリー第8回上映会開催が
決定しました〜★

〜トニーズチョコロンリーとは?〜
オランダのジャーナリストのトニーさんのお話です。
彼は、児童労働で作られたチョコレートを食べた自分を有罪であると自ら訴え、
児童労働が使われていないチョコレートを自ら作るという
ドキュメンタリー映画になっています。

日時:6月23日15:00〜(入場開始14:30)
場所:ソーシャルエナジーカフェ(小田急線経堂駅から徒歩5分)
料金:1100円

普段の上映会は500円で開催しているのですが、
今回はソーシャルエナジーカフェさんでいただける
お菓子とドリンクのセット600円が追加されてこの料金設定になっています!!

〜ソーシャルエナジーカフェとは〜
ソーシャルエナジーカフェでは
日々様々なテーマで交流会や勉強会が行われています。
イベント後に食事付きの懇親会を同会場で行うことで、より深い交流を促します。
提供する食事には、
障害者福祉施設で生産される授産品といわれる食材を活用しています。
食べることで福祉施設の応援にもつながるので、
お時間がある方はぜひ一緒に
食事をしながら、思いや感想をシェアしましょう。
 ソーシャルエナジーカフェのブログはこちら>http://ameblo.jp/socienecafe/

6月は毎年児童労働反対世界デーがあります。
児童労働についてなかなか普段意識しない方も
改めて考えてみるいいきっかけですよね(*^^*)
是非PeACEと一緒に考えてみましょう!!

お申し込みはこちらから↓
http://kokucheese.com/event/index/40709/
毎回幅広い層の方がいらっしゃいます。
興味のある方なら大歓迎です★
たくさんのご参加お待ちしています(*´∀`*)


何かご不明な点がありましたらこちらまで★
information.peace@gmail.com

第七回上映会終了しました![2012年06月02日(Sat)]
こんにちは♪PeACE磯田です(^o^)

5月も終わり、とうとう6月突入ですね!
天気の移り変わりが激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて!本題に入らせていただきます☆
5月20日13時半より、ソーシャルエナジーカフェにて
トニーズチョコロンリーフィルムを上映いたしました。
ご好評につき今回で7回目です(*^^*)

今回は学生1名、社会人3名、計4名の方に来ていただきました。
上映後には感想をシェアし、児童労働について皆で考えました。

まず、来てくださった方の“驚いた”という声が聞けて私はとっても嬉しかったです!
いつも何気なく買って食べている安いチョコレートの裏側に、
搾取されている人々がいるという紛れもない事実を
「知る」きっかけをつくれたのかなと感じました!
話し合いの中で、自分とは違った角度から見た意見や
考えに触れて、たくさんの新たな気づきがありました><!
また、ソーシャルエナジーカフェ社員の佐藤さんに、
NPOの事やフェアトレードは見せ方が大事である事、
他の団体さんの活動などなど興味深いお話を聞きました。
あの場にいた全員がなにか新たな発見をすることができた、
そんな時間だったのではないでしょうか(*^^*)

カフェでは、福祉作業所で障がいを持つ方々が作ったお菓子をいただきました☆
なかでも純米大吟醸 獺祭(だっさい)の
酒粕パウンドケーキが私のお気に入りです!
食べてみんなで社会貢献、しちゃいました*!!
食べる人も作る人もhappy♪
それが当たり前な世の中になったらなぁ〜なんて思います^^

カフェの店内は、PeACEはもちろん、他の団体さんの
商品や紹介がたくさんあって、とっても素敵な雰囲気です♪
なかでも私はニバルレキレさんの
南アフリカのエイズの子供たちが描いた絵が、色鮮やかで印象に残りました。
この絵画展の紹介にある“I’m special=あなたはあなたであるだけで素晴らしい”
という言葉が心に響きました!

peace 7 3.jpg

また、障がい者の方が見えたり、配達のお兄さんが来たり(笑)と、
本当に色んな人と触れ合える空間でした*

今回の上映会は児童労働の
問題意識を新たに持つと同時に、
"社会貢献"について深く考えさせられた時間だったと思います!!

こちら20日の写真です☆↓

photo.JPG

peace 7 2.jpg

参加者の皆さま、貴重な時間を割いて
お越しいただき本当にありがとうございました。
ソーシャルエナジーカフェさん、PeACEのみんなにも
お礼を言いたいです。ありがとうございました(o^_^o)

これを読んで興味を持った方は是非是非、
次回の上映会に足を運んでみてください♪

そしてそして嬉しいニュース\(^o^)/
この日来てくれていた綾乃ちゃんが
PeACEのメンバーに加わりました☆パチパチ
綾乃ちゃんこれからよろしくね♪

新メンバーを携えて、ますます
パワーアップしていきます!!

これからもPeACEをどうぞよろしくお願い致します(*^○^*)


PeACEと共に活動する仲間を募集中☆
興味がある方や、何か質問がありましたら
information.peace@gmail.com までご連絡ください。

PeACE Blog:https://blog.canpan.info/peacestudent/
twitter account:peacetwi

第6回上映会報告&第7回上映会のお知らせ[2012年05月04日(Fri)]

こんにちは!!PeACEの渡辺です★
イベントにご協力・ご賛同頂く様々な方の案内ページから
こちらに辿り着いたという方もいらっしゃると思うので、
お知らせに先立ち、簡単に自己紹介をさせていただきます。

私たちPeACEは、
児童労働に関する問題に取り組む
NGO団体ACEの学生ボランティア団体です。
伝える・つなげる・支援するを理念に、
学生から学生に、そして社会に児童労働について
発信していくことをヴィジョンにしています。

さてさて、
先日第6回トニーズチョコロンリーフィルム上映会が終了いたしました!!
今回は6名の参加者さまがいらっしゃいました〜(*^^*)
普段よりも若干少なめの人数でしたが、
ソーシャルエナジーカフェさんでの上映であったこと、
さらにACEの召田さんがいらっしゃったこともあり、
濃い時間になったと思います!

恒例のフィルム上映会の後の感想をシェアする時間では、
今回も様々な感想をいただきました。
私たちと同じ学生の方も多かったのですが、
行動的かつ現実的な意見が多かったなーと思いました。
フェアトレードの企業を見分ける、
メディアを良く利用するといった、
私たち消費者ができることを考えてくださった方が多かったです!!
フィルムを観て終わりにするのではなく、
自分の立場で何ができるか、どうすればいいのかに
自然とつなげて考えてくださっているのを感じ、
とても嬉しかったです(^o^)

そして毎回のことながら、
今回もみなさんの感想からたくさんの新しい考え方を発見しました。
毎回上映会では学ぶことが本当にいっぱいです★
ありがとうございます!!

今回はソーシャルエナジーカフェさんの
お食事付きの上映会だったので、
上映会が終わった後も参加者さまと交流をさらに
深めることができました。
美味しいお料理をいただきながら、
いろんな方とたくさんお話が出来て大満足です(*^^*)
参加者のみなさま、
ソーシャルエナジーカフェのスタッフのみなさま、
本当にありがとうございました。

1335885348458.jpg

さて、第7回上映会のお知らせですよ★

またまたソーシャルエナジーカフェさんにて、
開催させていただきます!

日時:5月20日(日)13:30〜
場所:ソーシャルエナジーカフェ(小田急線経堂駅より徒歩5分)
料金:1100円
定員:25名

今回は私たちの上映の料金500円にプラスして
カフェで出していただくドリンクとお菓子代として600円
いただくことになっています。

〜ソーシャルエナジーカフェとは・・・〜
ソーシャルエナジーカフェでは
日々様々なテーマで交流会や勉強会が行われています。
イベント後に食事付きの懇親会を同会場で行うことで、
より深い交流を促します。
提供する食事には、
障害者福祉施設で生産される授産品といわれる食材を活用しています。
食べることで福祉施設の応援にもつながるので、
お時間がある方はぜひ一緒に
食事をしながら、思いや感想をシェアしましょう。
ソーシャルエナジーカフェのブログはこちら
http://ameblo.jp/socienecafe/

上映会のお申し込みはこちらから
http://kokucheese.com/s/event/index/36300/
みなさまのご参加お待ちしております♪

何かご不明な点がありましたらこちらまで★
information.peace@gmail.com


第六回上映会を開催します!![2012年04月23日(Mon)]

こんにちは!!PeACEの渡辺です。
今回は初めての会場での開催ということもあり、
イベントにご協力・ご賛同頂く様々な方の案内ページから
こちらに辿り着いたという方もいらっしゃると思うので、
お知らせに先立ち、簡単に自己紹介をさせていただきます。

私たちPeACEは、
児童労働に関する問題に取り組むNGO団体ACEの学生ボランティア団体です。
伝える・つなげる・支援するを理念に、
学生から学生に、そして社会に児童労働について発信していくことを
ヴィジョンにしています。

さて、本題に入りますが
みなさんに恒例のトニーズチョコロンリー上映会のお知らせです!
今回は第六回目の上映となります(*^^*)

〜トニーズチョコロンリーとは?〜
オランダのジャーナリストのトニーさんのお話です。
彼は、児童労働で作られたチョコレートを食べた自分を有罪であると自ら訴え、
児童労働が使われていないチョコレートを自ら作るという
ドキュメンタリー映画になっています。

日時:4月30日18:30〜(入場開始18:00)
場所:ソーシャルエナジーカフェ(小田急線経堂駅から徒歩5分)
料金:2800円

普段の上映会は500円で開催しているのですが、
今回はソーシャルエナジーカフェさんでいただけるお食事代2000円と、
上映時のドリンク代300円が追加されてこの料金設定になっています!!

〜ソーシャルエナジーカフェとは・・・〜
ソーシャルエナジーカフェでは
日々様々なテーマで交流会や勉強会が行われています。
イベント後に食事付きの懇親会を同会場で行うことで、より深い交流を促します。
提供する食事には、
障害者福祉施設で生産される授産品といわれる食材を活用しています。
食べることで福祉施設の応援にもつながるので、
お時間がある方はぜひ一緒に
食事をしながら、思いや感想をシェアしましょう。
 ソーシャルエナジーカフェのブログはこちら>http://ameblo.jp/socienecafe/

今回は、上映後にいつものように意見交換や交流をし、お食事会をする予定です!!
さらに今回のお食事会は、ソーシャルエナジーカフェさん主催の
Social Action Drinks! というイベントと合同開催させていただきます。
この会は、社会貢献や起業に関心がある方が集まり、
一緒に食事をしながら自己紹介や相談をしていくという内容になっています。
めずらしい機会ですし普段出会えない方ともお会いできるチャンスだと思います(^0^)

お時間のない方、遅くまでいられない方は、
上映会と交流のみの参加だけでも大歓迎ですよ♪
上映会のみの場合は1300円になります!!
お食事の参加不参加も申し込みフォームに記入していただけると嬉しいです!!

今回はカフェの広さの関係で定員が25名までで締め切らせていただきます(>_<)
なのでお早めの申し込みがおすすめです!!
ソーシャルエナジーカフェのスタッフさんともお話しできるいい機会ですよ\(^o^)/
たくさんの方のご参加お待ちしております♪

お申し込みはこちらから! http://kokucheese.com/event/index/35109/

何かご不明な点がありましたらこちらまで★
information.peace@gmail.com
| 次へ
プロフィール

PeACEさんの画像
リンク集
世界の子どもを児童労働から守るNGO ACE(エース) 「児童労働のない未来へ」キャンペーン しあわせへのチョコレート ACEマンスリーサポーター コットンのやさしい気持ち 児童労働反対世界デーキャンペーン2011 署名バナー https://blog.canpan.info/peacestudent/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/peacestudent/index2_0.xml