• もっと見る
<< 2012年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ねもっつぁん
まちの掃除を続けるのは、、なぜ? (04/07) レオナルド
これからを見据えて… (06/20) ASK
挨拶は気持ちいい! (03/12) Kai
挨拶は気持ちいい! (03/10) A.O
タイガーマスク運動:善意の連鎖 (01/20) かい
新たな気持ちで☆ (01/16) かい
2011初清掃実施【246回清掃活動】 (01/06) オーアー(合唱担当)
目標を決めて☆ (04/23) 阿彦周一郎
PeaceMakers交流会09-10実施報告★ (03/25) 作成者
インフルエンザにもマケズ☆ (12/24)
月別アーカイブ
【特別記事】被災地特集A [2011年11月08日(Tue)]
〜宮城県:気仙沼市・岩手県:陸前高田市・大船渡市〜

2011年10月28日(Fri)〜10月31日(Mon)

【訪問先】
〈宮城県〉石巻市・南三陸町・気仙沼市
〈岩手県〉陸前高田市・大船渡市

【震災被害状況】10月28日現在
死者:1万5829人
行方不明者:3724人
避難者:7万1358人

第1弾では宮城県の石巻市・南三陸町の様子をお伝えいたしました。
 https://blog.canpan.info/peacemakers/archive/432

第2弾では、宮城県の気仙沼市、岩手県の陸前高田市、大船渡市の様子をお伝えしたいと思います。

その前に、私が東北(被災地)へ行っている間、柏では「東日本復興応援バザール」が開催されていたみたいです。
↑東日本復興応援バザールの様子

たくさんのお店で焼きそば、たこ焼き、魚、ラーメンが売られていたみたいです。

このような活動が他の地域で行なわれている事はとても大切な事であると思います。


被災地の宮城県・気仙沼市、岩手県・陸前高田市は石巻市と同じような被害を受けていました。
しかし、岩手県の大船渡市はまた様子が違っていました。

石巻市や南三陸町は多少ですが、大きな重機で撤去作業が行なわれていましたが、大船渡市は津波時の様子がそのまま残っているかのようでした…

石巻や南三陸町は橋や建物がなくなってしまっていたのですが、大船渡市は、石巻市などに比べて建物が残っているものが多かったのです。
けれど、中はぐちゃぐちゃになっていました。
また、陸前高田市では、原型をとどめたままの家が畑などの上に流されていました。

しかし、石巻市などでは見られなかった様子が突然、目に飛び込んできました。

それは、車体がつぶれた車や陸に船が数多く打ち上げられていたのです。

船は小型船だけではなく、大型船までも陸にあるような状態でした。

他の地域とは違い、津波の力をまざまざと見せつけられました…

大船渡市の漁業場では、人はだれもおらず、海の匂いと何か腐敗した匂いが漂っていました。
建物も車もめちゃくちゃにされていました。
  


また、1つの建物を見て気付いたことがあります。
それは、1・2階の窓は割れていたのですが、3階からは割れていないということです。

津波は2階まで来ていたことを物語っていました。
目測ですが、津波は7〜8mあったのではないかと思いました。

陸前高田市の市街地では、大企業の店舗などが残っていても営業をしていませんでした。

4日間を通して被災地全域を実際に見て、地域によって津波によって受ける影響が目に見えて違っているのがわかりました。

私は今回の被災地を訪れただけでは終わらせずに、実際に訪れて感じたことや学んだことを今後の活動に生かしていきたいと思います。

そして、一日も早い復興のために、小さなことでも出来ることをしていこうと思います。

一日でも早い復興のために皆さんも協力しては頂けませんか??
必ず、復興にはみなさんの力が必要です。

もし、今回の記事を読まれて、もっと現地について聞きたいという方はご連絡下さい。
 http://pms-kashiwa.org/pc/cont/contact.html

今回の大震災により、お亡くなりになられた方に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

一日も早い復興をお祈りいたします。 
Posted by T. Komizo at 09:54
【特別記事】被災地特集@ [2011年11月02日(Wed)]
〜宮城県:石巻・南三陸町〜

2011年10月28日(Fri)〜10月31日(Mon)

【訪問先】
〈宮城県〉石巻市・南三陸町・気仙沼市
〈岩手県〉陸前高田市・大船渡市

【震災被害状況】10月28日現在
死者:1万5829人
行方不明者:3724人
避難者:7万1358人

Peace Makersスタッフの1名が被災地に訪れてきました。

最近では、あまり被災地の様子をニュース等で報道されなくなり、被災地の今(現実)を自分の目で確かめてきました。

被災地の全てを伝えられるわけではありませんが、精一杯伝えられることは伝えようと思います。


東日本大震災から早くも半年以上もの月日が過ぎました。

私が今回、被災地を訪れた理由は実際に自分の足で歩き、自分の目で見ることで感じたことを一人でも多くの方に伝え、皆で協力して1日でも早く被災地を復興したかったからです。

私は被災地に行くまで、ボランティアで出来ることはもうあまりないのではないかと思っていました。
しかし、実際に行って出来ることはまだまだあるのだと感じました。

今現在、被災地の道路は完全に瓦礫が撤去され、綺麗に整備されていました。
しかし、道路以外のところはまだ瓦礫が残っていて、山積もりになった瓦礫の山がいくつもありました。
↑瓦礫の山

それだけでなく、残っている建物はほとんどなく、残っていても鉄骨や土台しか残っておらず、作業をする重機や車両もあまりない状況でした。

また、場所によっては湖のように水が溜っていたり、道路の隣を川のように流れていたり、橋が途中から寸断されていたりするところもありました。
  

↑寸断された橋

それは、海沿いだけではなく、海から2〜3km離れた地域でも同様の被害を受けていました。

正直、津波の高さや爪痕がはっきりとわかるくらいで、言葉を失いました。

夜になると街路灯や信号がないため、何も見えないほど暗くなってしまいます。
↑夜の被災地

また、夜になって驚いたことがあります。
家が残っている地域でも、住んでいる人がごくわずかということです。
大半の住宅では、電気もついておらず、中が真っ暗な状態です。
そのため、夜は昼に比べて閑散としており、何か恐怖を感じるくらいでした。

人がいないことが、これほど怖いことなのだと実感しました。

私は当たり前だと思っていた生活は、人や物に恵まれているからこそ出来ることだと痛感しました。

次回、特集第2弾を掲載しますので、それまでお待ちください。

お亡くなりになられた方へ心よりご冥福をお祈り申し上げます。

一日も早い復興をお祈りいたします。 
Posted by T. Komizo at 09:57
花壇デザイン応募ありがとうございました♪ [2008年10月10日(Fri)]
ハイビスカス花壇デザイン応募ありがとうございましたハイビスカス

応募してくださった皆さん男の子女の子
そして、学校の先生の皆様学校
さらに、さまざまなかたちでサポートしてくださった皆様笑顔キラキラ

すばらしいメッセージがこもった「作品」たちが、
なんと・・・90通集まりました拍手

本当にありがとうございました音符
学校のスケジュールのお忙しい中、ご協力ありがとうございましたびっくり


今回、応募する中で、ちょっとしたアンケートをさせていただきました。
そのアンケートに対する皆さんのAnswerを読みながら、
なんだかとっても温かい気持ちになることができましたびっくり
いくつかご紹介させていただきます。

Question
みんなに伝えたいメッセージは?

Answers 
柏を大事にする気持ち。
柏は、人も花も夢もたくさんある街だと伝えたい!
柏が一番(最高)だということ!
みんなが元気になるような柏になってほしい。
「柏は地球を大切にしていて、とても仲良しなんだ」という気持ち☆
「みんながHAPPY(幸せ)になれる街という意味をこめて。
WIN☆REYSOL♪

・・・以上、ランダムに選んで紹介しました音符

私たちPeaceMakersは、
みなさんの熱い想いを本当に大事にして、
(財)柏市みどりの基金さんのお花の先生と共に
選定をさせていただきます。

はっきり言って・・・・
全ての作品が PRICELESSです。

だから、ごめんね・・・。
もしも、ざんねんながら選ばれなくても、

「みんな」の花壇を 柏のまちの中心に つくろう音符音符
11月22日(土) 決定!!

みんな、花壇に集合です笑顔キラキラ

みんなで植えましょう音符


☆ 広報協力 ☆ Special Thanks!!
 朝日新聞社&柏市民新聞社に取材していただきましたカメラ
Posted by T. Komizo at 10:44
施設発表のための歌練習 [2008年09月14日(Sun)]
音符施設発表のための歌練習音符

9月に入り、敬老会のシーズンになってきました笑いキラキラ

PeaceMakersも、今までの「ひまわり夏ボラ受け入れモードひまわり」から
少しギアを入れ替えて、施設訪問の準備をいろいろと行っています男の子女の子汗

実は最近、先週金曜日には、平日練習を活動センターの会議室で行いました電球
ちょっとその時の写真はないのですが、高校生たちも参加してくれました音符

歌っている私たちは、
「やっぱり、合唱はいいなぁびっくり」と思いながら、
気持ちよく歌っていますキラキラ

そして、今日は午前10時から某スタジオで、練習しましたヒヨコウサギ猫
練習の仕切りは、サブリーダーがしっかりとやってくれるので、
いつも安心ですびっくり



今回の曲目は、ギター伴奏の「ふるさと」とピアノ伴奏の「秋のメドレー」ですメモ
PMsは、幸運なことに、ギターもピアノも揃ってるんですびっくり
そして、今回のピアノの伴奏は、特に芸術的なんです音符
施設の皆さんには、ぜひとも楽しみにしておいてほしいと思ってます笑顔

明日15日は、布施にある「マザーズガーデン」に訪問しますクローバー
今回は特別に、サックスの演奏もあります笑顔

さぁ、明日が敬老会シーズンの幕開けだぁ祝日
頑張っていきましょう走る走るダッシュ

⇒ この後、127回清掃活動を行いましたびっくり
  つづきを見てね足跡
Posted by T. Komizo at 21:53
5/24の日記 [2008年05月24日(Sat)]
5/24(土)の日記

天気 太陽

今日は、北柏の町内会の方々と一緒に
お花を植えてきましたチューリップ




Posted by T. Komizo at 19:40
◎花壇の整地◎の続き… [2008年05月18日(Sun)]
続き……

土を掘り起こしていたら…

ん????
これはなんだっ?!




なんと花壇から入れ歯ダッシュがっっ
誰かぁ〜!
花壇に大切な物を落とした方はいらっしゃいませんかぁ〜??笑



4人で4時間……
やっと花壇の整地は終わりました。。
お昼に作った予告看板をさして…



さぁ後少し!!
片付けも最後まで頑張りました(o^∀^o)


最後に活動センターでお疲れ様写真◎

皆さん、1日本当にお疲れ様でしたm(__)m
Posted by T. Komizo at 22:08
◎花壇の整地◎ [2008年05月18日(Sun)]
第110回清掃活動の後、お昼ご飯を食べて次の作業へ………
下記の写真は、予告看板を作ってます☆


金曜日にみどりの基金さんからいただいた堆肥や石灰、その他諸々を台車にのせ
、花壇へGO!!
花壇は、シルバーレースも葉牡丹も伸びきってしまっていて、少し見苦しい感じ
になってしまぃましたっ
何からやろうか……
看板、ゴールドクレスト、葉牡丹、シルバーレース………

結構大変でしたっっ笑
シルバーレースはとっておいておこうと思ったのですが、ほとんど元気がなく、
残念ながらゴミ袋へ……
お花さん、ごめんなさい゜。(p>∧

この混ぜ込む作業、メンバーが汗だくになりながら頑張ってましたっっ


……そんな時!!!!
通りすがりのおじちゃんが缶コーヒーの差し入れ☆

ありがとぉございました(*^_^*)
私たちの疲れていた体は、おじちゃんの優しさで元気100%になりました☆

Posted by T. Komizo at 22:03
5/17 会議 [2008年05月17日(Sat)]
しこだ児童センターにて…
Meetingの1コマ

7/20(日)開催予定の 「しこだっ子祭り」 の打ち合わせをしています。



7/20(日) しこだっ子祭り
共催:しこだ児童センター&PeaceMakers

Coming Soon!!
Posted by T. Komizo at 22:58
土をもらいました! [2008年05月16日(Fri)]
5/16(金)の日記

いつもお世話になっている
クローバーみどりの基金クローバーにて、
堆肥 をいっぱいいただきました音量


       
ここは、北柏ふるさと公園の一角です。
職員の方と一緒に堆肥を軽トラックに積みいれました。


6/1(日)に駅前花壇をリニューアルするため、
5/18(日)に花壇の整地を行うことを予定しています。


堆肥の中には、ミミズがたくさん幽霊
そして、毎年カブトムシの幼虫がいるそうですめがね

昔、中学生時代に「大地讃頌」という歌をよく歌いましたよねはてな
そういえば、最近は「土」に対する感謝なんて
なかなかできていなかったかなと思いました音符
Posted by T. Komizo at 22:36
花の先生! [2008年05月10日(Sat)]
5月10日(土)の日記キラキラ

クローバー柏市みどりの基金クローバーにて、
花の先生のお話をお聞きしましたチューリップ





これで、6月1日(日)のオープニングセレモニーもバッチリ音符
Posted by T. Komizo at 14:27
| 次へ
プロフィール

PeaceMakersさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/peacemakers/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/peacemakers/index2_0.xml