
心も頭も元気になれる、iPadで脳トレ教室[2017年05月29日(Mon)]
認知用予防のためのiPad活用として2014年1月より教室を継続しています。
現在は「脳トレ教室」に名称が変わりましたが、金曜日の午後は、楽しく仲間とiPadで遊んで笑う時間に定着しました。
少人数ですが、iPadやタブレットの使い方についてお互いにアドバイスし合ったり、「難しい〜」、「そんな使い方ができるの?」、「集中したら疲れたわ〜」など、おしゃべりしながら和気あいあいとあっという間の90分。
介護する立場の方にも、iPadがコミュニケーションを深めるツールとして、QOL「クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)」を維持・向上するツールとして役立つことを知っていただきたいと思います。
現在は「脳トレ教室」に名称が変わりましたが、金曜日の午後は、楽しく仲間とiPadで遊んで笑う時間に定着しました。
少人数ですが、iPadやタブレットの使い方についてお互いにアドバイスし合ったり、「難しい〜」、「そんな使い方ができるの?」、「集中したら疲れたわ〜」など、おしゃべりしながら和気あいあいとあっという間の90分。

介護する立場の方にも、iPadがコミュニケーションを深めるツールとして、QOL「クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)」を維持・向上するツールとして役立つことを知っていただきたいと思います。