• もっと見る
Main | イベント »
プロフィール

パソコンボランティアWingさんの画像
検索
検索語句
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/pc-wing/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pc-wing/index2_0.xml
ICT教室カレンダー[2090年05月19日(Fri)]
>
教室についてのお問い合わせは、以下のメール、LINEよりお願いいたします。
〇メールアドレス:pc_wing_yoshida@khh.biglobe.ne.jp
〇LINE LINE@QRコード.PNG
7月・8月のスマホ講座のご案内[2023年07月18日(Tue)]
7/30にスマホ無料相談会&ミニレッスン(有料)
を行います!
7月8月スマホ講座案内2.jpg
「地域のスマホにお困りの方をお助けしたい!」
と現在当団体では
シニアスマホサポーターを養成中です。

シニアスマホサポーターと
Wingのプロ講師メンバーが
当日対応いたします!

★無料相談&ミニレッスン(有料)★

【日時】7/30(日)
    10時〜11時40分


【会場】堺市総合福祉会館
 (堺東駅より徒歩10分)
https://goo.gl/maps/Cri2E3WuVTg51eCR7?coh=178573&entry=tt

☆7/30のミニスマホレッスンは、

➀チャットGPTを使ってみよう!

A役に立つアプリ紹介(2)

の2講座の予定です。

◎先着10名様までです。
サンスクエア堺 シニアのためのスマホ講座・相談会のお知らせ[2023年06月26日(Mon)]
シニアのためのスマホ講座・相談会
サンスクエア堺にて行います。

なんとなくスマホを操作できていても、

自分のスマホの大切な情報や
実はとても便利に活用できる
アプリがスマホに入っていることを

多くの利用者はご存知ありません。

また、
せっかくのセキュリティ機能も、
知らない、わからないままで

使っていないと、
不便で、
危険な状態になっている?!

かもしれません。

スマホ初心者だけでなく、
なんとなく使えている方も、

写真整理がしたい!

iCloudなどクラウドの警告の意味は?

ストレージがいっぱいって
どうしたらいいの?

などなど
疑問、質問、お困りごと
を伺います!

スマホを安全に楽しく使うコツを
ご紹介しての相談会ですので、
大変お得な講座だと思います!

特に質問することがないけど、
スマホをもっと使いこなしたい!
と思っている方にも、
スマホの便利機能を知るきっかけに
なると思います。

7月2日、16日(全2回)
 10時〜12時

受講料:1500円
 (テキスト代込み)


ぜひ、ご検討いただけましたら
幸いです!

お申込みは、サンスクエア堺までお願いいたします。

2023年度スマホ講座.png
LINEでつくる!暑中見舞い・グリーティングカード[2023年06月23日(Fri)]
LINE暑中見舞いづくり ちらし.jpg
LINEを毎日使っていても、
便利な機能をほどんとの方は
使われていません。

中でも写真の編集機能は秀逸です!

LINEの写真編集機能を使って
スマホの中の写真に文字を入れて
グリーティングカード作りを
楽しむ講座です。

【日時】6/30(金)
    10時〜11時40分

【会場】堺市総合福祉会館
 (堺東駅より徒歩10分)

【受講料】1,000円
(テキスト付)

【対象者】
すでにLINEを利用されている方

◎先着7名様までです。
(残席わずか!)

【お申込み・お問合せ】
パソコンボランティアWingの公式LINEより、
お名前を明記の上、
お問合せ、お申込み
くださいませ。
団体紹介のチラシを新しくしました![2023年06月09日(Fri)]
パソコンボランティアWingの団体紹介
ちらしが新しくなりました。

2023年度の活動内容、各講座への
お問合せ、お申込み、
お待ちしております!

パソコンボランティアWing紹介ちらし.jpg
6月18日 スマホ個別質問相談会&ミニレッスンの開催のお知らせ[2023年06月09日(Fri)]
個別相談会0618.png
6/18にスマホ無料相談会&ミニレッスン(有料)を行います!

「地域のスマホにお困りの方をお助けしたい!」

と現在当団体ではシニアスマホサポーターを養成中です。

シニアスマホサポーターと

Wingのプロ講師メンバーが当日対応いたします!

「病院予約ができるようになりたい」

「QRコードが上手に読み取れない」

「スマホの小さい文字を拡大する拡大機能って何?」

「バッテリーが長持ちするようにするには?」

「離れている友人をLINEの友だち追加したい」

「LINEの無料スタンプの購入のしかたを知りたい」

「LINEの写真をスマホに保存したのに見つけられない」

「マナーモードがよくわからない」

「画面がすぐ暗くなってしまい不便」

「スマホの文字をもう少し大きくしたい」

「夜はLINEなどの通知を切りたい」

などなど、どんなお悩みにも丁寧にお答えします!

★ 無料相談&ミニレッスン(有料) ★

【日時】6/18(日)

    10時〜11時30分

【会場】堺市総合福祉会館

 (堺東駅より徒歩10分)

https://goo.gl/maps/Cri2E3WuVTg51eCR7?coh=178573&entry=tt



◎個別相談は、無料

◎スマホミニレッスンは1レッスン受講500円

☆6/18のミニスマホレッスンは、

➀大切なスマホを守ろう!

 「安心安全のために知っておきたいコト」

A役に立つアプリ紹介(1)

の2講座の予定です。

◎先着10名様までです。

残席わずか!
5/21(日)スマホミニレッスン&個別相談会[2023年05月16日(Tue)]
赤と青と緑 モダン LGBTプライド バナー2.png
スマホ無料相談会&
ミニレッスンを行います!

2月よりシニアスマホサポーター養成講座
がスタートし、

現在20名のサポーターが登録。

勉強会を行いながら、
スマホサポートの実践に
取り組み始めています!

5月21日は、個別相談会だけでなく、
希望者には、
1レッスン500円の
ミニスマホレッスンも
ご受講できます。

1.スマホの大切な情報を知ろう!

 GoogleアカウントやAppleIDとは?

 通信会社のアカウントも
 大切な情報ですが、
 ご存知なかったり、
 活用できていないシニアが
 多くいらっしゃいます。

 自分のスマホの大切な情報を
 しっかり確認しましょう!

2.ワンランク上の撮影のコツ

 今のスマホのカメラの
 とても高性能です。
 
 ところが、
 ピントが合っていないため
 被写体がボケてしまっている

 十分にカメラの機能を
 使いこなせていない方も
 多いようです。

 撮影時のちょっとしたコツと、

 逆光などの
 失敗写真を補正する
 魔法のつえなどを
 学びます。
 
3.無料個別相談会

 スマホ操作の困ったこと

 どこに質問したらよいか?
 わからないこと

 などは、個別相談会にて、
 承ります。

 ただし、個人情報に関わる
 設定など、

 ボランティアの範囲を
 越える操作のサポートに
 つきましては、
 手順のご説明のみで、

 お一人で操作をお願いする
 場合がありますことを
 ご了承ください。

スマホサポーターによる無料相談会ちらし.jpg
2023年本年もよろしくお願いいたします![2023年01月05日(Thu)]
20230105115512.JPEG
あけましておめでとうございます。
昨年は

長年の情報格差解消への活動と
発達障害の保護者や子どもたちへの
支援活動が認められ、
「東久邇宮国際文化褒章」
受章しました。

今年は

 「シニアスマホサポーター養成事業」
が始動します。

パソコンやスマホを教えているはずが
いつのまにかシニアの人生相談、
様々なお困りごとの話を
伺うということがよくあります。

なかなか他人に自分の困りごとを
相談することは難しく、
ましてシニア世代、
私の親世代は困っていることを
特に家族には言わない傾向が
あると感じます。

しかしながら
スマホは切羽詰まっているから
相談に出かけます。

スマホの相談をしながら、
その人の生活でのお困りごとが垣間見られる、

そんな時、
その方の思いを受けとめる場、
受けとめて
その方が少しでも前向きな気持ちになれたり、
信頼できる機関につなぐことができたら、

そんな地域の環境づくりにつながる
事業にしたいという願いがあります。

Wingが長年地域の中で
やりたかったこと、
セキュリティやモラルを知らないまま

スマホ・インターネット文化で
溺れかけている
自分たちと同世代以上の世代に
大切なことを伝えられる機会が
ようやく来た!と思っています。

堺で講座を行いますが、
堺市以外からも
多数のお申込みをいただいております。

シニア・スマホサポーター養成事業の
説明会は、
1月8日、22日の2回行います。

本年もよろしくお願いいたします。
シニア・スマホサポーター無料で養成します![2022年12月07日(Wed)]
土日を中心に、堺市、大阪市にて
スマホ講座を開催しています。

2022年度の受講生数が
のべ500人を超えました。

「マナーモード」の意味すらわからない

文字入力ができない

怖くてさわれない

1か月以上機内モードのままでも
気がつかない

わからないことがわからない

家族からのLINEメッセージに
URLが含まれていると、
英文字ばかりで怖くてタップできない

そんなシニアがまだまだたくさん
いらっしゃいます。

シニアの身近な場所、
地域会館、自治会、老人センターなどで
スマホの相談にいつでも対応できる
人材を育成します!

スマホの教え方、
最新の情報セキュリティ情報など
Wingが1年かけて
サポーターを育成、バックアップして
いきます!
シニアスマホボランティア募集ちらし20221201.jpg
10/26(水)個別相談会(無料)のお知らせ[2022年10月21日(Fri)]
S__8118279.jpg

10月26日(水)は個別相談会(無料)
を開催します。

スマホ・タブレット(iPad)・パソコンの
お悩みに、お一人30分まで無料で講師吉田
がお答えいたします。

スマホやパソコンの操作については
もちろん、例えば、

スマホの料金相談、
Wi-Fiの機器を変えるには?
iPadの購入方法

など、どこに聞いたらよいか
わからないお困りごとも、
承ります。

●【相談会の時間帯】
@13時半〜14時
A14時5分〜14時35分
B14時40分〜15時10分
C15時15分〜15時45分
D15時50分〜16時20分
E16時25分〜16時55分

● 【会場】

堺市総合福祉会館
2階ミーティングルーム

前回9月の個別無料相談会で
いただいたご感想をご紹介します。

★80代女性
「私の困っていること、
すぐお答えいただき、
気持ちが軽くなりました♡」

★住之江区60代男性
「ZOOMの開催のしかたから、
LINE・SNSでのギガ消費の問題など
教えていただき勉強になりました。
早速習ったGoogleマップを使って、
「さかい利晶の杜」へ行く事ができ、
お茶をいただきながら、
堺の文化や歴史を学べ、
有意義な一日を過ごすことが
できました。」

お申込み、お問合せは、
パソコンボランティアWingの公式
LINEまでお願いいたします。


M_gainfriends_qr.png
| 次へ