• もっと見る
« 子どもプログラミング教室3年目になりました | Main | 11/24(火) 大正区老人福祉センター脳トレ教室 »
プロフィール

パソコンボランティアWingさんの画像
検索
検索語句
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/pc-wing/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pc-wing/index2_0.xml
11/20(金)iPadで脳トレー動画作成[2020年11月21日(Sat)]
暑中見舞いの動画のSNSでのやりとりが話題になり、

「あんな動画を作りたい!」

そんな堺の皆様のご要望にお応えし、9月からInShotアプリでの動画作りに取り組んできました。

著作権フリーの動画素材からやっと気に入った素材を探せたけど、iPadにダウンロードするまでは、なかなか一人では難しく、毎回一緒に取り組みました。

動画のカット・トリミングは、カットしたいところがなかなかカットできない・・・

文字を入れる、文字の効果、文字を見せる長さの調節

音楽を探す、音楽を入れる、フェードイン・フェードアウト

InShotの画面構成、動画作成の複雑な手順、初めてのことばかりで、はじめは「果たしてできるのかなぁ?」と不安げなご様子でした。

「素敵な動画素材を見つけた!」

「音楽が入ると雰囲気がかわるね〜」

互いの作品を見ながら、教え合い、励まし合い、

何回も繰り返し取り組む中で、アプリの操作にもだいぶ手馴れてきました。

そして今日、年初の挨拶動画が出来た!と喜ぶ受講生の作品を、みんなで鑑賞。
IMG_1273縮小.jpg
「わぁ〜、すてき!」
「年の初めにふさわしい動画ですね〜」
「こんな素材、どこにあったの?」
「わたしもがんばろう!」

教室に全員が集っては今日が今年最終日となるため、みなさま自分の作品作りに没頭した90分間でした。



この記事のURL
https://blog.canpan.info/pc-wing/archive/79
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント