• もっと見る
« iPadで脳トレ教室 | Main | EXPO2025 大阪・関西万博をスマホで楽しもう! »
プロフィール

パソコンボランティアWingさんの画像
検索
検索語句
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/pc-wing/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pc-wing/index2_0.xml
4/26 大正区老人福祉センター スマホ講座[2025年04月26日(Sat)]
IMG_9149.jpeg

2025年度最初のスマホ講座は、
「文字入力からはじめの一歩」

・電話のかけ方
・スマホの画面にある記号の意味
・マナーモード、機内モード
・自分のスマホを守る画面ロック
・電源のON/OFF
・文字入力

の内容を2回にわけて行いました。

文字入力がすでにできる方ばかりでしたが、
・空白の入れ方
・記号の入れ方
・文章の途中だけを変更する方法
・()の簡単な入れ方
・数字とひらがなを簡単に入れる方法
・音声入力
・手書きで文字を入力
などなど

「知らなかった〜!」と
改めて基本の大切さを学んでいただきました。

まだまだ講師の説明についてこれない方には、
ゆっくりマンツーマンで復習できる
老人センターのボランティアによる
スマホ相談会のご利用をお勧めしました。

スマホ講座を受講しただけでは、
なかなか身につきません。

あきらめずに、マンツーマンで
ご自身のペースで学べる機会を
利用していただけたらと思います。

Wingでもシニアスマホサポーターによる
個別相談会は、
受講生のシニアに大変好評です。

マンツーマンで1時間、受講生のペースに合わせて
学べる機会を今年度は増やしていきます。

5月からは、スマホ基本とLINEの基本の内容を
テキストに即して、
シニアスマホサポーターとマンツーマンで
ゆっくり、じっくり学べる機会を
テスト試行します。

ぜひ、5月の予定を楽しみにしていてください



 
この記事のURL
https://blog.canpan.info/pc-wing/archive/122
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント