• もっと見る
« ニュージーランド視察全日程終了 | Main | 東北福祉大学で出前講座をしてきました。 »
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
帰国報告始動!![2008年11月28日(Fri)]
ニュージーランド帰国からあっという間に1週間以上が過ぎてしまいました。帰国後、たくさんの保護者や関係機関の方から、ニュージーランドの話を聞きたい!という言葉や、ブログ読んで頂いていた話を聞きました。本当に嬉しかったです。なんだか皆さんと一緒にニュージーランドに行くことが出来たような気持ちです。ありがとうございました。 11月26日から、ぱるけ柏木の子どもたちにニュージーランドの報告をしています。ご自分も障害を持っているPeople First のメンバーの方々から預かった「君の夢はきっと叶う」「信じれば、必ずできる!」というメッセージをぱるけの子どもたちへ伝えています。 子どもたちは、本当に真剣に話を聞いてくれます。ぱるけに来るメンバーが毎日違うので、来週の火曜日まで報告会は続きます・・・。 ある一年生の女の子が、「私ニュージーランド行ったことあるよ!」と得意気に発言!!よくよく聞いてみると、「ミッキーとミニーがいたよ。」とのこと・・・ディズニーランドのことでした。笑顔 この子なりに、自分の経験と重ね合わせて、一生懸命話を聞いてくれているのだと感激でした。自分たちが作ったお土産は喜んでもらえたのかと気にしている子。ひつじがいっぱいいることを伝えると、とても喜んでくれた子。飛行機で11時間もかかるということを話すと、自分も飛行機に乗りたいという子。何語で話すの?と、聞いてくる子。写真をじーっと近くで見る子、私が買ってきたお土産を手や頬や歯で触ってみる子、一人ひとりが、その子なりにニュージーランドの話を聞いてくれることを、嬉しく思っています(涙)。他の事業所の子どもたちにも、同じようにニュージーランドの報告をしていく予定です。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/parukeblog/archive/24
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
初めまして?。「ぱるけ」のHPを教えてもらったので拝見させていただきました。コアリーダー研修、とても興味深く、機会があればぜひ参加したいと思いました。
また、ブログを読ませてもらい、色々考えさせられました。ちょくちょく見にきますのでよろしくお願いします。
 それでは、「ぱるけ」の皆さん、頑張って下さい。
Posted by:T・A  at 2008年12月09日(Tue) 12:19

プロフィール

アフタースクールぱるけさんの画像
アフタースクールぱるけ
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/parukeblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/parukeblog/index2_0.xml