• もっと見る
« 2022年09月 | Main | 2022年11月 »
リンク集
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
10月度ぎんなんマルシェ参加しました&次回はついに黄葉まつり[2022年10月29日(Sat)]
こんにちは
NPOパンジーです。

本日開催されました「10月度祖父江ぎんなんマルシェ」に参加し、無事終了しました。
多くの方にご来場頂き、またパンジーのブースにも来ていただき、ありがとうございました!

今回は、ハロウィンの日が近いということもあったためなのか、出展者も来場者も、仮装している方が多かったです。
とても賑やか、華やかで、見ているだけでも楽しかったです(笑)

IMG_0916.jpg

今回は、NPOパンジーのお友達が手伝いに来てくれました。
なんと、手芸部入部希望とのこと!
とても嬉しいですぴかぴか(新しい)
手芸部がどんどん活発的に活動できるように、どんどん部員のお手伝いをしていきたいです!

今日は革クリップが人気商品でした!
ハサミの目印や、充電ケーブルをまとめたりするのに便利なアイテムです。
IMG_0905.jpg


旬の食材、銀杏
今回は、殻あり・殻なしの両方を準備してみました。
IMG_0906.jpg


稲沢市のマスコットキャラクター、いなっピーがパンジーのブースに遊びに来てくれました!
素敵なスカートで似合っていました。
IMG_0914.jpg


次回の参加イベントは、「第25回そぶえイチョウ黄葉まつり」です。
町内の色んな場所にポスターが貼られています。

開催期間:11月19日(土)〜27日(日)
会場:祐専寺・祖父江ぎんなんパーク
パンジーは「祖父江ぎんなんパーク」にて出店します。
また、参加予定日は下記の通りです。
「19日(土)、20日(日)、22日(火)、24日(木)、26日(土)、27日(日)」
その他日程では、パンジーのブースで「青空朝市」さんが野菜を販売しています。

山崎駅・祐専寺付近は道が狭く、当日は特に混雑・渋滞が予想されます。
公共交通機関の利用や、自動車で来られる場合は大回りでのご来場を強くお勧めします。

みなさん、お気をつけてお越しください。
ミシン、フル稼働再び![2022年10月23日(Sun)]
こんにちは
NPOパンジーです。

ミシン、フル稼働させています!
途中で糸が切れたり、ミシン内に溜まる埃を取り除いたり…
手芸部部員も右往左往していました。

もっとミシンと仲良くなりたいものです…(笑)

こちらの作品は、近日納品予定です。
それまで駆け抜けます!

IMG_0900.jpgIMG_0901.jpg

頑張ります!!!
福祉まつり、参加しました&10月度祖父江ぎんなんマルシェ参加します[2022年10月23日(Sun)]
こんにちは
NPOパンジーです。

10月22日(土)に開催されました「福祉まつり」に参加しました。
ご来場&NPOパンジーのブースに来ていただき、ありがとうございました!

IMG_0889.jpg

NPOパンジーの畑で収穫された柿と銀杏、療育部であるパンジーハウスの関係者の方の敷地で収穫された柿。
どちらもすごい勢いで売れていきました!
驚きです…
IMG_0890.jpg



リース
こちらはNPOパンジーの関係者の方が作ったものです。
クリスマスの飾りつけには丁度良かったようで、こちらも購入される方が多かったです。
IMG_0892.jpg



革小物、布小物
今回、こちらも人気作品の一つでした。
また、パンジーハウスに来てくださってるP邦夫先生が作った言葉の練習絵本、「あいうえおにさん」も販売しておりました!
小さな子から大人まで楽しめる絵本です。
私も読んでて楽しかったです(笑)
IMG_0891.jpg

その絵本の内容を、手話で表現しているところです。
イベントに参加すると、聴覚障害の方もブースに来て買い物をして下さるので、とても勉強になりました。
もっとちゃんと見たかった…と今更ながら思っております(笑)
IMG_0897.jpg


次回の参加イベントは、「10月度祖父江ぎんなんマルシェ」です。

日にち:2022年10月29日(土)
時間:9時30分〜13時
場所:祖父江ぎんなんパーク
   (名鉄尾西線 山崎駅のすぐ近くです)
※新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いします。

皆さんのご来場をお待ちしております。
サンドフェスタ全日程終了[2022年10月09日(Sun)]
こんにちは
NPOパンジーです

稲沢サンドフェスタ、2日目も終了しました!
途中雨が降ってしまい、残りの企画が中止となってしまいましたが、それでも多くの方にご来場いただき、NPOパンジーのブースに立ち寄っていただけて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
また、関係者の皆様もお疲れ様でした。

今日はボランティアさんが手伝いに来てくれました。
IMG_0864.jpg



本日のたまごのあしあとさんの商品。
陳列されているところを撮影できました!
お昼頃には完売しました。
さすがたまごのあしあとさんです(笑)
IMG_0863.jpg



大好評ぎんなんすくい。
稲沢市にある「たんぽぽハウス」さんと、NPOパンジー園芸部の部員と収穫した結果、
2日間で247回分のぎんなん(+化粧箱3箱分)を収穫することができました!
IMG_0866.jpg



手芸部の作品。
興味を持ってくださる方や、他の事業所に通っている方から声掛けて頂くことが多く、色々お話をすることができました。
手芸部の部員やパンジーハウスのお友達が作った作品を手に取って購入いただけたことがとても嬉しかったです。
IMG_0867.jpg



次の参加イベントは、「福祉まつり」です。
日にち:2022年10月22日(土)
時間:10時〜16時(雨天決行・荒天中止)
場所:稲沢市勤労福祉会館
   (住所:稲沢市朝府町5−1)

※新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いします。

皆さんのご来場をお待ちしております。


サンドフェスタ1日目終了[2022年10月08日(Sat)]
こんにちは
NPOパンジーです

稲沢サンドフェスタ2022」が始まりました!
昨日は雨天だったため開催を心配していましたが、快晴になり開催することができ、安心しています。

今回のテントは広く感じます。
IMG_0848.jpg

たまごのあしあとさんの商品、今回は販売しています!
本当は沢山準備して頂いていたのですが、開始1時間程で残りはクッキー1つだけという状態になりました。
銀杏ごはん、おにぎりもありました。
全品揃っている状態で写真を撮りたかったのですが、レジ対応でそれどころでは無く…
どれも人気商品です(笑)
IMG_0849.jpgIMG_08501.jpg


今年もやります「ぎんなんすくい」!
本日だけで105回行われました。
子どもに人気の出し物です。
銀杏が大好きな大人の方も是非挑戦してみてください!
また、箱詰めした銀杏も販売しております。
IMG_0852.jpgIMG_0851.jpg


手作り革小物と刺しゅう商品。
こちらも今回は好評でした。

IMG_0853.jpg


新聞に載ってたから来てみた。
開催されると毎回来ている。
銀杏が好きだから来た。
等、お客さんとお話していると色んな方が来られているのが分かって嬉しく思います。

明日も開催されますので、ご都合が合う方は是非ご来場ください。

砂像も見て行ってくださいね!
フル稼働しています![2022年10月01日(Sat)]
こんにちは
NPOパンジーです

最近イベント続きだったので、中々手芸部の活動報告ができていませんでした。
今日は久しぶりに、事業所内にあるミシンをフル稼働させています!

IMG_0841.jpg

3台とも絶好調です。
軽快に動いています。
たまに糸が絡むことがあるので、それを取り除くのが大変です…

他の事業所とも連携しつつ、制作を進めている物もあります。
完成でき次第、改めて「手芸部」としてブログ更新します。
検索
検索語句
プロフィール

特定非営利活動法人パンジーさんの画像
特定非営利活動法人パンジー
プロフィール
ブログ