• もっと見る
すい臓がん支援団体のNPO法人パンキャンジャパンのブログです。
日常に役立つ情報をこちらでご紹介いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

« 研究者支援・パンキャン賞 | Main | セミナー・イベント »

<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
『9月25日 NET(神経内分泌腫瘍)の市民公開講座を行います』[2016年07月23日(Sat)]
NETは、罹患者が「10万人にわずか5人」の希少がん

この度、NETの専門医による「第4回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会」の開催に合わせ、NET治療の最新情報をおとどけする「市民公開講座」を行うはこびとなりました。

「2人に1人が がんに罹り、3人に1人が亡くなる」と言われるがんの領域にあって、罹患者が10万人にわずか5人しかいない希少がんのNETは「同じ病気の仲間になかなか会えない」という点でもハンディのある病気と言えます。
NETの患者さん、ご家族をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまに、ご参加いただければと存じます。

NET logo.png
NETのマークは「しまうま柄のリボン」

■お申込みはこちらへ
https://ws.formzu.net/fgen/S10881632/

■市民公開講座 日時等
日時:平成28年 9月 25日(日) 13:00〜15:30
場所:国立がん研究センター中央病院 がん研究振興財団国際会議場
  (東京都中央区築地5−1−1))
   http://www.ncc.go.jp/jp/access_kokusai.html
参加費:無料 
対象:患者・家族、医療福祉関係者、メディア、一般参加者など
定員:100名 (事前申込が必要です)
主催:第4回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会、NPO法人パンキャンジャパン

■詳細はこちらへ
http://www.pancan.jp/

■参考 「第4回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会」ホームページ
 *学会のため、一般の方はご参加いただけませんのでご留意下さい
  http://accessbrain.co.jp/jnets2016/index.html

■NETという病気について詳しく知りたい方は、こちらへ
NET Links 〔ネットリンクス〕 http://www.netlinks.jp/

Posted by 眞島 at 14:31 | NET・神経内分泌腫瘍 | この記事のURL | コメント(0)

『NET(ネット)−神経内分泌腫瘍という病気を知っていますか?』[2016年07月20日(Wed)]
NET(ネット)という希少がん について

希少がんの1つにNETという病気があります。
NETとは「神経内分泌腫瘍」、英語名はNeuroendocrine tumor、
略してNETと表します。

パンキャンが支援させていただいているのが、この希少がんのNETです。

NET.png
希少がんの1つ NETを象徴する「しまうま」

すい臓がんと、いったい何の関係があるのか?

希少がんとは「罹患者が10万人に6人以下のがん」で、「NETは10万人に5.2人以下」と言われています。
それほど罹患者が少ないのに、NETはさらに、すい臓、消化管(胃、十二指腸、小腸、虫垂、大腸)、肺など全身のさまざまな臓器にできます。それぞれの部位の患者さんは 「同じ病気のかたに会うことはほとんど無い」という状況がありました。

ある 膵NETの患者さんがパンキャンにお声掛けされました。
「NETのサポートが必要だ」と。

この病気をちょっとだけ、知って頂ければと思います。
こうした、びっくりするほど 希少な病気もある、と。

NETを表す合言葉

NETの合言葉は「If you don't suspect it, you can't detect it.」(その病気だと疑ってみなければ、その病気だと見つけることはできない)です。
一般的な病気(馬)だと思っていたら、希少な病気(しまうま)だとはわかりませんよ、という意味で、マークは「しまうま」です。
今、この言葉が、世界的な標語になっています。

If you don't suspect it, you can't detect it.
めったにいない病気ではないかと疑ってみなければ、それを見つけることはできない。

■国内のNETの患者会
・〔東京〕しまうまねっと  http://netnokai.blogspot.jp/
・〔関西〕しまうまサークル@関西:So-netブログ http://netkansai.blog.so-net.ne.jp/

■パンキャンジャパンはNETを応援しています
http://www.pancan.jp/

◎この記事は、パンキャンのfacebookにも掲載されています。
https://www.facebook.com/pancanjapan/

◎パンキャンジャパンを応援してくださる方は、この記事に「いいね」をお願いいたします。

Posted by 眞島 at 04:59 | NET・神経内分泌腫瘍 | この記事のURL | コメント(0)

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

パンキャンジャパンさんの画像
https://blog.canpan.info/pancan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pancan/index2_0.xml