• もっと見る
すい臓がん支援団体のNPO法人パンキャンジャパンのブログです。
日常に役立つ情報をこちらでご紹介いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

« 『パンキャンHPでは、すい臓がんサバイバーストーリーを掲載しています』 | Main | 『パンキャンストア パープルに輝くジュエリーは魅力的』 »

<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
『パンキャンストア 夏にかけてのスポーツグッズはこちらで!』[2017年06月26日(Mon)]

パープル色は「すい臓がん」の色

世界では、がんの啓発のために、それぞれのがんに色を組み合せるリボン運動が推進されています。Awareness ribbon(アウェアネス・リボン)と呼ばれるもので、がんに対して人々に意識を向けもらう意味で貴重な運動となっており、長い歴史をもっています。

すい臓がんの色は「紫色〔パープル色〕」です。
難治性がんですが、サバイバーが少なく、当事者として声を上げるかたがほとんどいなかったため、多くの方がさまざまな助けを必要としている病気でありながら、ステークホルダーが沈黙している状況でした。

1993年にアメリカで、この病気を難しいがんのままにしてはいけないとNPOが立ち上がり、活動がはじまりました。そして、2006年にも同じ志をもって、日本支部ができ、アメリカのシンクロしながら活動を推進しています。

紫の色を身に着けることは、「私はすい臓がん撲滅を応援しています」という強い意志を表します。多くの方に「紫色のがん=すい臓がん」を知っていただけるよう、多くの皆様にご協力いただければと存じます。


■これからの季節に大活躍のスポーツグッズをご用意しました

●ドライメッシュの「ポロ スポーツ」と形のよい「ポロ 綿・ギルダン製」

これからの季節、湿気が多く、過ごしにくい季節になります。
汗さばきのよいウェアを2つご紹介します。それぞれお好みでご活用ください。

IMG_4098.JPG IMG_4087.JPG

●オリジナル パープル綿シャツ

落ち着いたパープル色で、下にスラックスやスカートを合わせていただけば、ビジネスシーンにも活躍する綿製のオリジナルシャツです。
白のボトムに合わせてもとてもおしゃれです。

IMG_4086.JPG

●ウィンドブレーカー

裏が付いている、ウィンドブレーカー。
秋先から活躍する商品ですので、お買い求めやすい時期にお求めください。
上に掲示していますドライメッシュの「ポロ スポーツ」とお揃いのデザインになります。

IMG_4100.JPG

●Tシャツ 綿・白
胸に「WAGE HOPE」という強い意志を表したTシャツ。
背面にも大きく「WAGE HOPE」の文字がデザインされ、ほかのかたにもメッセージを
発信することができるオシャレなTシャツです。

IMG_4091.JPG IMG_4092.JPG


●マフラーはとてもスタイリッシュ

マフラーは2種。パンキャンのストアでもあまり露出をしなかった秘蔵品です。
「ストライプ」は、明るいパープルと白の清潔なデザイン。
「パープル」は、パープルに深い紫の縁取りをしたもので、2種ともに「WAGE HOPE」という強い意志を表したロゴを配しています。

IMG_6794.JPG IMG_4088.JPG

■さらにさまざまな小物もご用意しています

●サンバイザーと帽子

サンバイザーは「BE A HERO」のロゴがついている、アメリカ本部では大人気の商品です。
帽子は、パープルと紫の2種。
白は清潔感あふれる、きれいな白。 めずらしい紫色は、よく目立ちます。

IMG_4084.JPG pancan 帽子全体1.jpg

●オリジナルマグ と リストバンド、靴ひもなど

このマグは、紫がとてもきれいに出ていて、とても存在感のある商品です。
リストバンドは、定番の紫と、この写真のNEWバージョンの2種があります。
NEWバージョンは、パープルリボンを織り込んだ凝ったデザインです。
靴ひもは、全米各地で行われているランイベント「パープルストライド」で大人気で
ランナーたちが啓発のためにつけて走ります。

IMG_4085.JPG

IMG_6792.JPG IMG_6790.JPG

●かわいい赤ちゃん用のロンパース

赤ちゃん用のロンパースもラインナップされました。
80〜85pサイズです。

IMG_4089.JPG


ぜひお好きなものをお使いいただければと存じます。


■上記のグッズをご希望の方は、こちらからご注文ください
https://ws.formzu.net/fgen/S92312657/


すい臓がんは、症状が出ず発見が遅れる「沈黙のがん」であると共に、サバイバーが少なく、告知後の予後が短いかったことによることでも「沈黙のがん」 でした。

しかし、この数年で、このがんの治療が今大きく前進しています。
みなさまからの応援により、さらに加速します。 ご支援、宜しくお願い申し上げます。


IMG_4082.JPG

Posted by 眞島 at 03:12 | パンキャンジャパンの出来事 | この記事のURL | コメント(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/pancan/archive/37

コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

パンキャンジャパンさんの画像
https://blog.canpan.info/pancan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pancan/index2_0.xml