• もっと見る

まちセン伊東Palブログ(旧いとう市民活動支援センターブログ)

伊豆半島東海岸にあるちっちゃなNPOセンター「Pal」は平成28年3月31日をもって閉館、いとう市民活動支援センターは伊東市市政戦略課内に、運営組織まちづくりセンター伊東は伊東商工会議所向かいに移転しました。


<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
地域で育む食と農〜自然農法のすすめ [2015年03月12日(Thu)]
NPO法人伊豆の風からのお知らせです。

 
〜心身ともに健康な都市(まち)づくりに向けて〜
 
講演会「地域で育む食と農〜自然農法のすすめ」


日 時
2015年3月21日(土)13:30〜16:00
(開場13:00)

伊東市池475-2 電話0557-54-2330

講 師:
中井弘和さん 
農学博士 静岡大学名誉教授
(公財)農業・環境・健康研究所理事
(社福)静岡いのちの電話理事長
 
対 象:どなたでも

参加費 200円(資料代として)
事前申込不要、当日会場へ。


主 催:NPO法人伊豆の風
(伊東市、理事長 宮内和雄 )

問合せ
事務局 杉本 正徳(スギモト マサノリ)
電話0557−45−2056


■メッセージ
県民の健康といのちの尊さを願いに、日夜ご活躍をされていらっしゃる中井弘和農学博士をお迎えして、今、問われている「命の環境の意味」や「自然環境を守る事は人の健康を守る事」、
そして、「自然の摂理に即した本来の農業の役割」等について、お話しをいただきます。

家庭菜園のススメ講演会 〜農薬や化学肥料に頼らない連作技術〜 [2013年03月06日(Wed)]
NPO法人伊豆の風からのお知らせです。


 
家庭菜園のススメ 講演会
 
「今、なぜ、地産地消なのか」
〜農薬や化学肥料に頼らない連作技術〜


日 時
2013年3月10日(日)14:00〜16:00
(開場13:30)

伊東市池475-2 電話0557-54-2330

講 師:農学博士 木嶋利男氏
一般社団法人 MOA自然農法文化事業団 理事 技術顧問
 
対 象:どなたでも

参加無料
事前申込不要、当日会場へ。

主 催:NPO法人伊豆の風
(伊東市、理事長 宮内和雄 )

問合せ
事務局 杉本 正徳(スギモト マサノリ)
電話0557−45−2056


木嶋利男さん.jpg
木嶋利男氏
1948年 栃木県生まれ
 農学博士(東京大学)
 栃木県農業試験場工学部長
 自然農法大学校長(伊豆の国市 MOA自然農法大仁農場内)
 財)環境科学総合研究所 所長
 財)微生物応用技術研究所 理事
 一般社団法人MOA自然農法文化事業団 理事・技術顧問


■メッセージ
 家庭菜園の悩みの一つに、毎年同じ野菜を同じ畑で作ることでおきる連作障害があります。
「農薬に頼らない家庭菜園コンパニオンプランツ」をはじめ、「農薬・化学肥料に頼らないおいしい野菜作りの裏ワザ」「連作のすすめ」等々の著書のある木嶋利男農学博士をお迎えして、農薬・化学肥料に頼らない、連作ができる家庭菜園について、わかりやすくお話いただきます。
 当日は、4月から開催する「自然農法による家庭菜園のススメ」(講義及び実習。定員20名)の説明も行います。同講座は、昨年定員20名で4月から翌年1月まで10回に分けて実施、参加者から「環境によい農法なので続けたいし人にも勧めたい」「味わいが違うので食に対して興味がわいてきた」などの評価を得ました。
「いのち(医農地)をつなぐ」〜農医連携と健康都市づくり〜 [2012年01月22日(Sun)]
NPO法人伊豆の風からのお知らせです。

NPO法人伊豆の風設立8周年記念講演会 
「いのち(医農地)をつなぐ」
〜農医連携と健康都市づくり〜

日  時
2012年2月11日(土)
13:30〜15:00 (開場13:00)

会  場
伊東市八幡野コミュニティセンター大会議室
伊東市八幡野1189-172 電話0557-53-1177

講  師
佐久間哲也氏 
医師 エム・オー・エー奥熱海クリニック院長 

対  象:どなたでも

参加無料
事前申込不要、当日会場へ。

主 催:NPO法人伊豆の風

問合せ
事務局 杉本 正徳(スギモト マサノリ) 
0557−45−2056


■メッセージ
統合医療・農医連携などの研究と提言で知られる、エム・オー・エー奥熱海クリニック院長の佐久間哲也医師に、最近注目されている「統合医療」や「農医連携」について、わかりやすくお話いただきます。

■NPO法人伊豆の風プロフィール 
事務局:伊東市 理事長 宮内和雄、法人正会員:10名 設立:2004年4月 
「健康保養地・伊豆」の創出を願い、予防医学や統合医療等の啓発活動を行ってきたが、途中、諸事情により活動を中断、2011年10月より活動再開。
「自らの健康は自らが守る」「自らの食べ物は自らがつくる(自産自消)」をスローガンに、伊豆半島在住者を対象に、「自然農法」による家庭菜園の実
施と自然食生活を通して、自らの生活習慣を見直し、自然に則した生活の啓発にとりくんでいる。昨年10月から12月にかけて伊東市八幡野地域と荻地域で、自然農法に関心がある方や家庭菜園を実践している方を対象に、自然農法の講座と実習をそれぞれ1回ずつ計4回行った。30名あまりの参加があり、今後も定期的に研修会を行う予定。

自然農法の実習、畝づくり(参加者撮影)
自然農法による家庭菜園のススメPart2 [2011年11月30日(Wed)]
NPO法人伊豆の風からのお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NPO法人伊豆の風 家庭菜園セミナー 
 第2回「自然農法による家庭菜園のススメ」
 自然農法ファーストステップ・・・菜園の圃場づくりを体験!
               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

写真はイメージ

【1】八幡野会場
日 時:平成23年12月2日(金)13:30〜15:30
場 所:伊東市八幡野 肥田さんの畑
集 合:八幡野コミュニティーセンター玄関前
     13:15までにお越しください。

【2】荻会場
日 時:平成23年12月10日(土)13:30〜15:30
場 所:伊東市荻 NPO法人郷組 市民農園
集 合:郷組市民農園 クラブハウス前(荻ゴルフ手前)

【共通事項】
内 容:自然農法による菜園の圃場づくり
     実際に耕作地で、土についてや、自然堆肥づくり、
     作物の畝立て方法を学びます。
     (作物の植え付け講座ではありません)
     ◎雨天の場合は室内での講義に変更します。
     講師 伊藤進さん
      一般社団法人MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員  
     講師 杉本正徳 法人理事・事務局長
       一般社団法人MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員
対 象:自然農法で家庭菜園を始めたい方、
     家庭菜園で化学肥料や農薬等を使っている方。
     その他関心のある方
参加費:500円資料代等の実費。当日ご持参ください。
持ち物:軍手、タオル、筆記用具など。
     作業しやすい身支度でご参加ください。
定  員:各20名(先着順)
申込み:NPO法人伊豆の風事務局(杉本) 
     電話0557‐45‐2056
その他:前日までにお申込みください。
     定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。
主 催:NPO法人伊豆の風、
     ※荻会場はNPO法人郷組と共催


NPO法人伊豆の風は「健康保養地・伊豆」創出を目的として
その達成に向けて、市民誰もが、いつでも、どこでも取組める自然農法による家庭菜園づくりと、自然食の普及推進を図る活動をしています。 
自然農法による家庭菜園のススメ@伊東市荻 [2011年11月23日(Wed)]
NPO法人伊豆の風からのお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NPO法人伊豆の風
 家庭菜園セミナー 
 第1回「自然農法による家庭菜園のススメ」@荻
     〜自産自消(自讃自省)・生活習慣を見直す!〜
                
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自分の食べるものは自分で作る・自分の健康は自分が守る」ことを願って自然農法による家庭菜園の必要性や自然農法の考え方などの解説のほか、台所でできる自然農法の家庭菜園づくりを体験していただきます。

写真はイメージ


日 時:平成23年11月26日(土)13:30〜15:30
会 場:伊東市生涯学習センター 荻会館 会議室
内 容:1.家庭菜園セミナー 
       第一回「自然農法による家庭菜園のススメ!」
      ・伊豆の風の活動紹介
      ・今、なぜ、自然農法による家庭菜園なのか?
      ・自然農法の基本的な考え方(理念・原理)
     講師 杉本正徳 法人理事・事務局長
       一般社団法人MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員
    2.キッチンガーデン体験、質疑応答など
対 象:自然農法で家庭菜園を始めたい方、
     家庭菜園で化学肥料や農薬等を使っている方。
     その他関心のある方
参加費:500円資料代等の実費
定  員:25名(先着順)
申込み:NO法人伊豆の風事務局(杉本) 
     電話0557‐45‐2056
その他:前日までにお申込みください。
     定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。
主 催:NPO法人伊豆の風、NPO法人郷組


NPO法人伊豆の風は「健康保養地・伊豆」創出を目的として
その達成に向けて、市民誰もが、いつでも、どこでも取組める
自然農法による家庭菜園づくりと、自然食の普及推進を図る活動をしています。 
第1回「自然農法による家庭菜園のススメ」 [2011年11月05日(Sat)]
NPO法人伊豆の風からのお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ NPO法人伊豆の風
   家庭菜園セミナー 第1回「自然農法による家庭菜園のススメ」
      〜自産自消(自讃自省)・生活習慣を見直す!〜                
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自分の食べるものは自分で作る・自分の健康は自分が守る」ことを願って
自然農法による家庭菜園の必要性や自然農法の考え方などの解説のほか、台所でできる自然農法の家庭菜園づくりを体験していただきます。


写真はイメージ


日 時:平成23年11月11日(金)13:30〜15:30
会 場:伊東市八幡野コミュニティセンター会議室
内 容:1.家庭菜園セミナー 
       第一回「自然農法による家庭菜園のススメ!」
      ・伊豆の風の活動紹介
      ・今、なぜ、自然農法による家庭菜園なのか?
      ・自然農法の基本的な考え方(理念・原理)
     講師 杉本正徳 
       法人理事・事務局長
       一般社団法人MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員
    2.キッチンガーデン体験、質疑応答など
対 象:自然農法で家庭菜園を始めたい方、
家庭菜園で化学肥料や農薬等を使っている方。その他関心のある方
参加費:500円資料代等の実費
定  員:20名程度(先着順)
申込み:NPO法人伊豆の風事務局(杉本) 電話0557‐45‐2056
その他:資料等の準備の都合、上前日までにお申込みください。
     定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。

NPO法人伊豆の風は「健康保養地・伊豆」創出を目的として
その達成に向けて、市民誰もが、いつでも、どこでも取組める
自然農法による家庭菜園づくりと、自然食の普及推進を図る活動をしています。 
プロフィール

まちづくりセンター伊東さんの画像
まちづくりセンター伊東
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/pal_ito_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pal_ito_blog/index2_0.xml