直行便・・・その3
富山空港から利尻、礼文への直行便での3拍4日の旅に行って来た。
今回は、稚内空港まで飛行機、それからは船での旅だった。
礼文島は、植物が沢山咲いてて沢山写真を撮ってきた。
利尻島は、沼が幾つも有り絵になる風景が沢山有った。
寒くて、夏とは思えなかった。
ホテルの食事も美味しくて、食べ過ぎたりした。
92才のママ友との同行だったので、ハプニングも色々有ったが、これも想い出(^0^)。
ホテルの温泉は、朝5時からしか入れないのに、4時に起こされ、温泉に入りに行こうと言われた時はビックリ。
1回目を覚ましたら今度は眠れない。バスの中で折角の風景の中を走っているのに寝ていた。(^0^)。
寒いのに、お世話になっているからと、ソフトクリームを買ってきて渡してくれたが、それも半分溶けかけていて、ポタポタしたからたれている。
食べたら胸に支えて食べられない。お気持ちは有難いのだが・・・・・
利尻富士も見えた。午後からは雲の中だった。
帰りの稚内からの飛行機の中から、よく見えた。
帰る日が一番良い天気だった。(^0^)。
稚内駅線路の終点地点
今回は、稚内空港まで飛行機、それからは船での旅だった。
礼文島は、植物が沢山咲いてて沢山写真を撮ってきた。
利尻島は、沼が幾つも有り絵になる風景が沢山有った。
寒くて、夏とは思えなかった。
ホテルの食事も美味しくて、食べ過ぎたりした。
92才のママ友との同行だったので、ハプニングも色々有ったが、これも想い出(^0^)。
ホテルの温泉は、朝5時からしか入れないのに、4時に起こされ、温泉に入りに行こうと言われた時はビックリ。
1回目を覚ましたら今度は眠れない。バスの中で折角の風景の中を走っているのに寝ていた。(^0^)。
寒いのに、お世話になっているからと、ソフトクリームを買ってきて渡してくれたが、それも半分溶けかけていて、ポタポタしたからたれている。
食べたら胸に支えて食べられない。お気持ちは有難いのだが・・・・・
利尻富士も見えた。午後からは雲の中だった。
帰りの稚内からの飛行機の中から、よく見えた。
帰る日が一番良い天気だった。(^0^)。
稚内駅線路の終点地点