お天気が良かったので、県民会館まで歩いて行って来た。
往復で8600歩。
富山大橋からの立山連峰が綺麗だった。

歩くと、気が付かなかったことが解る。
安野屋の歩道橋が無かった。いつから無くなっていたのか全く解らなかった。
小学校が無くなったからか。
松川も、水が少なく、川底が半分出ているところも有った。
桜の木は、全部葉が落ちて、幹の形が良くわかり、面白かった。描いたら難しいだろうな。
1月のボランティア演奏の曲の楽譜を用意したので、弾いてみた。
かなり忘れてる。
目がショボショボで、低音のミやファ、ソが解りにくいので、全部ルビを付けた。
これで弾ける。(^0^)。
ああ!情けなや!!!
>fujinamiさん
>
>すばらしい写真です。facebookで富山の風景として使わせてもらいます。