ウェブで一発当てる方法―スマッシュコンテンツ成功の法則
面白法人カヤック
ワークスコーポレーション
あの面白法人カヤックのノウハウ本です。
面白法人カヤックについては、ホームページをご覧ください。
2008年に発行されたものですが、面白い!
面白法人カヤックのアプリやWebサービスの開発の秘密を垣間見ることができます。
カヤック流のブレスト、すごいですね。
こんな風にしてアイデアを出して、実行しているんですね。
勉強になります。
Shop人にやさしく 山田泰久
2011年07月31日
はーとふるめっせ:おしゃれエプロン
山田も審査委員を務めさせていただいた「はーとふるメッセ・ハートフル・オブ・ザ・イヤー2010」。
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
製品・奨励賞
おしゃれエプロン(ガーデニングタイプ)
※すいません、写真がなくて(>_<)
いわゆる、ギャルソンタイプのエプロンです。
ガーデニング用に、丈夫で、いくつものポケットがある、ステキなエプロンです。
しかも、おしゃれです!
【お問合せ先】
NPO法人ハートネットあびこ/ウイング
千葉県我孫子市湖北台1-11-18
TEL:04-7188-7460 FAX:04-7188-7474
日本財団 山田泰久
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
製品・奨励賞
おしゃれエプロン(ガーデニングタイプ)
※すいません、写真がなくて(>_<)
いわゆる、ギャルソンタイプのエプロンです。
ガーデニング用に、丈夫で、いくつものポケットがある、ステキなエプロンです。
しかも、おしゃれです!
【お問合せ先】
NPO法人ハートネットあびこ/ウイング
千葉県我孫子市湖北台1-11-18
TEL:04-7188-7460 FAX:04-7188-7474
日本財団 山田泰久
東北の底力、心と光。
東北の底力、心と光。「衣」、三宅一生。
2011年7月26日〜7月31日
21_21 DESIGN SIGHT
東日本大震災を受けて、急遽企画されたものだそうです。
三宅一生さんが「衣」を軸に、三宅一生さん自身の衣服デザインにおける東北との関わりを通して、東北の底力を伝えていくという内容になっています。
いやー、ほんと、久しぶりに、しびれた企画展です。
東北の伝統的な工芸を知ることが出来、日本ってすごいですね。
伝統工芸以外にも、プリーツの技術もすごい!!
今日で最終日というのがもったいないです。
あと、会場で三宅一生さんご本人をお見掛けすることが出来ました!!
Shop人にやさしく 山田泰久
2011年7月26日〜7月31日
21_21 DESIGN SIGHT
東日本大震災を受けて、急遽企画されたものだそうです。
三宅一生さんが「衣」を軸に、三宅一生さん自身の衣服デザインにおける東北との関わりを通して、東北の底力を伝えていくという内容になっています。
いやー、ほんと、久しぶりに、しびれた企画展です。
東北の伝統的な工芸を知ることが出来、日本ってすごいですね。
伝統工芸以外にも、プリーツの技術もすごい!!
今日で最終日というのがもったいないです。
あと、会場で三宅一生さんご本人をお見掛けすることが出来ました!!
Shop人にやさしく 山田泰久
2011年07月30日
はーとふるめっせ:子どもベンチ
山田も審査委員を務めさせていただいた「はーとふるメッセ・ハートフル・オブ・ザ・イヤー2010」。
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
製品部門・優秀賞

子どもベンチ
これは機会があれば、ぜひ実物を見てほしい!
本当にステキな子どもベンチです。
仕上げもすごく丁寧に作られています。
こういうの、幼稚園とか保育園にあるといいですよね〜。
こんな素敵な木工をやっている施設が千葉にあるなんて知りませんでした。
ぜひみなさん、要チェックです。
【お問合せ先】
習志野市/花の実園
千葉県習志野市秋津3-4-1
TEL:047-451-9462 FAX:047-451-9883
日本財団 山田泰久
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
製品部門・優秀賞

子どもベンチ
これは機会があれば、ぜひ実物を見てほしい!
本当にステキな子どもベンチです。
仕上げもすごく丁寧に作られています。
こういうの、幼稚園とか保育園にあるといいですよね〜。
こんな素敵な木工をやっている施設が千葉にあるなんて知りませんでした。
ぜひみなさん、要チェックです。
【お問合せ先】
習志野市/花の実園
千葉県習志野市秋津3-4-1
TEL:047-451-9462 FAX:047-451-9883
日本財団 山田泰久
未来を変えるためにほんとうに必要なこと――最善の道を見出す技術
未来を変えるためにほんとうに必要なこと――最善の道を見出す技術
アダム・カヘン
英治出版
POWERとLOVEです。
久しぶりに心震わせる本です。
社会改革を行っていくために、必要なこと。
力と愛です。
変化の起し方について、著者のこれまでの取り組み(成功したものも失敗したものも)を事例に解説されたものです。
これは、ぜひ多くの人に読んで欲しい一冊です。
日本財団 山田泰久
アダム・カヘン
英治出版
POWERとLOVEです。
久しぶりに心震わせる本です。
社会改革を行っていくために、必要なこと。
力と愛です。
変化の起し方について、著者のこれまでの取り組み(成功したものも失敗したものも)を事例に解説されたものです。
これは、ぜひ多くの人に読んで欲しい一冊です。
日本財団 山田泰久
2011年07月28日
はーとふるめっせ:フロランタン
山田も審査委員を務めさせていただいた「はーとふるメッセ・ハートフル・オブ・ザ・イヤー2010」。
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
食品・審査員特別賞

フロランタン
これは疲れたときのおやつにお奨め!
フロランタンって、こういうお菓子なんですね。
キャラメル・アーモンド味で美味しいです。
子どもたちもはまりそうな味わいです。
山田もくせになりそうです。
あー、もう一度食べたいね!
【お問合せ先】
株式会社ふくしねっと工房/ふくしねっと工房るっこら
千葉県船橋市二宮2-1-4
TEL・FAX:047-464-7919
URL:http://www.grass-group.com/
日本財団 山田泰久
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
食品・審査員特別賞

フロランタン
これは疲れたときのおやつにお奨め!
フロランタンって、こういうお菓子なんですね。
キャラメル・アーモンド味で美味しいです。
子どもたちもはまりそうな味わいです。
山田もくせになりそうです。
あー、もう一度食べたいね!
【お問合せ先】
株式会社ふくしねっと工房/ふくしねっと工房るっこら
千葉県船橋市二宮2-1-4
TEL・FAX:047-464-7919
URL:http://www.grass-group.com/
日本財団 山田泰久
名和晃平─シンセシス
名和晃平─シンセシス2011年6月11日〜8月28日
東京都現代美術館
名和ワールドって、すごい!
ほんと、名和ワールドを体感できる企画展ですね。
自分の感覚がマヒしてくるような感じ、好きです。
あと、企画展自体の仕掛けもいいですね。
現代アートの楽しみ方を教えてくれます。
この夏お薦めの企画展の一つです。
みなさんもぜひぜひ!
日本財団 山田泰久
東京都現代美術館
名和ワールドって、すごい!
ほんと、名和ワールドを体感できる企画展ですね。
自分の感覚がマヒしてくるような感じ、好きです。
あと、企画展自体の仕掛けもいいですね。
現代アートの楽しみ方を教えてくれます。
この夏お薦めの企画展の一つです。
みなさんもぜひぜひ!
日本財団 山田泰久
2011年07月27日
はーとふるめっせ:チキンパイ
山田も審査委員を務めさせていただいた「はーとふるメッセ・ハートフル・オブ・ザ・イヤー2010」。
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
食品・審査員特別賞

チキンパイ(クリスマスバージョン)3ヶセット
皆さん、チキンパイですよ!
これがランチにグッドです。
山田も試食をした時はお昼の時間。
中のチキンがいい感じです。
写真はクリスマスバージョンですが、普段から好評の商品だそうです。
みなさんも見つけたらぜひお試しあれ。
【お問合せ先】
(福)パルネット/PAL稲毛
千葉県千葉市稲毛区園生町449-1 店舗棟3号
TEL:043-206-1340 FAX:043-206-1340
日本財団 山田泰久
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
食品・審査員特別賞

チキンパイ(クリスマスバージョン)3ヶセット
皆さん、チキンパイですよ!
これがランチにグッドです。
山田も試食をした時はお昼の時間。
中のチキンがいい感じです。
写真はクリスマスバージョンですが、普段から好評の商品だそうです。
みなさんも見つけたらぜひお試しあれ。
【お問合せ先】
(福)パルネット/PAL稲毛
千葉県千葉市稲毛区園生町449-1 店舗棟3号
TEL:043-206-1340 FAX:043-206-1340
日本財団 山田泰久
世界を変える仕事44 NPO・NGO・社会起業家ガイドブック
世界を変える仕事44 NPO・NGO・社会起業家ガイドブック
Sweet Smile + 2025PROJECT編
Discover 21・発行
ミス・キャンパスの社会貢献団体Sweet Smileが、44のNGO・NPOを取材してまとめたものです。
とてもわかりやすい本になっていますね!
NPO・NGO側でまとめたものではなく、社会貢献意識の高い学生(ミス・キャンパス)の視点で描かれているので、一般の人にもわかりやすい内容になっています。
今のNPO・NGOの最先端を知ることのできる一冊です!
日本財団 山田泰久
Sweet Smile + 2025PROJECT編
Discover 21・発行
ミス・キャンパスの社会貢献団体Sweet Smileが、44のNGO・NPOを取材してまとめたものです。
とてもわかりやすい本になっていますね!
NPO・NGO側でまとめたものではなく、社会貢献意識の高い学生(ミス・キャンパス)の視点で描かれているので、一般の人にもわかりやすい内容になっています。
今のNPO・NGOの最先端を知ることのできる一冊です!
日本財団 山田泰久
2011年07月26日
はーとふるめっせ:ソフトフランス
山田も審査委員を務めさせていただいた「はーとふるメッセ・ハートフル・オブ・ザ・イヤー2010」。
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
食品・審査員特別賞

ソフトフランス
名前の通り、ソフトなフランスパンです。
ほんと、ふんわりとした食感で、これは子どもにもお年寄りにもいいですね。
フランスパンの外側の風味は残しつつ、ふんわりとした食感はなんともはや!
これは普段食のパンとしておススメですね。
NPO法人ウィズ/ベーカリーウィズ
千葉県千葉市花見川区柏井町815-5
TEL:043-258-1132
日本財団 山田泰久
これは、千葉県内の素晴らしい施設商品などを表彰しようという取り組みで、2011年3月5日に千葉の幕張メッセで表彰式がありました。
食品・製品部門で各6個、計12個が表彰されたので、これから紹介していきます!!
〜〜〜
障害者福祉施設・事業所による販売活動及び作られた製品の中から、年間(4〜2月)を通じて最も優秀な施設及び製品を選定し、選ばれた施設・製品に「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号が授与されます。
〜〜〜
食品・審査員特別賞

ソフトフランス
名前の通り、ソフトなフランスパンです。
ほんと、ふんわりとした食感で、これは子どもにもお年寄りにもいいですね。
フランスパンの外側の風味は残しつつ、ふんわりとした食感はなんともはや!
これは普段食のパンとしておススメですね。
NPO法人ウィズ/ベーカリーウィズ
千葉県千葉市花見川区柏井町815-5
TEL:043-258-1132
日本財団 山田泰久