皆様にご紹介するのがすっかり遅くなってしまいましたが、今度、関東社会就労センター協議会・研修会で、施設商品に関する講師をさせていただくことになりました。
詳細は、以下の通りです。
まだ若干の空きがあるそうです。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら添付資料のお問合せ先(関東社会就労センター協議会事務局 栃木県社会福祉協議会)まで、お問合せしてみてください。
※セルプ協会員以外の方もご参加できるかどうかはお問合せください。
「販促と工賃アップへの道筋がはっきり見える!」関東社会就労センター協議会が、授産事業・就労継続支援事業A型B型のサービス管理責任者の方や現場リーダーのみなさまのキャリアアップのために企画する「平成21年度研修会シリーズ」の第一弾です。
今回のテーマは「お客様が『ください!』と自ら手を差し出すようになるための」販促と工賃アップへの道筋がはっきり見える!研修会です。
私たちが、自立を目指す障害をもつ方々へ向けて「十分な工賃を支払える能力を身につける」ために、どのような行動をすればよいのかをできるだけ分かりやすく考える研修会です。
また日本財団システム統括グループ情報コミュニケーションチームの山田泰久氏を特別講師に迎えて「『いい施設』の共通点とユニークな取り組み〜工賃アップと新規事業のヒント〜」をレクチャーしていただきます。
その斬新な視点は明日からの改善エネルギーを生み出します。
施設・事業所のサービス管理責任者や現場リーダー・営業担当者にとって必要な内容構成としました。また今回は、とくに施設の商品づくりとマーケティングを通じた工賃アップへの取り組みを担当者任せにしない責任感のある施設長・管理者の方も対象とします。ぜひご参加ください。
あなた自身のキャリアアップに必ず役立つ研修会です。この研修の機会を活かすかどうか決めるのはあなた! 人は、自分のスキルアップを実感してこそ幸せになれるのです。
今までのこと、過去のことは問われません。これから5年後に向けた「今日の」勉強の姿勢こそが問われるのです。今スグに参加を申し込んでください!
主催:関東社会就労センター協議会
協力:全国社会就労センター協議会
日時:平成21年8月18日(火)9:30〜16:00
会場:全社協5F会議室 (東京都千代田区霞が関3-3-2新霞が関ビル5F)
募集:定員130名(先着順)
参加負担金:4,000円(昼食弁当・お茶ペット付き)
※詳細は、添付資料をご覧ください。
Shop人にやさしく 山田泰久