
群馬は朝から曇り空。午後から急に雨が降ってきました。バケツをひっくり返したような大雨でした。ちょうどその時、家の近くの練習場で、ゴルフの練習をしていました。
ゴルフ練習場に行ったことのない人もいると思うので、普通、練習場のボールを打つところは屋根があって、ボールが飛んで行くところは屋根なし、つまり屋外です。
なので、ゴルフ練習場は屋外と屋内の境界線です。
そんなところで、雨が降り出したのを見たわけです。
こんなにじっくり大雨が降り始めるのを見たのはいつ以来いでしょうか。外にいたら雨を避けようとしたり、室内にいたら雨が降り出すのに気づかなかったりするところですが、ゴルフ練習場だったので、ちょっと練習を中断して、雨が降り始めるのをしばらく見ていました。
ぽつぽつと降り始めた雨は、30秒後には文字通り“バケツをひっくり返した”ような大雨が降ってきました。100ヤード先のボールも見えないくらいの大雨です。まさに雨のカーテンでした。
そして、そんな大雨のなか、練習再開です。雨に向かってボールを打ち込んでいました。
不思議な感覚ですね、雨が降る前と降っている最中、雨の降っている屋外とそうではない屋内。ちょっとした差なのに、大きく違ってしまうこと。
とりあえず、今日はブログっぽく、日記風にしてみました(笑)。
写真は、雨上がりの実家付近の風景と実家に咲いている花の写真です。これも、とりあえずです、テヘ。
Shop人にやさしく 山田



