• もっと見る

2012年06月17日

メールからのテスト投稿です。

昨日(6/16)お披露目した、CANPANブログ白書(但し、暫定版)です。

http://www.slideshare.net/canpan2009/0616-13347548



写真は、CANPAN・NPOフォーラム「白書とブログ」の分科会2「ブログユーザー会議」の様子です。
ご参加された松江の竹田さんから写真をいただきました。
229890_385300358198832_1188118843_n.jpg

2010年12月27日

ご報告:「1,2,3で施設商品!」2010

2009年に引き続いて2010年も開催した「1,2,3で施設商品!」キャンペーン。

今回も、55のブロガーにご参加いただき、計109の記事で、福祉施設の商品やフェアトレード商品を紹介していただきました。
山田も知らない商品がいろいろあって、すっごく楽しめました!

ご参加いただいたブロガーのみなさん、各記事を閲覧していただいた読者のみなさん、周知にご協力いただきましたみなさん、本当にありがとうございました!

参加ブログ数・・・ 55

紹介記事数・・・ 109

都道府県数・・・ 21

※施設所在地でカウント

紹介記事はこちら。
「フェアトレード」「全国」

「東日本」

「西日本」

※今回は「はてなブックマーク」でも逐一記事の一覧を作成していました。
はてなブックマーク/1,2,3で施設商品!



========== 開 催 案 内 ===========

1,2,3で、施設商品!
〜ブログで 福祉施設のステキな商品や
  フェアトレード商品を紹介しよう〜



街やネットで見つけた美味しいクッキーやステキな雑貨が、
実は福祉施設の商品だったということがありますよね。
でも、そんなステキな商品も、あまり一般の人に
知られていないということがあります。

そこで、多くの方にその素晴らしさを知ってもらうために、
ブロガーのみなさんが街やネットで見つけたステキな施設商品を
それぞれのブログで紹介するというキャンペーンを行います!
それが、『1,2(月),3(日)で、施設商品!』です。

施設商品以外にも、フェアトレードや、エコグッズなどでもOKです!
いわゆるソーシャルグッズであれば、ぜひどうぞ。

(とっても簡単に説明すると・・・)

1.お気に入りの施設商品(ソーシャルグッズ)を用意する
  ※福祉施設やNPOの方は、自団体の商品をぜひ!

2.11/27(土)から12/3日(金)までの1週間の期間で、
  自分のブログで商品を紹介する

3.紹介をしたら、URLを事務局(日本財団・山田)まで、メールで連絡
  [「Shop人にやさしく」から各記事にリンク]

詳細はこちら。
「1,2,3で施設商品!」2010 

---------------------------------------------------------



<キャンペーン周知にご協力いただいたブログ、メルマガのご紹介>

島根の大江さんに今年もバナーを準備してもらいました。
https://blog.canpan.info/ooe/archive/81


泉区生活支援ネットワーク
「1,2,3で施設商品!」2010


「縁尋奇妙」=異人種交歓「縁」メール】
♪買い物で日本を変える!世界を動かす!


『施設長の資格』〜障害者施設の舵取り指南
2010/12/01 【内藤晃】『施設長の資格』第117号〜知覧で考えたこと


ふれんど宙船(シップ)webのあおいさんの部屋
1,2,3で、施設商品!2010が開催されます(お知らせ)


スペース96の障害者雇用・就労関連セミナーのお知らせ
◆障害者の雇用・就労関連情報◆創刊準備第417号(11/29/2010)

以上です!

本当に多くの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。
2011年もぜひ開催したいと思います!

Shop人にやさしく 山田泰久(ソーシャル系男子)ソーシャル・グッズ・コミュニティ

2010年12月19日

1,2,3で施設商品2010「フェアトレード」「全国」

2010年11月27日から12月3日までの1週間で実施した「1,2,3で施設商品」キャンペーン。
合計109のブログの記事を参加者のみなさんにアップしていただきました!
本当にありがとうございました。

これから、「フェアトレード」「全国」「東日本」「西日本」にわけて、あらためてここにリンクページを作成して行きます。


<フェアトレード>

FAIRTRADE FOR YOUTH
Cards from Africa クリスマスカード

子どもNPOスタッフ日記〜NPO法人おやこ劇場松江センター理事長ブログ!〜
クラフトリンク

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
クリスマスカード

お買い物でできる国際協力・教育支援 クラフト・エイド
リバーシブルクローマー

お買い物でできる国際協力・教育支援 クラフト・エイド
クラフト・エイド/刺繍

お買い物でできる国際協力・教育支援 クラフト・エイド
アクセサリースンバッグ

ソーシャル・グッズ・カタログ・ブログ
ペットボトルホルダー

お買い物でできる国際協力・教育支援 クラフト・エイド
ラオスの森ポーチとフェアトレードチョコレート

ソーシャル・グッズ・カタログ・ブログ
やもりのキーホルダー

うさママの情報活用日記
グローバルワークの「刺繍ネパールストール」



<全国>

〜エミール外伝〜
ソーシャル・ウェディング

JMAA
年賀状デザインダウンロード販売サイト「ふくふく年賀2011」

AKIKO TAKEMOTOのARTな関係
年賀状デザインダウンロード販売サイト「ふくふく年賀2011」

ソーシャル・グッズ・カタログ・ブログ
妖怪だるま/雑貨

Creole for All
書籍

虹っ子広場
ビッグイシュー

Shop人にやさしく
iPhoneアプリ「実用日本手話Vol.1」

うさママの情報活用日記
タリーズピクチャーブックアワード 寄付付き商品

1,2,3で施設商品2010「東日本」

2010年11月27日から12月3日までの1週間で実施した「1,2,3で施設商品」キャンペーン。
合計109のブログの記事を参加者のみなさんにアップしていただきました!
本当にありがとうございました。

これから、「フェアトレード」「全国」「東日本」「西日本」にわけて、あらためてここにリンクページを作成して行きます。


<東日本>


ペットのおやつ(わかふじ寮)
みんななかよしシリーズ 積み木 (北海道)

旧高岡小学校改築 ともに生きる
幌延町立北星園/カモ鍋セット (北海道)

ペットのおやつ(わかふじ寮)
わかふじクラフト/木工 (北海道)

レインボー通信
しいたけ、お米 (青森)

レインボー通信
ひだまり工房/なたね油 (青森)

ソーシャルな情報発信〜山田ホールディングス【公式ブログ】
パン工房「銀の鳩」 (岩手)

木枯し菊太郎ブログ
ワークまほろば/木工 (岩手)

特定非営利活動法人 ドリーム・ゲート
名取市友愛作業所/キヨちゃん飴 (宮城)

虹っ子広場
すまいる作業所/とうふ (宮城)

虹っ子広場
伊達の燻製/ぴぁ (宮城)

CILたすけっと 自立生活センターin仙台市 ≪公式ブログ≫
パンとクッキーの店コッぺ (宮城)

空にかかる橋
円(まどか)の蒸しパン (宮城)

特定非営利活動法人 ドリーム・ゲート
クッキー (宮城)

続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
ジャム (宮城)

泉区生活支援ネットワーク
ぴあ、すていじ仙台、わらしべ舎西多賀工房、まどか荒浜、仙台ローズガーデン (宮城)

NPOクラブの愉快な仲間たち
「地域作業所hana」の新聞バッグ (千葉)

NPOクラブの愉快な仲間たち
富浦作業所のパン (千葉)

NPOクラブの愉快な仲間たち
NPO法人生活自立研究会富浦作業所の「びわ葉茶」 (千葉)

Shop人にやさしく
クラフト工房 La Mano 染織展 (東京)

NPOの会計について勉強するブログ
喫茶「コーヒーラウンジアラジン」/パン (東京)

まち活やろうよ!
自立支援センターむくのPC工房 (東京)

溶岩窯パンとお菓子 コロール
ともしび工房コロール/パン (東京)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
障害者地域作業所わたぼうし 縫製 (神奈川)

「美味しい社会貢献」プロジェクトのブログ
ハート型ハンバーグカレー (神奈川)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
着物型コースター (神奈川)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
着物のストラップ (神奈川)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
コミュニティセンター・フレンズの雑貨 (神奈川)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
フキン (神奈川)

アンテナカフェ・コム
ともしびグッズコーナー (神奈川)

「ぷかぷか」の夢を追いかけて
カフェ&ベーカリー「ぷかぷか」 (神奈川)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
雑貨、便せん (神奈川)

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ
はりねずみのナイロンぼうき (神奈川)

木曽谷こまくさ便り
小川村のくま/雑貨 (長野)

ソーシャルな情報発信〜山田ホールディングス【公式ブログ】
「第2コムハウス」のレトルトカレー (長野)

木曽谷こまくさ便り
木曽路クッキー (長野)

木曽谷こまくさ便り
ひのきアートフラワー (長野)

1,2,3で施設商品2010「西日本」

2010年11月27日から12月3日までの1週間で実施した「1,2,3で施設商品」キャンペーン。
合計109のブログの記事を参加者のみなさんにアップしていただきました!
本当にありがとうございました。

これから、「フェアトレード」「全国」「東日本」「西日本」にわけて、あらためてここにリンクページを作成して行きます。


<西日本>


古民家カフェ もくせいの花
お寺で古民家カフェ (愛知)

アスペ・エルデの会事務局より
いきなりだんご (岐阜)

アスペ・エルデの会事務局より
ねこの約束/マドレーヌ (岐阜)

BLOG Product Team
陶器 (京都)

KITCHEN Team BLOG
京のクッキー (京都)

きょうの福祉
あぶらとり紙/なづな学園 (京都)

きょうの福祉
京都ワークハウス 「まんまん堂」/中華まんじゅう (京都)

きょうの福祉
京きよみず工房ソラのブローチ (京都)

きょうの福祉
四季工房のおかき (京都)

きょうの福祉
酒粕クッキー (京都)

NPO法人トゥギャザー
バウムクーヘン・ラスクセット (大阪)

【ラブスロ部公式ブログ】兎に角、激あちゅ大漁豆乳
食べるラー油/とっと (大阪)

トゥギャザーが運営する「お菓子のお店」の業務日報
お菓子など (大阪)

Shop人にやさしく
アトリエ・インカーブ アート (大阪)

「美味しい社会貢献」プロジェクトのブログ
ワークセンター飛行船/パン (大阪)

「美味しい社会貢献」プロジェクトのブログ
共同事業所 ポッポ/パン (大阪)

「美味しい社会貢献」プロジェクトのブログ
共同作業所ぶったぁ/平飼たまご (大阪)

!−style blog
Tシャツ/アトリエインカーブ (大阪)

FAIRTRADE FOR YOUTH
大工さんセット/おもちゃ (大阪)

ほっと一杯本格コーヒー〜和泉市の喫茶店を運営する福祉施設の日常〜
いちじくのパウンドケーキ (大阪)

ほっと一杯本格コーヒー〜和泉市の喫茶店を運営する福祉施設の日常〜
自家焙煎コーヒー専門店のカップオンコーヒー (大阪)

ほっと一杯本格コーヒー〜和泉市の喫茶店を運営する福祉施設の日常〜
ぶなのカンパーニュ (大阪)

特定非営利活動法人はなしのぶ
魚ちゃん釣りセット (大阪)

絵本ぐるぐる
なかよし福祉会/ポップコーン (和歌山)

C・ネットふくい ブログ 『C・ネットの贈り物』
C・ネットふくいの贈り物 食品 (福井)

古今東西こんちゃん亭
ラベンダー入りの安眠まくら (岡山)

イシハラタツヤ
あすなろ福祉会/パーム油せっけん (岡山)

モリーのスマイル日記
みけねこクッキー クッキー (島根)

だんだんのグッドニュース
バンビのエコクラフト/NPO法人にじの家 (島根)

だんだんのグッドニュース
YITFクッキー/ショップみけねこ (島根)

だんだんのグッドニュース
はばたきの藻塩/通所はばたき (島根)

だんだんのグッドニュース
万能ウェス/みずうみの里 (島根)

だんだんのグッドニュース
にんにく味噌/ワークハウスしののめ (島根)

子どもNPOスタッフ日記〜NPO法人おやこ劇場松江センター理事長ブログ!〜
ふくしまねモノショップ 福祉の店 (島根)

おやこ劇場松江センター
さくらの家の洗剤や石鹸 (島根)

おやこ劇場松江センター
ショップ天神 (島根)

おやこ劇場松江センター
ショップみけねこ/クッキー (島根)

おやこ劇場松江センター
ふらっと四つ葉/パン (島根)

かめのこブログ
銀山マンデル 食品 (島根)

かめのこブログ
とうふなど/亀の子工房 (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
ワークくわの木熱田事業所/卓上カレンダー (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
地鶏赤玉 (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
紙布織りコースター (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
半熟チーズケーキ (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
カフェジーノ/オムライス、パスタ (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
エコたわし (島根)

新米アドバイザーの奮闘記
豚豚餃子 (島根)

Work Support Ensemble
シンフォニーネットの商品たち (山口)

ONE STEP
焼き菓子 (山口)

ソーシャルな情報発信〜山田ホールディングス【公式ブログ】
乾燥野菜 (徳島)

ソーシャルな情報発信〜山田ホールディングス【公式ブログ】
ひなの家のラスク (福岡)

「美味しい社会貢献」プロジェクトのブログ
こだわりクッキー (福岡)

CUMINの日々
カレーとクッキー (熊本)

ソーシャルな情報発信〜山田ホールディングス【公式ブログ】
かりんとう (熊本)

島人日和
奄美大島産ハンドメイドソープ (鹿児島)

以上

2010年12月07日

1,2,3で施設商品!のご報告

1,2,3で施設商品!キャンペーン、11月27日から12月3日の期間で実施しました。


最終的に、
108個の記事をアップしていただきました。




参加記事は、こちらのページでブックマークしていますので、クリックしてみてください。

                    
はてなブックマーク/1,2,3で施設商品


さらに、以下の方々にブログやメルマガ等でご紹介いただきました。

「縁尋奇妙」=異人種交歓「縁」メール】
♪買い物で日本を変える!世界を動かす!


『施設長の資格』〜障害者施設の舵取り指南
2010/12/01 【内藤晃】『施設長の資格』第117号〜知覧で考えたこと


ふれんど宙船(シップ)webのあおいさんの部屋
1,2,3で、施設商品!2010が開催されます(お知らせ)


スペース96の障害者雇用・就労関連セミナーのお知らせ
◆障害者の雇用・就労関連情報◆創刊準備第417号(11/29/2010)

ツイッターでは、本当に多くの方にRT(転送)していただいています。
感謝!!


本当に多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
また、昨年度のように、都道府県別の記事一覧にしたいと思います。

ほんと、いろんな方に感謝です。
最後に、ステキな商品を作ってくれている、日本国内の福祉施設のみなさん、海外のフェアトレード製品の作り手のみなさん、ありがとうございます!!

Shop人にやさしく 山田泰久(ソーシャル系男子)ソーシャル・グッズ・コミュニティ

2010年12月04日

久米信行さんのメルマガ「縁尋奇妙」でご紹介いただきました!

CANPANで大変お世話になっている久米繊維工業の代表取締役社長・久米信行さんのメルマガ「縁尋奇妙」で、「1,2,3で施設商品!」キャンペーンをご紹介いただきました。

ソーシャルメディアの使い手として、大尊敬する久米さんに過分のお言葉をいただいたので、ご紹介させていただきます。
しかも、このキャンペーンに新たなコンセプトをいただきました!

久米さん、ご紹介&推薦文、本当にありがとうございます☆


====メルマガ「縁尋奇妙」(発行:久米信行さん)より転載======


♪ふだんを変える。そしてつぶやく。
それが一番人生と世界を変える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
101203 福祉施設の商品応援「1,2,3で施設商品!」キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は12月3日、1,2,3の日です。

日本財団CANPANチームが誇る、
若き草の根ソーシャルネットワーカー
山田 泰久さんから、素敵なご案内メールが届きました。


これは、近い将来訪れるであろう

「心ある生活者のお買い物>>>心あるNPOの自立経営」

を暗示させるムーブメントです。


「どこでも同じ景色のロードサイドで
グローバル企業の
安価で愛着のわかない商品を買って
大量消費で使い捨て

地域コミュニティも雇用を壊して
ひとびとの心を疲弊させる社会」

から、少しずつ脱却して 

「どこからでも買えるネットサイドで
地域密着中小企業やNPOの
ちょっと高いが愛情のこもった商品を買って
永く愛用する

地域コミュニティも雇用も維持されて
ひとびとの心が明るくなる社会」

に変えていく、小さくて大きな一歩なのです!


久米 信行拝


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎1 福祉施設の商品やフェアトレード商品をブロガーが書いて応援
◎2 昨年は170のブロガーのご協力で、244の紹介記事が集まる
◎3 「Shop人にやさしく」(https://blog.canpan.info/p-shop/)で公開
◎3 キャンペーンだけで終わらせない。気づいたらちょこちょこ書こう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================


久米信行さんのメルマガ「縁尋奇妙」、参考になる情報が満載です。
おススメです!

Shop人にやさしく 山田泰久(ソーシャル系男子)ソーシャル・グッズ・コミュニティ

2010年12月03日

「1,2,3で施設商品!」2010

昨年ご好評をいただいた、「1,2,3で施設商品!2009」キャンペーン。
今年も開催します!!

ちなみに昨年は参加ブログ170、紹介記事244という形です。


今年のキャンペーンの概要はこんな感じです。

1,2,3で、施設商品!
〜ブログで 福祉施設のステキな商品や
  フェアトレード商品を紹介しよう〜



街やネットで見つけた美味しいクッキーやステキな雑貨が、
実は福祉施設の商品だったということがありますよね。
でも、そんなステキな商品も、あまり一般の人に
知られていないということがあります。

そこで、多くの方にその素晴らしさを知ってもらうために、
ブロガーのみなさんが街やネットで見つけたステキな施設商品を
それぞれのブログで紹介するというキャンペーンを行います!
それが、『1,2(月),3(日)で、施設商品!』です。

施設商品以外にも、フェアトレードや、エコグッズなどでもOKです!
いわゆるソーシャルグッズであれば、ぜひどうぞ。

(とっても簡単に説明すると・・・)

1.お気に入りの施設商品(ソーシャルグッズ)を用意する
  ※福祉施設やNPOの方は、自団体の商品をぜひ!

2.11/27(土)から12/3日(金)までの1週間の期間で、
  自分のブログで商品を紹介する

3.紹介をしたら、URLを事務局(日本財団・山田)まで、メールで連絡
  [「Shop人にやさしく」から各記事にリンク]


今年は、目指せ!1000記事です。

ご参加、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


【実施期間】
 2010年11月27日(土)〜12月3日(金)

【参加条件】
 ブログをやっていれば、どなたでもご参加できます。

【参加方法】
 (1)あなたが見つけた、お薦めの施設商品を11月27日から
   12月3日の1週間の間にご自身のブログで紹介してください。
 (2)紹介文の他、商品の写真、購入のお問合せ先を掲載してください。
 (3)記事内で『1,2,3で、施設商品!』キャンペーンのご紹介と、
   以下のURLへのリンクをお願いします。
    https://blog.canpan.info/p-shop/category_19/
   (※)本キャンペーンの紹介コーナーに行きます。
 (4)ブログでご紹介いただいた後、記事のURLを下記のアドレス宛てに
    メールでお知らせください。
    ya_yamada■ps.nippon-foundation.or.jp (※)■を@にしてください。
   日本財団CANPAN事務局 山田泰久宛
 (5)期間中であれば、何回でも記事をアップしてください!
 (6)事前にご参加の表明のメールをいただけると嬉しいです。
 (7)12月3日中に、ブログ「Shop人にやさしく」で、参加ブログを
    ご紹介し、各ブログへのリンクを貼ります。

【紹介していただきたいもの】
  ☆各地の福祉施設の商品やお店、各種サービス(印刷等)
  ☆世界のフェアトレード品
  ☆環境問題など社会的課題の理解促進や課題解決のために
    NPO等が作成したソーシャル・グッズ

==========================================================

島根の大江さんに今年もバナーを準備してもらいました。
しかも12月3日までのカウントダウン付きですよ!
バナーの貼りつけ方はこちらをごらんください。
https://blog.canpan.info/ooe/archive/81



本キャンペーンは、費用をかけずに、Webやメール、直接のお願い、
口コミなどで、周知を行っています。
ぜひ周囲の方々にこの取り組みをお知らせください。
転送・転載、大歓迎ですので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

山田泰久

2010年11月26日

1,2,3で参加ブログ

おはようございます。

明日11月27日から12月3日までの1週間は、「1,2,3で施設商品!2010」ウィークです。
このブログの読者の方もぜひご参加くださいね。

さて、今朝の時点でご参加を表明してくださっているブロガーをご紹介します☆

だんだんのグッドニュース

ペットのおやつ(わかふじ寮)

おやこ劇場松江センター

島人日和

続・雨ニモ負ケズ

きょうの福祉

うさママの情報活用日記

働くしあわせプロジェクト

泉区生活支援ネットワーク

はるかぜ書店ブログ カレイドスコープ

絵本ぐるぐる〜アートで支える、絵本でつなぐ〜


明日からの1週間、楽しみになってきました!


Shop人にやさしく 山田泰久(ソーシャル系男子)ソーシャル・グッズ・コミュニティ

2009年12月07日

ご報告:1,2,3で、施設商品!

12月3日にネット上で開催した「1,2,3で、施設商品!」。
本当に多くのブロガーにご参加いただき、ありがとうございました。
また、山田のブログのアクセス数も当日は2,000を超え、多くの方にご覧いただけた証しだと思います。
あらためて、ご参加されたブロガーの皆さん、ご覧いただいた読者の皆さん、ご周知にご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

とりあえず、今回のキャンペーンの報告です。

紹介記事:244
(うちCANPANブログ215)

参加ブログ:170
(うちCANPANブログ143)

ブログの所在地:37都道府県

施設商品の所在地:39都道府県


キャンペーンの企画概要はこちらのページをご覧ください。
1,2,3で、施設商品!

紹介記事一覧(ブロック別にしています)
北海道ブロック
東北ブロック
関東甲信越ブロック
中部・北陸ブロック
関西ブロック
中国・四国ブロック
九州ブロック
海外・社会貢献


キャンペーンのことが新聞でも紹介されました!
新聞は、新潟日報です。
詳しくは、キャンペーンにも参加してくれたSVTS【風組】のブログをご覧ください。
『1,2(月),3(日)で、施設商品!』が新聞記事になりました!


キャンペーンバナーを作ってくれた「だんだんのグッドニュース」では、島根県の動きをとりまとめて報告してくださっています。
【123で施設商品!】島根県内の動き 総まとめ!
また、トップ画面でおしゃれに紹介記事のバナーを表示されています。
だんだんのグッドニュース


岩手の「もりおか市民活動支援室」では、この「1,2,3で、施設商品!」キャンペーンと連動して、「人や地域、地球にやさしい商品」ご紹介するブログ「はーとふる・まーけっと」を開設しました!
早速、20の記事で盛岡市内のステキな商品が紹介されています。
詳しくは、「はーとふる・まーけっと」のブログや「もりおか市民活動支援室」のHPをご覧ください。
はーとふる・まーけっと
もりおか市民活動支援室


参加ブログ以外で、このキャンペーンの周知にご協力いただいたブログやホームページをご紹介します。(ありがとうございました!)
しまね地域ポータルサイトだんだん
市民、NPO、企業を結ぶ、公益ポータルサイト ちばのWA!
工賃10倍増計画その1
工賃10倍増計画その2
ふれんど宇船(しっぷ)WEB
JDS(財団法人日本ダウン症協会)岡山支部
男から女になったいちごの子育て日記
ラブスロアッシュ店長うまおの業務日報♪
すべてを忘れてしまわないうちに・・・


また、メルマガでも周知のご協力をいただきました!
スペース96の障害者雇用・就労関連セミナーのお知らせ
『施設長の資格』〜障害者施設の舵取り指南
稲山の工賃アップ応援メルマガ
cocoCANPAN

また、ブログを活用した取り組み、行いたいですね!

Shop人にやさしく 山田泰久