
なんとなくですが、目指すもののヒントがありそうなので・・・。
今日は残念ながらA&U師匠(!?)に会うことができませんでした。
とりあえず、日替わり膳をいただきました。ご飯と味噌汁が美味しい!
今日は気分を変えて企画を考えるためもあったので、来週のプレゼン案を考えてみました。
アップの写真が2009年のSHOP人にやさしくの基本コンセプトです!


![]()
![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
![]() | |
ハイ!老体に鞭打って。寒さに凍えないように…(ダイエットになったら最高!)
今の私たちに出来ることを情報収集しつつ「仕組み創り」の一歩を踏み出します。
最近、施設商品に関する関心がかなり上がってきていると思います。
いい感じでこの波をつかめて、皆さんのお役に立てるような事業化を図って行きたいと思います。
とっても「期待」しています。
指定就労支援事業所としての認可が降り難い状況の中
「本人にとって活きる支援」
そのための公的給付が得られない場合の「事業所運営の課題」
何よりも
「正当な仕事の対価」を得られる仕組み
に、正面からぶつかっていきたいと思っています。
玉砕しないように楯になっていただけると百人力です。
まずは「出稽古」でシゴカレてきますね。
2009年は就労支援の支援を本格的に取り組もうと考えています!
ご期待していてくださいね☆
語り場のプレゼン資料を考えていました。
ところで、そういえば、たしくんは結局正式なブラウンライス・デビューになりませんでしたね。今度行く時は誘います。
山田塾、再開です!?
次々と楽しいことを考えておられますね。
何とな〜く、企てておられることがイメージ出来ます。
お尻にくっついていきたいと思います。
また面白そうなこと考えていますね。
というかブラウンライスカフェ!
誘って下さい。
結局、この間は、食べることができなかったので(><)