スマートフォン専用ページを表示
浜の元気に会いに来い!
東日本大震災で大きな被害を受けた石巻牡鹿半島の漁港、福貴浦・鹿立浜の復興に向けて、浜の若者を中心に復興支援団体「海と共につながる会」をスタートさせました。
津波に負けずに立ち上がった浜の元気に会いに来て下さい!
«荒波牡蠣
|
Main
|
アワビの稚貝で・・・»
最新記事
ある日のスケジュール
4月も半ばを過ぎました。
ディズニーランドに行って来ました!!
春漁に向けて
人が集まる日♪
カテゴリアーカイブ
浜の人々 (2)
漁業のこと (29)
大震災のこと (5)
いろいろ (33)
浜の暮らし (27)
仮設住宅でのこと (3)
浜のイベント (6)
ボランティア (37)
販売グッズ (10)
海共メンバー (3)
日別アーカイブ
2012年03月23日 (2)
2012年03月22日 (2)
2012年03月21日 (2)
月別アーカイブ
2013年04月 (3)
2013年03月 (6)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (7)
2012年11月 (10)
2012年10月 (15)
2012年09月 (12)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (32)
2012年05月 (37)
2012年04月 (40)
2012年03月 (16)
昨日の話
[2012年09月24日(Mon)]
昨日も今日も雨で肌寒い浜です。
外での作業ができないので、屋内にて少し気が早いですが牡蠣剥きの準備!!
牡蠣を水揚げしたらバンジョー(カゴ)に牡蠣を入れてリフトで運ぶんですが、その時に使う道具がこちらのスナップ!!沢山作りました♪
そしてこちらは、厚めの板にゴムのシートを貼り付けます。
釘で打って出来上がり(^O^)
このゴム板の上で牡蠣を剥きます!!
ゴム板の上だと、牡蠣が安定して牡蠣剥き作業がとても楽になります。
牡蠣剥きができるのはまだ先ですが、どんどん出来ていく福貴浦カキ処理場を見ていると準備したくなってきます。
震災前を思い出しながら考えるとまだまだ用意するものが沢山あるな〜(*´д`*)
【漁業のことの最新記事】
鹿立浜の嵩上げ工事
輪っこのし
地鎮祭
今日も暑い!!
海上作業
Posted by
福貴浦・鹿立浜
at 22:21 |
漁業のこと
|
この記事のURL
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oysters/archive/175
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
プロフィール
福貴浦・鹿立浜
プロフィール
ブログ
<<
2013年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
荒波牡蠣復活委員会
宮城県漁業協同組合
TOHOKU有志隊
株式会社アイリンク
GAKUVO‐日本財団学生ボランティアセンター
ピースボート災害ボランティアセンター
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ