大阪市青少年国際交流協議会(OYIF)は、
令和5年6月に事務所を移転いたしました。
よろしくお願いいたします。
〒545-0022
大阪市阿倍野区播磨町3-1-15
MAIL oyif.osaka@gmail.com
TEL06-6606-5303
FAX06-6608-5743
※メールアドレス、電話FAX番号に変更はありません
2023年06月29日
2019年02月25日
大阪市青少年国際交流協議会(OYIF)事務所移転のお知らせ
2014年01月29日
スタッフ&ホストファミリー対象研修会を開催しました。
昨日、スタッフ&ホストファミリーのセミナーとして、
チームお笑い国際便の皆さんによる「アフガン寄席準備イベント」に参加してきました。
アフガニスタンでは、1978年以降ずっと紛争が続いており、34歳以下の人は平和な状態を知らない!と冒頭でいわれ、ちょっと衝撃を受けました。
もちろん、頭の中ではそのことを理解していたのですが、改めてそう聞かされると言葉がでませんでした。
そんな中で、今回笑福亭鶴笑さんたち「チームお笑い国際便」のみなさんは、現地の難民キャンプに向かい、子どもたちに「笑うこと」をプレゼントしようと動き出されています。
少しでもその役に立てば、という思いで、今回は、このイベントを年1回の研修会といたしました。

落語あり、マジックありととてもたのしませていただきました。


そして、そのあとには、アフガニスタン・カブールの今、また子供たちの様子についてお話を聞かせていただきました。
近頃では、アフガニスタンのことがニュースに取り上げられることも少なくなっているのだそうですが、大統領の任期が間もなく終わることや、貧富の差が広がっていることなど、さまざまな問題があるようです。
OYIFの特別会員には、アフガニスタン人の方もいらっしゃいます。
世界のいろいろな国のことについて、またみんなと勉強していきたいですね。
チームお笑い国際便の皆さんによる「アフガン寄席準備イベント」に参加してきました。
アフガニスタンでは、1978年以降ずっと紛争が続いており、34歳以下の人は平和な状態を知らない!と冒頭でいわれ、ちょっと衝撃を受けました。
もちろん、頭の中ではそのことを理解していたのですが、改めてそう聞かされると言葉がでませんでした。
そんな中で、今回笑福亭鶴笑さんたち「チームお笑い国際便」のみなさんは、現地の難民キャンプに向かい、子どもたちに「笑うこと」をプレゼントしようと動き出されています。
少しでもその役に立てば、という思いで、今回は、このイベントを年1回の研修会といたしました。
落語あり、マジックありととてもたのしませていただきました。
そして、そのあとには、アフガニスタン・カブールの今、また子供たちの様子についてお話を聞かせていただきました。
近頃では、アフガニスタンのことがニュースに取り上げられることも少なくなっているのだそうですが、大統領の任期が間もなく終わることや、貧富の差が広がっていることなど、さまざまな問題があるようです。
OYIFの特別会員には、アフガニスタン人の方もいらっしゃいます。
世界のいろいろな国のことについて、またみんなと勉強していきたいですね。
2013年11月11日
釜山での体験報告会(*^-^*)
2013年10月14日
楽しんで、支援できる!
以前に国際交流セミナーでお世話になった、笑福亭鶴笑さんの新しいプロジェクトのお知らせです。
あの時にもお話くださいましたが、各国を回り、世界中の子どもたちに笑顔を届ける鶴笑さん。
アフガニスタンの子どもたちに笑顔を届けるため、
「アフガン寄席」を企画され、そのイベント実現に向けたチャリティ寄席を開催されます。
私達一人ひとりがアフガニスタンへ行って、応援することはできないけれど、
あの楽しい落語をしてくださる鶴笑さんを、ぜひぜひみんなで応援しましょう!
日時 2014年1月28日(火)18:30〜
場所 いきいきエイジングセンター
参加費 1000円
★☆★笑福亭鶴笑さんのブログ★☆★
http://kakushow.exblog.jp/
あの時にもお話くださいましたが、各国を回り、世界中の子どもたちに笑顔を届ける鶴笑さん。
アフガニスタンの子どもたちに笑顔を届けるため、
「アフガン寄席」を企画され、そのイベント実現に向けたチャリティ寄席を開催されます。
私達一人ひとりがアフガニスタンへ行って、応援することはできないけれど、
あの楽しい落語をしてくださる鶴笑さんを、ぜひぜひみんなで応援しましょう!
日時 2014年1月28日(火)18:30〜
場所 いきいきエイジングセンター
参加費 1000円
★☆★笑福亭鶴笑さんのブログ★☆★
http://kakushow.exblog.jp/
2013年10月01日
ダンス@(こどもたちへ)
ダウンロードは🎥こちら
ダンスの動像をアップするのが遅れましたが、この動画で練習がんばってくださいね☆