おやこ通信220号を発行しました!
50周年記念特集など、今回も盛り沢山の内容です。
画像をクリックすると、開きます↓
2023年10月25日
2023年10月20日
2024年度の「例会決めよう会」
10/14(土)、城西公民館で「2024年度の例会決めよう会」が行われました。
お茶菓子の準備も万端です
本日のアトラクションは50周年お祝いの会で歌う「虹」の練習。まずは体操から。
託児の子どもたちも一緒に体操です。
いよいよ議題に入ります。
まずは、2024年9月〜2025年3月の例会決めです。
企画案が2つのうち、どちらの企画案にするかを鑑賞事業部のプレゼンを聞いた後、出席者で投票をして決めます。
鑑賞部の熱のこもったプレゼン、熱い想いに、出席者は、どちらの企画にするか、決めることができず、休憩時間を挟んでからの採決となりました
休憩時間内にも、鑑賞部は、自分推しの劇のパンフレットを片手にロビー活動
これによって、気持ちが動いた出席者もいたはず…
そして採決です。
なんと、同数のため、議長の1票で決まることに
この後、2025年5月例会決め、2024年地域子どもフェスティバルの劇団への交渉順決めと続くわけですが、出席者は、採決の結果で、ハラハラドキドキ、「わぁ!」「え〜!」悲鳴とも、驚きとも取れる声があちこちから上がりました
初めて参加した会員の方も「例会決めよう会、すごく面白かったです!来年の例会が楽しみでたまらなくなりました!」との感想。
2024年度例会企画、日程が決まり次第、報告します
お茶菓子の準備も万端です
本日のアトラクションは50周年お祝いの会で歌う「虹」の練習。まずは体操から。
託児の子どもたちも一緒に体操です。
いよいよ議題に入ります。
まずは、2024年9月〜2025年3月の例会決めです。
企画案が2つのうち、どちらの企画案にするかを鑑賞事業部のプレゼンを聞いた後、出席者で投票をして決めます。
鑑賞部の熱のこもったプレゼン、熱い想いに、出席者は、どちらの企画にするか、決めることができず、休憩時間を挟んでからの採決となりました
休憩時間内にも、鑑賞部は、自分推しの劇のパンフレットを片手にロビー活動
これによって、気持ちが動いた出席者もいたはず…
そして採決です。
なんと、同数のため、議長の1票で決まることに
この後、2025年5月例会決め、2024年地域子どもフェスティバルの劇団への交渉順決めと続くわけですが、出席者は、採決の結果で、ハラハラドキドキ、「わぁ!」「え〜!」悲鳴とも、驚きとも取れる声があちこちから上がりました
初めて参加した会員の方も「例会決めよう会、すごく面白かったです!来年の例会が楽しみでたまらなくなりました!」との感想。
2024年度例会企画、日程が決まり次第、報告します
ほんわかシアター「おしいれのぼうけん」楽しかった!
10月9日(月)に島根県民会館多目的ホールで、第205回低学年例会「おしいれのぼうけん」(ほんわかシアター)を鑑賞しました。
まずは、担当の内中原ブロックと劇団(ほんわかシアター)との打ち合わせ
子どもたちも役割があるので、真剣に参加します。
司会は、小学2年生の2人。
「お約束」も、しっかり事前に練習してから登場なので、みんな、上手
さあ、最初はハンカチを使ったお話です。
4人の掛け合いが、まるでコントを見ているようで、子どもも大人も大笑い
「おしいれのぼうけん」のお話が始まると、みんな見入っちゃってます
会場のみんなが、お友達と肩寄せ合って、ギューッとしながら、笑ったり、怖がったり、顔を見合したり、自分も登場人物の一員になって、人形に声かけたりの場面が沢山見られて、観終わった後は、ほんわかした気分になりました
ほんわかシアターの皆さん、ありがとうございました
【感想】一部
●昔から馴染みある大好きなお話なので、親子でとても楽しみにしていました。子どもたちは大笑いしたり、ねずみばあさんの場面では顔がこわばっていたり、お話の世界にのめり込んでいる様子でした。心温まり、楽しかったです!
●子ども(幼稚園)は熱心に観ていました。大人の私もたいへん楽しく、洗練されたすてきな人形劇を拝見しました。いつか別のお話も観せていただきたいです。
●ちょぴり怖くて楽しい人形劇でした。じーっと真剣に子供が見ていました。親も真剣に時には笑いながら見せて頂きました。みなさんのすばらしい歌声、こちらまで楽しくなる歌♪とても楽しく観させて頂きました。
●ねずみじいさん(ばあさん)がこわかったです。(4歳)
●めちゃくちゃおもしろかった!(6歳)
●人の歌のハーモニーがとても心地よくて、ずっと聞いていたかったです。声質が近いからかハモりの部分も驚く程に調和していて癒されました。(母)
まずは、担当の内中原ブロックと劇団(ほんわかシアター)との打ち合わせ
子どもたちも役割があるので、真剣に参加します。
司会は、小学2年生の2人。
「お約束」も、しっかり事前に練習してから登場なので、みんな、上手
さあ、最初はハンカチを使ったお話です。
4人の掛け合いが、まるでコントを見ているようで、子どもも大人も大笑い
「おしいれのぼうけん」のお話が始まると、みんな見入っちゃってます
会場のみんなが、お友達と肩寄せ合って、ギューッとしながら、笑ったり、怖がったり、顔を見合したり、自分も登場人物の一員になって、人形に声かけたりの場面が沢山見られて、観終わった後は、ほんわかした気分になりました
ほんわかシアターの皆さん、ありがとうございました
【感想】一部
●昔から馴染みある大好きなお話なので、親子でとても楽しみにしていました。子どもたちは大笑いしたり、ねずみばあさんの場面では顔がこわばっていたり、お話の世界にのめり込んでいる様子でした。心温まり、楽しかったです!
●子ども(幼稚園)は熱心に観ていました。大人の私もたいへん楽しく、洗練されたすてきな人形劇を拝見しました。いつか別のお話も観せていただきたいです。
●ちょぴり怖くて楽しい人形劇でした。じーっと真剣に子供が見ていました。親も真剣に時には笑いながら見せて頂きました。みなさんのすばらしい歌声、こちらまで楽しくなる歌♪とても楽しく観させて頂きました。
●ねずみじいさん(ばあさん)がこわかったです。(4歳)
●めちゃくちゃおもしろかった!(6歳)
●人の歌のハーモニーがとても心地よくて、ずっと聞いていたかったです。声質が近いからかハモりの部分も驚く程に調和していて癒されました。(母)
2023年10月19日
高学年例会「弟の戦争」鑑賞しました。
2023年9月30日(土) 松江市市民活動センター交流ホールで、第68回高学年例会「弟の戦争」(演劇企画ポカラの会)を鑑賞しました。
司会は、古志原ブロック小学5年生の男子です。
ロビーでは、8月の子どもキャンプの文集を配布したり、キャンプの写真を飾ったりしました。
さて、舞台は、中々難しいものでしたが、小学4年生から大人まで、シーンと静まり返り、3人の役者の、たたみかけるようなセリフを一言一句聞き逃さないように、会場の全員が、真剣に舞台に見入っていました。
13歳の子どもが銃を構えている・・・世界では、中高生と同世代の子どもがゲームではなく、実際に、銃で人を殺してる現実がある。
映像ではなく、生の舞台だからこその、心に訴える力を感じました。
最後は、古志原ブロックと、演劇企画ポカラの会と記念撮影。
【感想】(一部)
●湾岸戦争、遠く国の戦争でテレビで空爆の様子など放送されていたこと思い出した。
戦闘シーンは、迫力があった。誰もが誰かの子どもで家族がいてということを忘れてはいけない。今ウクライナで起きている戦争の事を考えずには、いられないし、この作品を通して人種による差別、戦争、様々な事を考えることができた。(大人)
●弟は人形なんだけれど人形がとても滑らかに生きているように動くし、周りの役者の方の演技も白熱していて、終盤の、特にアメリカ軍に直接空爆を受けるシーンは見入ってしまった。
イラク湾岸戦争のことを全然知らなかったから、これを機に知ろうと思った。(高校生)
●作品を鑑賞した後に、小5の息子から「どう思った?」と初めて聞かれました。「戦争体験がリアルで怖いなと思ったよ」と言うと、すごく頷いていました。迫真に迫る演技のストレートな表現と、淡々と描かれた場面と、いろいろな表現があり、個人的にはまだまだ理解が追いついていません。戦争は他人事ではない、というメッセージ以上のところ。もう少し踏み込んで考えてみたいと思います。(大人)
●久々の深い重い感動の演劇でした。熱演に惹き込まれました!
戦争、平和を考える深い深い想いの込められた演劇を コンパクトなホールで眼の前で観ることができ、まだ感動の余韻が残っています!(大人)
司会は、古志原ブロック小学5年生の男子です。
ロビーでは、8月の子どもキャンプの文集を配布したり、キャンプの写真を飾ったりしました。
さて、舞台は、中々難しいものでしたが、小学4年生から大人まで、シーンと静まり返り、3人の役者の、たたみかけるようなセリフを一言一句聞き逃さないように、会場の全員が、真剣に舞台に見入っていました。
13歳の子どもが銃を構えている・・・世界では、中高生と同世代の子どもがゲームではなく、実際に、銃で人を殺してる現実がある。
映像ではなく、生の舞台だからこその、心に訴える力を感じました。
最後は、古志原ブロックと、演劇企画ポカラの会と記念撮影。
【感想】(一部)
●湾岸戦争、遠く国の戦争でテレビで空爆の様子など放送されていたこと思い出した。
戦闘シーンは、迫力があった。誰もが誰かの子どもで家族がいてということを忘れてはいけない。今ウクライナで起きている戦争の事を考えずには、いられないし、この作品を通して人種による差別、戦争、様々な事を考えることができた。(大人)
●弟は人形なんだけれど人形がとても滑らかに生きているように動くし、周りの役者の方の演技も白熱していて、終盤の、特にアメリカ軍に直接空爆を受けるシーンは見入ってしまった。
イラク湾岸戦争のことを全然知らなかったから、これを機に知ろうと思った。(高校生)
●作品を鑑賞した後に、小5の息子から「どう思った?」と初めて聞かれました。「戦争体験がリアルで怖いなと思ったよ」と言うと、すごく頷いていました。迫真に迫る演技のストレートな表現と、淡々と描かれた場面と、いろいろな表現があり、個人的にはまだまだ理解が追いついていません。戦争は他人事ではない、というメッセージ以上のところ。もう少し踏み込んで考えてみたいと思います。(大人)
●久々の深い重い感動の演劇でした。熱演に惹き込まれました!
戦争、平和を考える深い深い想いの込められた演劇を コンパクトなホールで眼の前で観ることができ、まだ感動の余韻が残っています!(大人)
寄付者のご紹介
2023年度
ご寄付いただいた方々をご紹介いたします。
NPO法人おやこ劇場松江センターを応援してくださりありがとうございます!
順不同 敬称は省略させていただいております。
公表を希望されない方は記載しておりません。
【賛助会員のみなさま】
石橋洋男 大島悟 大島あずみ
上志智子 プラバーフット+
佐々木明美 坂本和子 塩冶朋江
松文オフテック イオンイエローレシート
松江プラザホテル 島谷建設
平野缶詰 錦織さとみ 金山明子
宮本洋子 岩成春子 松尾冬美
【50周年記念寄付をして頂いた方々】
三原歯科クリニック (株)メディアスコープ
NPO法人まごころサービス松江センター
(有)いっしょに子育て研究所
森山さんをダシにあれこれ語り合う会参加団体
鷹匠鍼灸院 (有)エフ・アイ・エム
三好恵美子 林和博 上山紀子
中村和可子 大江基博 田中隆一
立石典夫 立石朱美 山田明
錦織修一 錦織睦 椿幾久子
岡田憲章 珍部千鳥 斎藤延子
松浦妙子 小山みゆき 川井康子
原田陽子 原田直樹 柏井光
毎熊浩一 樋口和広 森山忍
竹田遥 竹田健二 竹田尚子
竹田彰 竹田深幸 内藤征子
山本恵子 藤間雅代 松林三津子
松本恵子 山根美幸 植田弘子
森澤蓉子 小室初音 三島純子
高橋真澄 徳田直子 横田八千代
筑後明子 天使のトンボ玉工房
外浦直子 山野内寛和 櫻井美絵
畔上玲香 浜田文子 徳田未和子
安達玲子 徳田佳生 荒木美保
原和子 高木恭子 後小路美久
後小路久美子 後小路拓也 徳田歩
後小路隼汰 後小路海斗 徳田求
後小路初代 三宅幸恵 三宅一平
井上登子 入舩小夢 野村みさ子
河野操 郷原亨 福田昇 森脇恵子
出川泰子 松浦秀明 長岡明美
山ア裕 菅田裕子 今川多美子
野村幸子 成相紫乃 中村佳子
内田充代 halki 寺澤朗
中島周大 中島英佑 中美智子
野津貴美恵 松本朱美 荒木伸子
古志静香 青戸直哉 青戸哲哉
松尾衛 神田照子 神田明典
奈島忠重 奈島芳江 原一弘
原修也 山本孝志 柴田諭司
柴田桃子 山本航大 原麻里子
山本由起 山本千尋 奈島咲子
みるくの会 古家孝子 引野由美
加藤智治 五十嵐一浩 加藤阿紀子
成瀬夏希 堀口芳雄 佐藤範子
幸前暁子 安達裕樹 恩田美子
加藤幹雄 和田守晃三 今岡秀文
長谷川基子 安島ルミ子 藤井康二
坂本和子 藤井浩子 藤井伶太
大嶋真紀 橋詰正子 中島信幸
桑原なおみ 岡本真由美 米田多良子
高山麻実 永井香織 周藤美里
周藤早良 米川正夫 本間英子
他
ご寄付いただいた方々をご紹介いたします。
NPO法人おやこ劇場松江センターを応援してくださりありがとうございます!
順不同 敬称は省略させていただいております。
公表を希望されない方は記載しておりません。
【賛助会員のみなさま】
石橋洋男 大島悟 大島あずみ
上志智子 プラバーフット+
佐々木明美 坂本和子 塩冶朋江
松文オフテック イオンイエローレシート
松江プラザホテル 島谷建設
平野缶詰 錦織さとみ 金山明子
宮本洋子 岩成春子 松尾冬美
【50周年記念寄付をして頂いた方々】
三原歯科クリニック (株)メディアスコープ
NPO法人まごころサービス松江センター
(有)いっしょに子育て研究所
森山さんをダシにあれこれ語り合う会参加団体
鷹匠鍼灸院 (有)エフ・アイ・エム
三好恵美子 林和博 上山紀子
中村和可子 大江基博 田中隆一
立石典夫 立石朱美 山田明
錦織修一 錦織睦 椿幾久子
岡田憲章 珍部千鳥 斎藤延子
松浦妙子 小山みゆき 川井康子
原田陽子 原田直樹 柏井光
毎熊浩一 樋口和広 森山忍
竹田遥 竹田健二 竹田尚子
竹田彰 竹田深幸 内藤征子
山本恵子 藤間雅代 松林三津子
松本恵子 山根美幸 植田弘子
森澤蓉子 小室初音 三島純子
高橋真澄 徳田直子 横田八千代
筑後明子 天使のトンボ玉工房
外浦直子 山野内寛和 櫻井美絵
畔上玲香 浜田文子 徳田未和子
安達玲子 徳田佳生 荒木美保
原和子 高木恭子 後小路美久
後小路久美子 後小路拓也 徳田歩
後小路隼汰 後小路海斗 徳田求
後小路初代 三宅幸恵 三宅一平
井上登子 入舩小夢 野村みさ子
河野操 郷原亨 福田昇 森脇恵子
出川泰子 松浦秀明 長岡明美
山ア裕 菅田裕子 今川多美子
野村幸子 成相紫乃 中村佳子
内田充代 halki 寺澤朗
中島周大 中島英佑 中美智子
野津貴美恵 松本朱美 荒木伸子
古志静香 青戸直哉 青戸哲哉
松尾衛 神田照子 神田明典
奈島忠重 奈島芳江 原一弘
原修也 山本孝志 柴田諭司
柴田桃子 山本航大 原麻里子
山本由起 山本千尋 奈島咲子
みるくの会 古家孝子 引野由美
加藤智治 五十嵐一浩 加藤阿紀子
成瀬夏希 堀口芳雄 佐藤範子
幸前暁子 安達裕樹 恩田美子
加藤幹雄 和田守晃三 今岡秀文
長谷川基子 安島ルミ子 藤井康二
坂本和子 藤井浩子 藤井伶太
大嶋真紀 橋詰正子 中島信幸
桑原なおみ 岡本真由美 米田多良子
高山麻実 永井香織 周藤美里
周藤早良 米川正夫 本間英子
他