• もっと見る

2021年10月26日

合同例会「筋魂感」報告

今日は、ひさびさの合同例会「筋魂感」でした!
担当した古志原ブロックからの報告です。

この日のために、何度かブロック会を重ねて、看板作りやチケットづくりをしてきました。
特に、看板作りはたくさんの子どもたちが集まってくれたため、看板がとても身近なものになり、例会への期待が高まりました。

さて、いよいよ当日です。

今日も子どもたちは大はりきりです。今年は、春の担当例会、夏の地域公演、秋の筋魂感と、担当が続いてきたのでお仕事や役割もすっかり慣れたもの!
それぞれの持ち場をがんばりました。

5A14D88D-937B-40F6-B53D-733D5A952B15.jpeg

E8E98BE1-CD3D-4BD9-8E64-3215CBDDF01E.jpeg

そして、いよいよ楽しみにしていた公演のはじまりです。
のっけから目を見張る技に驚くばかりでした。
いつもの例会とはまた一味ちがった、手に汗にぎるドキドキと興奮のステージでしたね!
アクロバットパフォーマンスの数々に、会場中が引き込まれました。
プロの技を生で見るからこそ感じられる臨場感に、大人も子どもも目が釘付けでした。

IMG_5982.jpg

IMG_5526.jpg

IMG_5980.jpg

ステージ後のプレゼント渡し。プレゼントは松江銘菓「きんこんかん」と、仁多米です!
会員さんが「筋魂感のときはぜひきんこんかんをプレゼントしたい!」と温めてくれていたアイデアです。
喜んで頂きました!  

C55FBFCD-44C4-493A-A595-4F33104DD5A4.jpeg

ステージ後のお楽しみ企画、エンターワンの皆さんによるワークショップ。たくさんの子どもたちがストレッチをしたり、マット運動を教えてもらいました。
D485F216-A657-402C-A9B0-2972E56A5B7D.jpeg

334AB8EB-7BC2-4F7A-B5ED-B4C9E8209274.jpeg

また、会場の一画では、お手製の「筋肉マッチョ顔出し企画」もありました。Mくんがとても上手に絵を描いてくれて、会員たちで顔出しパネルを制作。
次々に顔を出しては、筋肉マッチョの記念撮影をしました。
EFF9884A-81B2-4051-A245-BE0DFB784D1D.jpeg
   
搬出後に、立て看板とともに記念撮影。みんなでマッチョなポーズでパチリ。
この後、エンターワンのみなさんはすぐに東へ向かわれたそうです。
エンターワンのみなさん、参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!
IMG_5994.jpg

DSC_0078.JPG



コロナ禍の中、一つ一つの例会が、本当に開催できるのか。
不安と心配な中ですが、事務局を中心としたみなさんが工夫と努力をしてくださって、開催が実現しています。
たくさんの大人たちが子どもたちに舞台を届けることに力を尽くしてくださることに、心から感動した一日になりました。
posted by hiroko at 21:03| Comment(0) | 舞台鑑賞
この記事へのコメント
コメントを書く