• もっと見る

2021年09月21日

ブロック会だより 古志原ブロック

古志原ブロックさんよりブロック会の様子がとどきました。
7月のものと合わせてご紹介いたしますね黒ハート


古志原ブロック虹の子サークルでお誘い会をしました。
10月24日の担当例会「筋魂感」の会場になるいきいきプラザ体育室で、
小学生対象にお誘い会をしました。
会員家族3組、お誘い家族4組、計23人の参加でした。

10月例会「筋魂感」と12月「オズのまほうつかい」のチラシを見ながら、おやこ劇場の話をしたり、おしゃべりをしました。
そして、子どもたちは体育館で、卓球、鬼ごっこ、サッカー、なわとび、バドミントンと思いっきり遊びました。
途中、子どもたちから誘われて、子どもvsおとなでドッジボール大会もしました。結果は秘密でーす。
会員でない方からは、「すごく楽しかった!」
「(今度の例会に)参加したいな。今はどこにも出られなくて遊びにも行けないし、こういうことで楽しみたい」
「前からちょっと気になってた」等の意見が聞かれました。

今日のお誘い会で、子どもたちが全力で楽しめる場、おとなたちが語り合える場、おやこ劇場のいいところがちょっとだけわかってもらえたら嬉しいなと思いました。
DSC_0253.JPG


古志原ブロックさんは、夏にもブロック会で
看板作りをされたようです!



7月3日(土)10:30〜古志原ブロックで看板作りのブロック会をしました。
緑いっぱいの八雲の会員の家で行いました️

大人8人、子ども8人とたくさん集まってくれワイワイしながらできました光るハート
古志原ブロックの看板作りでこんなにたくさん集まったのは初めてですきらきら

密を避けるために、外でするチーム、中のチームと分けて、
筋魂感の色塗りに
看板の下地塗り、紙粘土の色塗りetcと各々が自分の仕事を見つけて頑張りました顔1(うれしいカオ)

IMG_4986.JPG

IMG_4991.JPG



木のブランコやハンモックや
虫取りなど、時々遊びもおり混ぜながら楽しく過ごせました光るハート
IMG_4992.JPG

天気は良いけど、涼風が吹き、ちょうど心地よく、緑の中でリフレッシュきらきら

みんなで協力して作った看板にも大満足キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)
担当例会のチームワークもバッチリですおやゆびサイン
IMG_4990.JPG

看板を見て、「これ観たい〜︎」と言う声もあったそうです️
看板の効果バツグンきらきら

10月の例会が今から楽しみですにこにこ
タグ:古志原
posted by hiroko at 12:04| Comment(0) | ブロックの活動
この記事へのコメント
コメントを書く