• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 2025年05月 | Main | 2025年07月 »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
●おひさま広場の最新情報●[2025年06月01日(Sun)]
ohisamahiroba_n.png
※2025/7/13更新

子育て中の悩みについて、同じ月齢やちょっと大きいお子さんのママたちと一緒にワイワイおしゃべりしてみませんか?

お子さん連れはもちろんですが、お子さんの登園・登校後にママ・パパがお一人でいらっしゃるのも大歓迎です♪


のんびり&ほんわかとした、おひさま広場の様子はこちらからご覧くださいるんるん
 ↓
ひらめきおひさま広場の様子



日付:7月15日(火)4階 児童室

   8月26日(火)4階 児童室

※毎月第三火曜日に開催していますが、8月はお盆のため第四火曜日となります。

時間:10:00〜11:30

会場:宮前市民館
※開催日により部屋が異なりますのでご注意ください

申込:申込不要exclamation出入り自由exclamation

※人数制限は設けませんが、室内が密になってきた場合はスタッフが退室したり、先に来場されていた方に交替をお願いする可能性がありますのでご了承くださいゴメン/お願い


<<来場にあたってのお願い>>

・市民館のおもちゃをお借りしていますので、おもちゃの持ち込みはご遠慮ください。
・他のお子さんへの配慮のため室内での食事はご遠慮ください。
・水分補給のため必要に応じて飲み物をご持参ください。
・開催を中止する場合はおひさま公式LINEや当ページにて告知いたします。


宮前区の遊び場をお探しの方はこちら♪
    下指差し
    下指差し
    下指差し
位置情報地域子育て支援情報紙『あそびにおいで!』
宮前区の保育園や公共施設での子育てイベント情報がエリアごとに載っています♪
2507miyamaedairamiyazaki.png


位置情報みやまえぽーたろう イベントカレンダー
子育てに限らず様々なイベント情報が随時更新されています♪

宮前ぽーたろう.png


位置情報宮前区子育てグループ・サロン活動紹介 
宮前区内で活動している子育てグループが載っています♪


みなさんが楽しく宮前区で子育てしていただけますようにぴかぴか(新しい)
宮前親子学級 2025年度受講生募集![2025年06月01日(Sun)]
今年の宮前親子学級の受講生を募集しますexclamation×2

人数制限はありますが、別室保育ありです♪

今年のテーマは…

『 見守る子育てで一緒に育とう 』です。


育児に奮闘中のママ、パパ。がんばりすぎていませんか?

完璧じゃなくても大丈夫!元気さえあれば何とかなります。

参加者同士で交流しながら子育てについて学び合いましょう。


■対象

基本的に全回出席できる(※)令和3年4月2日以降生まれのお子さんを持つ川崎市在住・在勤・在学の保護者20人
※体調の悪い時はその限りではありません。


■日程

令和7年9月4日〜11月6日 毎週木曜 全10回
10:00〜12:00



■時間

10:00〜12:00
別室保育ご利用の方は終了後に別途お時間をいただき、その日のお子さんの様子を保育者からお伝えします。


■会場

宮前市民館(宮前区役所の隣、宮前図書館と同じ建物)


■保育

1歳半以上の未就学児・別室保育8人
※保育利用の子ども1人につき保険に係わる費用800円がかかります


■参加費用

雑費・資料代:200円


■お申し込み方法

令和7年7月31日 木曜日まで(抽選)

市民館受付または宮前市民館ホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。


チラシのイラストを描いてくれたのは2歳のときに宮前親子学級で保育されていた高校生ぴかぴか(新しい)
学級を卒業しても細く永くつながり、お互いの子どもを見守り合っています♪

2025bosyuu.png

2025bosyuu-2.png
おひさま広場の報告(6月17日開催)[2025年06月29日(Sun)]
今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン

6月の広場には0歳〜2歳児ちゃん達が遊びに来てくれましたハートたち(複数ハート)

20250617.jpg

4ヶ月のベイビーちゃんは、お出かけデビューに広場を選んでやってきてくれて私たちスタッフからアイドル並の歓声を浴び、ご機嫌に寝返りを披露してくれましたぴかぴか(新しい)

すさまじい暑さだったので、水遊び場などの情報をみんなでお喋りしました。

皆さんもおススメの水遊び場や、涼しい遊び場があれば教えてください〜exclamation

次回は7月15日に児童室でお待ちしています♪