• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 2023年06月 | Main | 2023年08月 »
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
ころも
23年度 第4回親子学級 (10/20) 忍子
ん?? (06/23) 忍子
子どもと一緒に地元でもっと知り合いを作ろう! (06/02) 忍子
子どものイタズラpart3 (06/02) あわこ
ん?? (05/29) その太
アイロンで気づくこと (05/13) あわこ
アイロンで気づくこと (05/02) きば子
アイロンで気づくこと (04/30) きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(6月26日開催)[2023年07月14日(Fri)]
今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン


6月のおひさま広場には、なななんと9組のお友達が来てくれましたぴかぴか(新しい)

予約制を廃止し自由に遊びに来られるようになってから、たくさんの方々が足を運んでくれてとっても嬉しいです黒ハート

当日は小学校の振替休日のため小学生スタッフ二人が入ってくれたおかげで、いつもとは違ってダイナミックな遊びに発展していましたわーい(嬉しい顔)


大きなブロックで家(ちゃんと玄関がある!)を作ったり・・・

hiroba230626_2.jpg

出来上がった家(アンパンマンのガス台付き!)でおままごとをしたり・・・

hiroba230626.jpg

すごい集中力で同じおもちゃで遊び続ける子、いろんなおもちゃを手に取っては移動する好奇心旺盛な子、入り口付近に自分のテリトリーを作り上げて遊ぶ子などなど、それぞれ自分なりの好きな遊び方で楽しんでくれている様子でしたハートたち(複数ハート)

次回のおひさま広場は7月19日(水)、宮前親子学級申込スタートと同じ日ですexclamation×2

涼みがてら、そしてそして、ぜひ受講対象のお子様は親子学級のお申し込み兼ねてわーい(嬉しい顔)児童室にふらっと遊びにいらしてくださいぴかぴか(新しい)

お待ちしておりますかわいい
どんだけ食べる?[2023年07月13日(Thu)]

息子が先日注文したラーメンラーメン

「チャーシュー麺大盛」にトッピングで「チャーシュー」と「海苔」を追加。
 ↓
12504.jpg

大盛って麺二玉分なの。

さらにチャーシュー麺にチャーシューを追加したんだから「チャーシュー麺2杯分」てことでしょexclamation&question

男子高校生の食欲には敵わない。

・・・運動もせず帰宅部でひょろ長いカラダをしてるんだけどねぇ、どこで消費されていくのか母は不思議でたまらんたらーっ(汗)
●おひさま広場の最新情報●[2023年07月09日(Sun)]
ohisamahiroba-s.png

※2023/11/1更新

子育て中の悩みについて、同じ月齢やちょっと大きいお子さんのママたちと一緒にワイワイおしゃべりしてみませんか?

乳幼児のママはもちろん、幼稚園児や小学生のママも大歓迎!!

のんびり&ほんわかとした、おひさま広場の様子はこちらからご覧くださいるんるん
 ↓
ひらめきおひさま広場の様子


日付:11月28日(火)4階 児童室

時間:10:00〜11:30

会場:宮前市民館
※開催日により部屋が異なる場合がありますのでご注意ください

申込:申込不要exclamation出入り自由exclamation

※人数制限は設けませんが、室内が密になってきた場合はスタッフが退室したり、先に来場されていた方に交替をお願いする可能性がありますのでご了承くださいゴメン/お願い



<<来場にあたってのお願い>>

・発熱等体調に不安のある場合は参加をご遠慮ください。

・入室時に消毒・検温等のご協力をお願いいたします。

・市民館のおもちゃをお借りしていますので、おもちゃの持ち込みはご遠慮ください。

・水分補給のための飲み物を持参してください(食事はできません

・開催を中止する場合はおひさま公式LINEや当ページにて告知いたします。


 
 
 宮前区内の遊び場をお探しの方は以下のサイトをご活用ください。 
 位置情報宮前区子育てグループ・サロン活動紹介 



welcome.png
宮前おやこの会「おひさま」は、宮前区子育て支援関係者連絡会(通称:こしれん)に所属して うぇるかむキャンペーン を実施中ですハートたち(複数ハート)