• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 2023年01月 | Main | 2023年03月 »
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07) ひつじい
初体験〜! (02/02) あわこ
初体験〜! (02/02) あわこ
Instagramはじめました♪ (02/02) 忍子
22年度 第9回親子学級 (11/09) 忍子
プレゼントの理由・・・ (09/30) 忍子
こんな素敵なスポットが宮前区に?! (09/30) きば子
「ミッチ&コージーのつぶやき」〜毎度毎度の朝の行きしぶり編〜 (09/25) コージー
22年度 第2回親子学級 (09/23)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(2月27日開催)[2023年02月28日(Tue)]

今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン


だんだん春の気配が感じられる気候になってきましたね花見(さくら)

2月のおひさま広場は、以前、親子学級を受講してくれた親子2組が遊びに来てくれました!

20230227.jpg

1歳の女の子は今も別講座で毎週市民館に来ていることもあり、児童室は慣れ親しんだ場所。

大きなブロックを使って滑り台を作って滑ってみたり、高く積み上げた上に立ってバランスを取ってみたりと活発に動いていましたるんるん

3歳の男の子は集中しておままごとの野菜を切りまくり、お鍋を使って料理をしたり🥕

初対面のお子ちゃま二人・・・始めこそ照れて恥ずかしそうにしていましたが、ジワジワと距離を縮めて(笑)最後には抱きついたり、靴を履かせてあげたりと、かわいい触れ合いが見られて、スタッフもママ達もメロメロでしたハートたち(複数ハート)


次回は3月14日(火)児童室にて開催予定です。

卒園、入学入園準備となにかと忙しい時期ですが、新しい節目を迎える前の心配事や聞きたいことなどなど、ふっと一息ついておしゃべりしに来ませんかexclamation&question

お待ちしてま〜するんるん
寝かしつけ[2023年02月16日(Thu)]

1月下旬にギックリ腰をして以来、自転車を控えている今日この頃たらーっ(汗)

今日はバスで片道30分近くかけて出かけましたバス

外は寒いけれど陽射しが心地よくあたり、ゆらり揺られてついウトウト眠い(ZZZ…)

girl_sleep.png

そういえば息子のことも寝かしつけのために揺らしたなぁ・・・なんて思い出しました。

ベビーカーに乗せてる時は常にゆらゆら前後に動かしていたため、息子が乗っていないベビーカーですら無意識に揺らしてしまってたり・・・

2歳くらいになると自転車に乗せて出かけ、人がいない道でくねくねと左右に蛇行運転で揺らして寝かしつけてみたり・・・

ちょっと懐かしくなりましたハートたち(複数ハート)
寒波からの贈り物[2023年02月10日(Fri)]
今日は、パンダ組さんからの投稿ですペン


1月に来た、10年に1度の強烈な寒波台風

わが子に何か体験が出来ないかなぁ・・・?

寒いと言えば・・・氷🧊!

水をはった容器に、家の周りや下校時に持ち帰った植物を入れて、どんな氷が出来るか実験してみました。

翌朝、見事なアイス🧊アートが出来ましたぴかぴか(新しい)


ice_art.jpg


視力低下が著しいブログ管理人きば子は、写真左下にあるのは「干物」に見えましたが・・・そんなのはワタシだけでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに2年前の2月は、お花を凍らせてから花ジュースを作ったという投稿がありましたかわいい
 ↓
ひらめき花の氷


皆さんは何を凍らせてアイスアートを作りますかるんるん
豆まき?豆あて?[2023年02月05日(Sun)]
今日は、あわこさんからの投稿ですペン


節分の日は、パパ不在で誰も鬼役をしたがらなかった我が家。

的あてを作り10点ゾーン、100点ゾーンでゲーム化してました。

仮面をつけた鬼がオニに向かって投げるというよくわからん状況に…

230203.jpg

けど、狙って投げるから豆が例年よりも散らからず、面白かったですてれてれ


恵方巻は毎年好きな具材を入れて各自で「マイ恵方巻」を作るのですが…

230203-1.jpg
上指差し
長女:好きな具を綺麗に巻き込んで黙って食べてました。


230203-2.jpg
上指差し
長男:詰め込みすぎて『うわっ!やばっ!!!』って言いながら食べてました。欲張りで計画性がない長男に無言で食べられる日はくるのかあせあせ(飛び散る汗)


230203-3.jpg
上指差し
次男:慎重にちょっとだけ入れて巻いて食べてました。


三人三様の性格がよ〜く出てましたてれてれ

Instagramはじめました♪[2023年02月02日(Thu)]

前回の投稿「初体験〜!」に続くような内容ですが・・・

Instagramをはじめました手(チョキ)

あ、もちろんワタシは昨日アカウント登録したばかりの超初心者なので、投稿はせず閲覧専用です。

そんな不器用なワタシにかわり、若手のまめさんがおひさまInstagramを開設してくれましたぴかぴか(新しい)



ブログは2008年開設(15年も継続してるのかっexclamation&questionと自分でビックリしてます)

おひさま公式LINEは2020年開設。

そしてInstagramは2023年開設exclamation

着実に歩み続けてきていますダッシュ(走り出すさま)

皆さま、これからもよろしくお願いしますハートたち(複数ハート)
初体験〜![2023年02月01日(Wed)]

ブログ管理人きば子から、くだらない初体験の報告ですわーい(嬉しい顔)


@ギックリ腰になりましたたらーっ(汗)

音を立てるような衝撃もなく、立てないような激痛もなかったので「これはギックリなんかぢゃない」と思い込んでいたら、ちゃんとギックリでした。。2週間たった今も時折痛むので、長時間歩いたり自転車に乗ることは我慢していますふらふら


Aアイドルの沼にはまりましたるんるん

反抗期の息子から「カッコイイんだよ」と薦められたTOMORROW X TOGETHERというK-popグループ。最初は全く興味を持てなかったのに、今では毎日YouTubeで最新動画を探し、通勤時もひたすら彼らの曲ばかり聴いています。

がしかし・・

先日美容院で、BTSが好きだと喋ってきた若い子に「私はTOMORROW X TOGETHERが好きだよー」と言ったら

「お子さんいくつでしたっけ?お子さんの方が歳が近いですよね」って言われたバッド(下向き矢印)

返す言葉もありませんでしたよもうやだ〜(悲しい顔)

けどいいんです。彼らの映像を見ている瞬間だけでも辛い気持ちを忘れて過ごせるので、今のワタシにとっては救いの神なのですぴかぴか(新しい)

idol_fan_penlight_uchiwa_woman.png
      ↑
ライブに行く勇気のないワタシは、まだこの姿にまでは到達できてませんあせあせ(飛び散る汗)