• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
忍子
ん?? (06/23) 忍子
子どもと一緒に地元でもっと知り合いを作ろう! (06/02) 忍子
子どものイタズラpart3 (06/02) あわこ
ん?? (05/29) その太
アイロンで気づくこと (05/13) あわこ
アイロンで気づくこと (05/02) きば子
アイロンで気づくこと (04/30) きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07) ひつじい
初体験〜! (02/02)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(5月23日開催)[2023年06月02日(Fri)]
今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン


5月のおひさま広場は、冷たい雨が降る日の開催となりました雨

昨年度の親子学級で児童室保育されていた3歳のKちゃんが、おひさまの子どもスタッフとして華々しくデビューぴかぴか(新しい)

おもちゃを運んでくれたり、立て看板を置いてくれたりと大助かりでした黒ハート

もう一人のおひさまベイビースタッフは、ひとりですやすや。みんなに癒やしを与えてくれていましたるんるん


『家の中にいても喧嘩ばかりして大変なので、遊びに来ましたー!』と兄弟を連れて、雨の中がんばって来てくれたママさんわーい(嬉しい顔)

そうそうexclamation雨の日ほどエネルギーが有り余って、家の中だと煮詰まって大変ですよねもうやだ〜(悲しい顔)

広場で出会った1歳の男の子と一緒にたくさん遊び、走り回って、午後からは兄弟2人そろってお昼寝してくれたようですぴかぴか(新しい)良かった良かったるんるん

0523hiroba1.jpg

そしてママ達はみんなでおしゃべりハートたち(複数ハート)

0523hiroba.png

洗濯機にクロワッサンを入れられた話とかどんっ(衝撃)

炊飯の途中でスイッチを子どもが切ってしまい絶望した話とかバッド(下向き矢印)

キャーーっと叫んでしまいそうな話も、みんなでお喋りして笑いに昇華すると、それもまた楽しい思い出になりますねリボン

ちなみに『我が家の食洗機に靴が入ってた事件』も話しましたよわーい(嬉しい顔)


次回は、6月26日(月)児童室で開催予定です。

梅雨に入りエネルギー有り余っているお子様がいらしたら、一緒にぜひ遊びに来てくださいねるんるん