
子乗せ自転車あるある[2021年02月27日(Sat)]
今日は、わんこさんからの投稿です
長女さんの習い事で幼稚園に行った時の事です。
のんびりおやつを食べていたら、時間がギリギリー
遅れちゃうー!よし、行くよー!!
子乗せ自転車の前後に小1と年少を乗せて、3人乗りで出発ーーー
ひとつ目の信号を渡っていたら、長女さん『マスク忘れたー!』
マジかー!Uターン!!
いつも通り、ギリギリの到着で『着いたよー!降りてー!!』
自分で降りてもらおうと思ったら、もふもふダウンケットをかぶっているので自力では難しい。。。
ダウンケット、ハンドル片手で取ろうと思ったけど、いやいや危ないだろ!!
ってちゃんとスタンドたてますよ
ハンドルロックかけて、はいっスタンド立てましたよ。
と、思ったら、スタンド立てようとしたところちょいと傾斜があった
バランス崩して、ハンドルロックまでなんかおかしなことに
倒れるーーーー


母、踏ん張りました。
が、さすがに前に15キロ、後ろに19キロ、そして自転車とは思えないくらい重い電動子乗せ自転車の重み。。。踏ん張ることしかできず、あわあわ。。。
ちょうど帰ろうとしていた徒歩組のみなさま、同じ習い事に来ていた長女さんの同級生ママさん達がササっと駆け寄ってくれて、自転車支えて助けてくれた
娘達は落ちることもなく、怪我もなく無事でしたが、ビックリしすぎて泣きじゃくり
次女は、助けてくれたママさんが自転車から降ろしてくれ、さらに『怖かったね〜大丈夫だよ〜^_^』と慰めてくれました
寒空の下、あわやな事態でしたが、みなさんの優しさで暖まりました
子乗せ自転車でのヒヤリ
経験ある人も多いのでは

長女さんの習い事で幼稚園に行った時の事です。
のんびりおやつを食べていたら、時間がギリギリー

遅れちゃうー!よし、行くよー!!
子乗せ自転車の前後に小1と年少を乗せて、3人乗りで出発ーーー

ひとつ目の信号を渡っていたら、長女さん『マスク忘れたー!』
マジかー!Uターン!!
いつも通り、ギリギリの到着で『着いたよー!降りてー!!』
自分で降りてもらおうと思ったら、もふもふダウンケットをかぶっているので自力では難しい。。。
ダウンケット、ハンドル片手で取ろうと思ったけど、いやいや危ないだろ!!
ってちゃんとスタンドたてますよ

ハンドルロックかけて、はいっスタンド立てましたよ。
と、思ったら、スタンド立てようとしたところちょいと傾斜があった

バランス崩して、ハンドルロックまでなんかおかしなことに

倒れるーーーー



母、踏ん張りました。
が、さすがに前に15キロ、後ろに19キロ、そして自転車とは思えないくらい重い電動子乗せ自転車の重み。。。踏ん張ることしかできず、あわあわ。。。
ちょうど帰ろうとしていた徒歩組のみなさま、同じ習い事に来ていた長女さんの同級生ママさん達がササっと駆け寄ってくれて、自転車支えて助けてくれた

娘達は落ちることもなく、怪我もなく無事でしたが、ビックリしすぎて泣きじゃくり

次女は、助けてくれたママさんが自転車から降ろしてくれ、さらに『怖かったね〜大丈夫だよ〜^_^』と慰めてくれました

寒空の下、あわやな事態でしたが、みなさんの優しさで暖まりました

子乗せ自転車でのヒヤリ

経験ある人も多いのでは
