
子連れ買い物あるある[2021年01月17日(Sun)]
今日は、あわこさんからの投稿です
2歳男子とのお買い物が最近苦痛な日々です・・・
まずカートに乗りません。
かと思うと、子ども用カートを押したがり爆走を試みます
先週は卵を子ども用カートに投げ入れて割られました。
昨日はリンゴを選んでいる間に、後ろを振り返ると長ネギをホウキにして掃除してました(もちろんお買い上げさせて頂きました
)

↑
たしかにホウキに似てるけどね・・。
絶対必要ないものを、目を盗んでカゴに入れてきます。
レジの時に、えっ!!と思うこと多々あり。
「すみません、これ返せますか?」と息子にバレないように小声でお願いしています。
やっと買い物が終わったと思いきや、最近よくある自動レジにお金を入れたがります
ちょうど自力では入れられない高さにあるので、プルプルしながら抱っこ。
さぁ帰ろうとすると、カートを蛇行運転で返しに行く、カート返した時に出てくる100円玉を握りしめて走り出そうとする。。。
買い物が運動競技のようになりつつあります
みなさん、子連れ買い物あるある、他にありますかー??
大変さを分かち合いましょう

2歳男子とのお買い物が最近苦痛な日々です・・・

まずカートに乗りません。
かと思うと、子ども用カートを押したがり爆走を試みます

先週は卵を子ども用カートに投げ入れて割られました。
昨日はリンゴを選んでいる間に、後ろを振り返ると長ネギをホウキにして掃除してました(もちろんお買い上げさせて頂きました


↑
たしかにホウキに似てるけどね・・。
絶対必要ないものを、目を盗んでカゴに入れてきます。
レジの時に、えっ!!と思うこと多々あり。
「すみません、これ返せますか?」と息子にバレないように小声でお願いしています。
やっと買い物が終わったと思いきや、最近よくある自動レジにお金を入れたがります

ちょうど自力では入れられない高さにあるので、プルプルしながら抱っこ。
さぁ帰ろうとすると、カートを蛇行運転で返しに行く、カート返した時に出てくる100円玉を握りしめて走り出そうとする。。。
買い物が運動競技のようになりつつあります

みなさん、子連れ買い物あるある、他にありますかー??
大変さを分かち合いましょう
