• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 自分について考える | Main | 絵本を楽しむ »
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07) ひつじい
初体験〜! (02/02) あわこ
初体験〜! (02/02) あわこ
Instagramはじめました♪ (02/02) 忍子
22年度 第9回親子学級 (11/09) 忍子
プレゼントの理由・・・ (09/30) 忍子
こんな素敵なスポットが宮前区に?! (09/30) きば子
「ミッチ&コージーのつぶやき」〜毎度毎度の朝の行きしぶり編〜 (09/25) コージー
22年度 第2回親子学級 (09/23)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
人とつながる[2013年08月28日(Wed)]
人とつながる・仲間をつくる

に関する講演内容のリンクをまとめてあります。


2019年度 第12回親子学級
『 地域で味方を作ろう 』 講師:入海英里子さん


2018年度 第13回親子学級
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん


2017年度 第12回親子学級
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん


2016年度 第13回親子学級
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん


2016年度 第12回親子学級
『 子ども達を支えていくということ 』 講師:入海英里子さん


2015年度 第14回親子学級
『 いっしょに育とうママもキッズも 』 講師:田浪由紀子さん


2015年度 第13回親子学級
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん


2015年度 第9回親子学級
『 地域で活躍されている方に聞いてみよう 』
講師:山田千鶴さん・岡幸子さん・宮田愛さん


2014年度 第12回親子学級
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん


2013年度 第12回親子学級
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん


2013年度 第10回親子学級 
『 人とつながる・その苦楽 』 講師:小沢牧子さん


2011年度 第8回親子学級 
『 これからの私 〜子育てを力に 』 講師:矢郷恵子さん


2010年度 第9回親子学級 
『 気持ちは「ことば」をさがしている 』講師:山田悦子さん


2010年度 第2回親子学級 
『 仲間になろうよ 』 講師:大田京子さん


2009年度 第12回親子学級 
『 つながっていく大切さ 』 講師:山田悦子さん