• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 11年度 第14回親子学級 | Main | 宮前親子学級の保育について »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
11年度 第15回親子学級[2011年12月15日(Thu)]
2011年度 第15回親子学級 『 話そう!これからのこと 』

今回は本年度の学級最終回ということで、これからのことについて話しをしました。

学級を卒業した受講生がこれからも集うことができるよう、市民館の児童室の予約の仕方を職員の方に説明してもらったり、子連れで集まるためのオススメ会場を企画委員から話しました。

その後、企画委員は退室して受講生だけで今後のことについて自由に語り合ってもらい、学級を終了しました。


メモ学級第14回の保育室だよりを載せました。(子供達の名前は全て仮名です)



クローバーブログ担当のひとりごとクローバー
2011年度の親子学級がとうとう終了しました拍手
受講生同士が仲良くなり、今後も育児に孤立することなく話し合える仲間になって卒業して頂けて嬉しい限りです。しかもほとんどの受講生が企画委員への参加を申し出てくださり、ありがたいですハート
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/81
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
今年も1年間お疲れ様でした乾杯
いつも書き込みありがとうびっくり
来年は一緒に頑張っていこうねーラブ
Posted by:きば子  at 2011年12月28日(Wed) 21:23

今年も無事終了、お疲れ様でした。
毎回ブログのアップもお疲れちゃん。

“ブログ担当のひとりごと”のファンです笑い

来年度も開催できることを願いつつ・・・
Posted by:その太  at 2011年12月27日(Tue) 23:12