• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« ●おひさま広場の最新情報● | Main | おひさま広場の報告(6月17日開催) »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
宮前親子学級 2025年度受講生募集![2025年06月01日(Sun)]
今年の宮前親子学級の受講生を募集しますexclamation×2

人数制限はありますが、別室保育ありです♪

今年のテーマは…

『 見守る子育てで一緒に育とう 』です。


育児に奮闘中のママ、パパ。がんばりすぎていませんか?

完璧じゃなくても大丈夫!元気さえあれば何とかなります。

参加者同士で交流しながら子育てについて学び合いましょう。


■対象

基本的に全回出席できる(※)令和3年4月2日以降生まれのお子さんを持つ川崎市在住・在勤・在学の保護者20人
※体調の悪い時はその限りではありません。


■日程

令和7年9月4日〜11月6日 毎週木曜 全10回
10:00〜12:00



■時間

10:00〜12:00
別室保育ご利用の方は終了後に別途お時間をいただき、その日のお子さんの様子を保育者からお伝えします。


■会場

宮前市民館(宮前区役所の隣、宮前図書館と同じ建物)


■保育

1歳半以上の未就学児・別室保育8人
※保育利用の子ども1人につき保険に係わる費用800円がかかります


■参加費用

雑費・資料代:200円


■お申し込み方法

令和7年7月31日 木曜日まで(抽選)

市民館受付または宮前市民館ホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。


チラシのイラストを描いてくれたのは2歳のときに宮前親子学級で保育されていた高校生ぴかぴか(新しい)
学級を卒業しても細く永くつながり、お互いの子どもを見守り合っています♪

2025bosyuu.png

2025bosyuu-2.png
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/766
コメントする
コメント