• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« ●おひさま広場の最新情報● | Main | 最近の活動は・・・ »
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(1月21日開催)[2025年01月26日(Sun)]

今日は、まめさんからおひさま広場の報告ですペン


2025年1回目のおひさま広場を児童室で開催しました星2

20250121-1.png

3ヶ月から2歳までのお子さんたちが遊びに来てくれました。
20250121-2.png

ママ友同士で来てくれたり、親子学級受講生が来てくれたりと10組の親子で児童室もにぎやかでしたてれてれ

子ども達はごろんごろんしたり、ママたちのお話しを聞いていたり、ママを独占して遊んだり・・・思い思いにに過ごしました♪

お友だち同士で待ち合わせして来てくれたり、区役所の用事ついでに遊びに来てくれたり・・・ふらっと立ち寄れる空間!大事ですよねキャラクター(万歳)

これからもみんながふら〜っと立ち寄れる場を作り続けていけたらなぁと思いますにこにこ


おひさま広場は試験的に第3火曜日開催にしましたきらきら

どうしても部屋が空いていない場合には他の日に開催となりますが、なるべく第3火曜日に開催していきますので、ぜひぜひふら〜っと遊びにきてくださいねー!!


次回は2月18日火曜日に児童室で開催ですスピーカ


ちなみに・・・

ワンちゃんのお散歩がてら来てくれた?!?、このお子ちゃまが背負っているものは何かわかりますか?

20250121-4.png

赤ちゃんの転倒防止に背負わせるリュック・・・ではないですよ。

なんと・・・

20250121-3.png

道路標識バックパックexclamation×2

かわいいし面白いだけでなく、実用性も感じたので欲しいって思っちゃいました。

だって、子どもの後ろを歩く人への注意喚起はもちろんだけど、自分が自転車に乗ってる時に背負えば、後続車へ注意喚起として有効だと思いませんか〜てれてれ

他にも「止まれ」の標識があるけど、やっぱり「徐行」が個人的にお気に入りです黒ハート
キーワード:おひさま広場
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/758
コメントする
コメント
徐行バックとこの身体のサイズ感がたまらない!愛を感じるっ!横断歩道バックのまめちゃんに会えるの楽しみにしてます!
Posted by:忍子  at 2025年02月09日(Sun) 17:57

徐行バックとこの身体のサイズ感がたまらないハート(トランプ)愛を感じるっ!横断歩道バックのまめちゃんに会えるの楽しみにしてます!
Posted by:忍子  at 2025年02月09日(Sun) 17:56

横断歩道🚸バッグまで持ってるの〜?!
まめちゃんが徐行バッグでお嬢は横断歩道バッグと2人仲良く背負っていらして❣️
Posted by:きば子  at 2025年01月31日(Fri) 09:32

次回は『横断歩道🚸』バックでいきますー!!
この子の行く先、横断歩道となりますでスピードを落としてくださいますようよろしくお願いしまーす!※本人は突き進みますのでご注意ください。
Posted by:まめ  at 2025年01月27日(Mon) 07:55

このカバンのサイズとおこちゃまのサイズ感が絶妙でめちゃくちゃ可愛いですー。この可愛すぎるコラボレーション、市民館に時々出没するかも!?
Posted by:あわこ  at 2025年01月26日(Sun) 18:41