• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 23年度 第12回親子学級「つながっていく大切さ」 | Main | おひさま広場の報告(3月26日開催) »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(2月15日開催)[2024年03月07日(Thu)]
今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン

2月のおひさま広場はポカポカ陽気の中、久しぶりに広々とした和室で開催して4組の方が来てくれましたハートたち(複数ハート)

97531.jpg

かわいい4ヶ月のベイビーちゃんは、以前参加された時にまだお母様のお腹の中にいたので、初対面に感慨深くなるスタッフもうやだ〜(悲しい顔)

お姉ちゃんになったお友達が楽しそうにおもちゃで遊んでくれる姿を見てスタッフ一同さらにほっこり黒ハート

ねんねのベイビーちゃんが2組参加ということもあり、元気に走り回る就園前の子どもたちが頼もしいお姉ちゃん・お兄ちゃんに見えましたぴかぴか(新しい)

最後にはきちんと使ったおもちゃのお片付けまでしてくれましたexclamation×2

『成長したなぁ』なんて感動しながらも、4月からは入園で会えなくなる子もいてちょっぴりさみしい気分に…

ということで、就学・就園してしまったお友達もまたおひさま広場に遊びに来てもらえるようにと春休みの3月26日(火)に次回のおひさま広場を開催することとなりました!!!

ぜひ、お出かけしやすくなった春のお出かけ先として(3食作らねばならない春休み中の怒涛の毎日の息抜きの場として)遊びに来てくださいね。お待ちしておりますかわいい

キーワード:おひさま広場
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/727
コメントする
コメント