• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 23年度 第5回親子学級「グループワーク」 | Main | 10月21日は市民館へ! »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(9月26日開催)[2023年10月20日(Fri)]

今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン

9月のおひさま広場は、4組のお友達が参加してくれましたぴかぴか(新しい)

20230926-1.png

6月に市民館で開催した「うぇるかむクラス」に参加してくれた方、数年ぶりに遊びに来てくれた方など(いつの間にか妹ちゃんが生まれて優しいお兄ちゃんに成長しておりました黒ハート)、素敵な再会に私もとっても嬉しい気持ちにわーい(嬉しい顔)

小さな体で一生懸命積み上げてブロックでアスレチックを作ったり、新しく増えたおもちゃに夢中な様子も見られました。

230926.png

児童室が近づくとママと離れるのかな!?と思って泣いてしまったお友達も、いろんな気持ちと葛藤しながらも最後にはちゃんとバイバイのご挨拶をして帰っていきました手(パー)

そんなママの頑張りと渾身のお友達のバイバイに胸いっぱいになりましたもうやだ〜(悲しい顔)

今月は、10月31日に開催予定です。

ようやくお散歩や公園遊びにも気持ち良い季節になったので、お出かけがてら児童室にぜひ遊びに来てくださいねリボン
キーワード:おひさま広場
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/714
コメントする
コメント