• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« ドライアイスとシャボン玉 | Main | こんな街いいな♪ »
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
ころも
23年度 第4回親子学級 (10/20) 忍子
ん?? (06/23) 忍子
子どもと一緒に地元でもっと知り合いを作ろう! (06/02) 忍子
子どものイタズラpart3 (06/02) あわこ
ん?? (05/29) その太
アイロンで気づくこと (05/13) あわこ
アイロンで気づくこと (05/02) きば子
アイロンで気づくこと (04/30) きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
おひさま広場の報告(6月28日開催)[2022年07月06日(Wed)]
今日は、あわこさんからおひさま広場の報告ですペン


先日のおひさま広場には、0歳児のベイビーちゃん2組と、元気な2歳の女の子が遊びにきてくれました黒ハート

先月も遊びに来てくれた6ヶ月の女の子は、なんと寝返りも上手になり、おすわりもできるようになり、1ヶ月ですごい成長を見せてくれて、スタッフも大興奮でしたるんるん

4ヶ月の男の子は、なんと自分でスヤスヤと寝て、ママたちがたくさんお喋りしたあとに、ぐずることなくパチっと目が覚めて起きてくれました。ママ想いのかわいい寝顔にみんな癒やされましたぴかぴか(新しい)

1657081851278.jpg

この暑い時期は、上の子もいるし、どこにお出かけすればよいのか困るーexclamation

やはり水遊びができるところじゃないと大変だよねーexclamationという話になりました。

宮前区外にはなりますが、中川駅近くの山崎公園がオススメの場所として話題にあがりました。

公園で水遊びもジャブジャブできますが、オムツが外れていると隣接するプールにも入れます(入場制限等詳しい情報はホームページでご確認くださいね)

他にもぜひどこか涼めるスポットがあれば、コメントで教えて下さいゴメン/お願い

2歳の女の子は、まだ帰りたくなーいと嬉しい言葉を連呼してくれながらバイバイしました手(パー)


次回は7月8日(金)和室にて開催予定です。

暑い日が続きますので、ぜひ涼みがてら遊びに来てくださいね。お待ちしてます。



晴れおひさま広場の開催情報晴れ




宮前おやこの会「おひさま」は宮前区子育て支援関係者連絡会(通称:こしれん)に所属して うぇるかむキャンペーン を実施中ですハートたち(複数ハート)

wellcome.png
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/634
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント