
あおぞら打ち合わせ[2021年04月04日(Sun)]
私たちの活動の柱となる「宮前親子学級」の開催。
昨年は開催を断念しました(詳細はこちら)が、今年はできる範囲での開催に向けて打ち合わせ中です

プロフィールにも載せていますが、私たちは講義内容・保育内容に確固たるポリシーがあります。
これまでポリシーを曲げることなく学級を開催してきましたが、今はそれよりも
「子ども同士・ママ同士がふれあって学び合う場をこれ以上減らしたくない

という想いで、従来とは形式が異なっても構わないから今出来る形式で開催をしようと話し合っています。
先日は、春休みに入った子ども達を宮前平公園で遊ばせながら、あおぞらの下で打ち合わせ


小学校や幼稚園に行っており、普段の打ち合わせでは会えない子ども達の成長に企画委員も感動

卒園や進級の時期でもあり、みんなでおめでとうと声をかけあいました

異年齢の子ども達が集まり、みんなで成長を喜び合えるって素敵だなぁとしみじみ感じました

ちなみに、宮前平公園は、木の根っこがむき出しになっている箇所が多く、木々の生命力を感じます。
木の根っこベンチに座ったり・・・

木の枝を木琴や太鼓に見立てて、森の演奏会をしたり・・・

木の枝を集めてキャンプごっこがはじまったりと子ども達の想像力が発揮されていました

子ども達は根っこでよくつまづきますが、それもまた学びですね

ということで、市民館に集まれない日は公園で集まったり、ZOOMでオンライン打ち合わせをして、今年の開催について考えています。
このブログで「受講生募集」の投稿ができるのはまだまだ先ですが、お楽しみに

キーワード:外遊び