スマートフォン専用ページを表示
宮前親子学級
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介しています
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 武器づくり
|
Main
|
3人以上になると・・ »
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おひさま広場
おひさま広場の開催情報
お問い合わせ
おひさまへの問い合せ
最新記事
おひさま広場は事前予約不要です♪
おひさま広場の報告(2月27日開催)
寝かしつけ
寒波からの贈り物
豆まき?豆あて?
Instagramはじめました♪
初体験〜!
カテゴリー別
お知らせ (122)
つぶやき (261)
ママを頑張らないで (1)
まぼろしの子ども像 (1)
発達に大切なこと (2)
人とつながる (1)
自分について考える (1)
絵本を楽しむ (7)
情報とのつきあい方 (3)
学級の説明 (3)
保育方針 (2)
学級の様子 (202)
リンク集 (3)
打ち合わせ (58)
キーワード
おうち遊び(31)
おひさま広場(73)
イヤイヤ期(8)
イライラ(21)
ストレス(17)
個性(5)
先輩ママへお悩み相談(16)
外遊び(36)
夫婦関係(6)
子どもとお出かけ(14)
子どもと工作(11)
子どもと料理(6)
子連れ企画委員の裏話(3)
居場所(12)
怒りすぎ(21)
思春期(24)
理想の子ども(3)
私の生き方(6)
自己肯定感(7)
遊びの大切さ(32)
検索
検索語句
最新コメント
きば子
⇒
豆まき?豆あて?
(02/07)
忍子
⇒
豆まき?豆あて?
(02/07)
ひつじい
⇒
初体験〜!
(02/02)
あわこ
⇒
初体験〜!
(02/02)
あわこ
⇒
Instagramはじめました♪
(02/02)
忍子
⇒
22年度 第9回親子学級
(11/09)
忍子
⇒
プレゼントの理由・・・
(09/30)
忍子
⇒
こんな素敵なスポットが宮前区に?!
(09/30)
きば子
⇒
「ミッチ&コージーのつぶやき」〜毎度毎度の朝の行きしぶり編〜
(09/25)
コージー
⇒
22年度 第2回親子学級
(09/23)
花の氷
[2021年02月07日(Sun)]
今日は、ののさんからの投稿です
先日SNSで見かけた「花の氷」をやってみました
最初はそこら辺の雑草でやろうと思い近所を散歩がてら探し回ったのですが、この時期は花が咲いていませんでした
なので家の庭の花(旦那が手入れしている草花たち)を切りました。
一晩外に置いておけば凍るかなと思っていたら全く凍らず、仕方ないので冷凍庫に入れました。
思ったより気温が高いんですね
氷になったものを子どもと一緒にお風呂で溶かしつつ遊びました
溶けた氷から出てきたお花でジュースを作ったり楽しそうでした
キーワード:
外遊び
おうち遊び
Posted by
企画委員
at 00:00 |
つぶやき
|
この記事のURL
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/468
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
すごくキレイー!こんなピアスあったら可愛いな!
Posted by:忍子 at 2021年02月07日(Sun) 14:21