• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 反抗期part6 | Main | 先輩ママとの育児相談会〜子どもの見守り方〜 »
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
ころも
23年度 第4回親子学級「『アリサ』から見た子どもの発達」 (10/20) 忍子
ん?? (06/23) 忍子
子どもと一緒に地元でもっと知り合いを作ろう! (06/02) 忍子
子どものイタズラpart3 (06/02) あわこ
ん?? (05/29) その太
アイロンで気づくこと (05/13) あわこ
アイロンで気づくこと (05/02) きば子
アイロンで気づくこと (04/30) きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
育児方針の違い[2020年06月25日(Thu)]
ステイホーム期間が過ぎたとはいえ、まだまだ我が家は在宅勤務が続く日々。

ダンナが家にいると良くも悪くも夫婦間で話す機会が増えます。

最近私が気になっていたのは、育児方針の違い。

幼少期はあまり気にならなかった(見て見ぬフリができていた)育児方針の違いも、子どもの成長とともに勉強に関する話題から価値観の違いを痛感します失恋


ダンナの考え=家族を養い高収入を得るために学歴は大事exclamation

仕事ができなくても学歴が高いと収入差が出るという理不尽さを社会で本人が痛感しているが故の考え方(いわゆる学歴コンプレックス・・かな?)


ワタシの考え=人としての根っこが大事exclamation学歴より人間力や生きる力が大事exclamation

自分の学歴が高くなくてもやりがいのある仕事に就くことができて幸せだった体験からの考え方


これは男女の違いからくる考え方の差かもしれませんが、さらに大きな違いは

「人生の先輩・仲間から体験談をたくさん聴けているかどうか」

ということだと思います。

色々な話を聴いていると、一生懸命育児すれば思い通りの子どもに育つなんてことは一切なくて、子どもも自分も何が起きるかわからない。心身ともに元気で楽しく学校に通えること自体が実はすごいことなんだと感じます。


夫婦間の考えの違いを埋めようと「パパ友達を増やしなよ!」なんて文句を言いつつ、周りから聴いた話を色々伝えてきたけれど所詮育った環境の違う他人。考えの違いなんて埋まりませんバッド(下向き矢印)

気になるとどんどんイライラして「巣立ったら熟年離婚か?」なんて思いがよぎるので、最近は諦めモード。

ま、いっかー。みんな違ってみんないい。ってことでわーい(嬉しい顔)


キーワード:夫婦関係
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/344
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
忍子さんのコメント欄、また新しいブログのページに入ったのかと思った(笑)熱い思い、素晴らしい。

きば子さんちの夫婦の価値観の違いを赤裸々に教えてくれてありがとうございます!人生の選択肢が増えてくる思春期は、親子だけでなく夫婦も衝突が増えそうな予感(´Д` )
夫婦が同じ考えで子育てできるのが理想的ですが、仰るとおり所詮は他人ゆえ、大事な子供のことだからこそお互い譲れないことが多い。
自分の思いを子に伝えてどちらの意見を、その時その時で選択していくかは、子供次第ですね。父も母も言ってることは違うけど、自分のことをめちゃくちゃ考えて、思って言ってくれてると愛情を感じてくれていれば、よっぽど道はそれない気がします。
(子育て)人生は深く、長いなーー。ときば子さんのブログ読んでおもいまひた。
Posted by:あわこ  at 2020年06月28日(Sun) 23:47

忍子さん

一件の投稿記事になるくらいの熱いメッセージをありがとうございます!(昨晩遅くまで起きていたのにこの投稿時間・・きちんと寝れたのでしょうか・・・)

息子君たち、やりたいことがあるって素晴らしいね。やりたいことがあると、何か辛いことがあってもそれが支えになったりするもんね。

うちは幼少期から深く興味を持ってはまったものが無いなぁ。。スイミングもやめちゃったし。

あ!年少くらいまでプリキュアが大好きで、この数年はすみっコぐらしが大好きなのを思い出した。・・・男子ですけど。
Posted by:企画委員  at 2020年06月27日(Sat) 10:20

心身ともに元気で楽しく学校に通えること、本当にこれ、すごいことだと思います!!
学校という狭い世界が、全てだと思ってしまうと、本当に辛いもん…

学歴と、人としての根っこ。

学歴があっても、本当に頭がいいとは限りません(笑)
学歴が高ければ、初任給は違うと思いますが、成果を出せない人は、学歴が高くても、その先のし上がっていけないと思います。
のし上がっていけなくても、良い給料がもらえるならいいっちゃいいけど、それでいいのか?

やりがいのある仕事だと思えたのは、好きだったり、辛いけどやり遂げたり、何かしら仕事に対するプライドがあったからだと思いますきらきら

好きな仕事をしているプライド。
家族を養うために仕事をしている、も素敵なプライドだと思います。
給料を上げるためにさらに重機の資格をとる、とか。
自分のためでも、家族のためでも、プライドを持って仕事をしている人って、かっこいいですよね♡
仕事はできなくても、学歴があるから、そこそこの給料ががもらえて、養っていってるぜ!っていうのも、ある種プライドなのか!?(笑)

子どもが、どんな人になりたいのか?
私は「環境」ってとても大事だと思います。
なりたい自分と同じ考えを持つ人と友達になる、同じことに関心がある人と友達になる、同じ目標を持つ人たちの中に身を置く。
すると、良い出会いもあるし、会話の内容も変わるし、色々なチャンスもあると思います。
これって、おっしゃっていた
「人生の先輩・仲間から体験談をたくさん聴けているかどうか」にも通づるところがありますよね♪

極論、医者と結婚したければ、看護師さんになるとか。
外国人と結婚したければ、留学するとか。
(そうしたって実現するとは限らないですが笑)
遠目で見ているより、格段になりたい自分に近づける!

なんか、話がそれました?あせあせ(飛び散る汗)
こんなことを熱く語っていながら、うちはどうしているかというと…

2人の息子に何やりたい?何が好き?と聞いたら、口を揃えて「工作!」だったので、工作教室に通っています。本当は家で好きなだけ作ったりしていいよ〜が良いんでしょうが、色々大変なんで…
しかし、通い始めた2人に違いが…
次男…工作は好きだけど、作る物が決まっているのが嫌だ。自分の好きな物が作りたいから、やめたい!
長男…自分は好きな物を作るために、アイデアを集めに行っているよ。

みんな違ってみんないい。ってことで♪

Posted by:忍子  at 2020年06月27日(Sat) 04:53