
子どものイタズラpart3[2020年06月11日(Thu)]
子どものイタズラpart2に続き、あわこさんからの投稿です

2歳児の次男坊は・・・
引き出しを片っ端から開けて物色する、
棚やカバンを開けて物をひととおり出す、
そして何でも持ち歩き、隠し、人を混乱させる。
絶賛嫌がらせキャンペーン実施中です(期間限定)

かつて上の子たちも、
畳んだ布団の間からマグが出てきたり、
調味料ケースからテレビのリモンコンが出てきたり、
トラックのおもちゃから食べかけのスイカが出てきたり、
びっくり仰天なことも多々ありました。
そして先日・・・

食洗機の中から靴が

さすがに悲鳴をあげました・・・洗う前でよかった

現行犯で捕まえたかったのですが、人の目を盗んで犯行に及んだようです。犯人はちどり足で逃走

かわいい犯人の仕業で『なぜこれがこんなところにーー

以上、あわこさんの投稿でした

うちの息子は中学生なのでもうイタズラはなくなりましたが、その代わり?に私のボケが増えました

以前の記事「ワタシ壊れました」にもあるとおり、ドジなのかボケなのかよくわかならい出来事が。。
昨日も絨毯に消臭スプレーをぷしゅぷしゅと大量に吹きつけたあと、手元を見たらそれは「アイロンのり」

こんな私を見かねた息子は、二度と間違えないようにと貼り紙をしてくれました


その30分後・・アイロンがけをしていた時に私がワイシャツに吹き付けたものは・・・
アイロンのりではなく消臭スプレーでした

そのうち私も食洗器に靴を入れてしまうようになるかも

そして愛に溢れるコメント欄
ここの人たち、好きです