• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 15年 第9〜10回打ち合せ | Main | 2015年度受講生募集!! »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
忍子
子どもと一緒に地元でもっと知り合いを作ろう! (06/02) 忍子
子どものイタズラpart3 (06/02) あわこ
ん?? (05/29) その太
アイロンで気づくこと (05/13) あわこ
アイロンで気づくこと (05/02) きば子
アイロンで気づくこと (04/30) きば子
豆まき?豆あて? (02/07) 忍子
豆まき?豆あて? (02/07) ひつじい
初体験〜! (02/02) あわこ
初体験〜! (02/02)
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
15年 第11〜12回打ち合せ[2015年05月20日(Wed)]
宮前親子学級は毎年17〜8人の受講生を募り、連続15回同じ顔触れで講座を受講してもらっていますが、今年は初の試みで「公開講座」を行うことになりましたぴかぴか(新しい)

通常の学級は平日(今年は木曜日)に行うのですが、公開講座は土曜日開催exclamation

パパ達にも興味を持って話を聞きに来ていただけるような講師の方を探して交渉中ですぴかぴか(新しい)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/188
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント