• もっと見る
神奈川県川崎市宮前区で宮前親子学級を企画・運営しているグループ、宮前おやこの会「おひさま」のブログです晴れ
ひとりめの育児は「これでいいのかな?」と不安や悩みがつきもの。ブログでは育児&育自のエッセンスと私たちの活動内容を紹介していまするんるん
« 絵本を楽しむ | Main | 13年 第18〜9回打ち合せ »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
おひさま広場
かわいいおひさま広場の開催情報
 
お問い合わせ
メール おひさまへの問い合せ
最新記事
カテゴリー別
キーワード
検索
検索語句
最新コメント
友だち追加

宮前親子学級 〜子育てのエッセンスをまなぶ〜 - にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ


https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/index2_0.xml
情報とのつきあい方[2013年08月28日(Wed)]
情報(テレビ・インターネット等)とのつきあい方

に関する講演内容のリンクをまとめてあります。


2016年度 第9回親子学級
『 もう知らなかったじゃ済まされない!ネットコミュニケーションマナー 』 講師:佐藤安南さん、鵜飼絵美さん


2015年度 第11回親子学級
『 メディアから見た現代の子育て事情 』 講師:佐藤安南さん


2014年度 第7回親子学級
『 メディアから見た現代の子育て家庭 』 講師:佐藤安南さん


2013年度 第8回親子学級
『 育児とメディア・リテラシー 』 講師:中村純子さん


2008年度 第9回親子学級 
『 テレビとのつきあい方 』 講師:中村純子さん






この記事のURL
https://blog.canpan.info/oyako-gakkyu/archive/138
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント