フリマの子ども服☆防寒や遊び着にどうぞ♪ [2021年01月28日(Thu)]
すくすく3・9玄関ホールに 常設しているフリーマーケット。 今は、かわいい防寒着や冬靴なども ならんでいます  -thumbnail2.jpg) 利用者さんや地域の方が ときどき寄付を持って来てくださるので、 かわいい掘り出し物に 巡り合えるかもしれません  (お値段格安で〜す) 開館中はいつでもご覧いただけます。 お洋服もいろいろありますので、 子育て中のママさん、パパさん、妊婦さんも、 気軽に見にいらしてくださいね 
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 11:51
すくすく便り165号☆2月のカレンダー [2021年01月21日(Thu)]
2021年の「すくすく3・9」ひろばも、 おだやかにスタートしています  「すくすく3・9」のまわりは ようやく雪景色になりました。 大人は「雪…」と思うけれど、子どもたちは大喜び  利用者親子さんが すくすく玄関前のソリを引っ張り、 (自由に使えます☆) 建物横のちょっとした斜面で ソリ滑りを楽しむ姿が見られます。 -thumbnail2.jpg) 雪遊びに自由に使える おままごと道具もありますよ  -thumbnail2.jpg) すくすく便り165号(下記リンク)には、 「すくすく3・9」の 「人気もの」(おもちゃ?)を 写真とスタッフコメント付きで掲載  「すくすく便り165号」 sukusuku165.pdf気になるものがあれば ぜひ見に来てくださいね〜☆ また、お便りには 2月のカレンダーも掲載しています。 ひろばは無料でご利用いただけますので、 初めての方も、どうぞ気軽においでください 
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 13:09
すくすく便り164号☆1月のカレンダー [2020年12月23日(Wed)]
明日はクリスマスイブですね  すくすく玄関ホールでも サンタさんがお出迎え中です。 E7B7A8E99B86-thumbnail2.jpg) スタッフの知り合いの方が描いてくださったという 温かな雰囲気のサンタさんは、 子どもたちに大人気  すくすく3・9ひろばは、 年内は12月28日(月)の午前(12時)まで 開館しています。 年明けは、1月4日(月)スタートです。 すくすく便り164号(下記リンク)に 1月のカレンダーも掲載していますので、 どうぞご覧ください。 「すくすく便り164号」 sukusuku164.pdfいろいろなことが続くこの一年ですが、 子どもたちにとって ご家族の皆さまにとって よいクリスマスと新年でありますように。
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 10:16
ちょこすく【3年生以上/申込制】のお知らせ☆ [2020年12月16日(Wed)]
いよいよ雪景色の季節がやって来ました。 でも、子どもたちはなんだか楽しそう  学校も、もうすぐ冬休みに入りますが、 1月初めに下記の通り 申込制のちょこすくを開催予定です。 小学生☆冬休み手作り体験 《 ヨーヨーキルトでお部屋をかざろう! 》 日 時:1月5日(火)10時〜11時半 対 象: 小学生(3年生以上) 会 場: すくすく和室 申込み:先着10名 講 師:相田美由紀さん(お助けネットスタッフ) こんなまるい布生地の・・・ -thumbnail2.jpg) ふちを縫ってキュッと縮めると -thumbnail2.JPG) カラフルなパーツが いろいろできるんですよ -thumbnail2.jpg) 針金で土台に立てたら・・・ ゆらゆら揺れるかわいいお花が咲きました -thumbnail2.jpg) 針金の結び方を変えると チョウチョにもなるんです(右端) -thumbnail2.jpg) ひもに並べてつけて、 すてきなガーランド(飾り紐)も 作れますよ  (ハート形に置いてみました  ) -thumbnail2.jpg) 自分で縫っても縫わなくても大丈夫。 もし作ってみたくなったら・・・ お申込みお待ちしています 
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 13:34
すくすく便り163号☆12月のカレンダー [2020年11月25日(Wed)]
ポカポカしたお日さまの温もりと ストーブの暖かさが うれしい季節になりました。 街ではクリスマスソングが流れ始めています。 (ブログ担当Nは ルロイ・アンダーソン作曲の 「そりすべり」を聴くと、 気持ちがウキウキします。 皆さんのお好きな曲は、何ですか?) すくすく便り163号には 12月のカレンダーを掲載しています。 「すくすく便り163号」 sukusuku163gou.docx.pdfクリスマス関連の催しもありますので、 チェックしてみてくださいね  (※状況により、中止になる場合もあります。 ブログ等でお知らせしますので、ご確認ください) すくすくひろばでも ストーブが活躍中ですが、 常時換気も行っています。 暖かい服装で、遊びにいらしてください。 ☆最近のひろばの様子☆11月の「森のおさんぽ」に ポニーさんが遊びに来てくれました! 今年生まれたマリーちゃん、 いつも大人気です☆ -thumbnail2.jpg) -thumbnail2.jpg) 触ると、ぬいぐるみみたいに ふわふわ、もふもふ  そして、子どもたちと一緒で 元気いっぱい  です。
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 10:34
フラワーアレンジメント講座・中止のお知らせ [2020年11月24日(Tue)]
12月2日(水)に予定しておりました 「フラワーアレンジメント講座 〜フレッシュクリスマスリースを作ろう」 中止のお知らせです。 お申し込み頂いた方、 楽しみにしてくださっていた皆さん、 申し訳ありません。 現在の新型コロナウイルスの感染拡大を考えると、 残念ながら、安心して開催できる状況ではない、 という講師の方の判断を踏まえて、 中止とさせていただきました。 ご理解いただければありがたいです。 なお、すくすく3・9は、 定期的な換気や消毒など、 感染防止に留意して、通常通り開館しています。 大人の方のマスク着用もお願いいたします。 換気により、室温が下がる場合がありますので、 どうぞ暖かい服装でお越しください。
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 14:48
玄関ホールのフリマ☆冬物入荷中♪ [2020年11月17日(Tue)]
すくすく3・9の 玄関ホールに常設しているフリマ。 今年はその売り上げで、 体温計を購入させていただきました☆ (品物を寄付して下さった方、 ご利用いただいた皆さん、 ありがとうございます♡) -thumbnail2.jpg) ここのところ、冬物が続々と入荷中  暖かいお洋服や、 雪遊びの必需品ジャンプスーツ、 かわいい靴や手袋などの小物も並んでいます  -thumbnail2.jpg) 大きめのサイズもありますので、 ご来館の際にはぜひ チェックしてみてくださいね 
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 14:03
中学生と遊んだよ&手作りおもちゃ☆ [2020年11月16日(Mon)]
10月末に 中学校の「職場体験学習」があり、 2年生の女の子が二人 ひろばにやって来ました -thumbnail2.jpg) 最初はちょっと緊張の様子でしたが、 年下の姉妹がいたり、 将来は保育士に、という夢があったりする 二人だったので、 子どもたちと楽しそうに遊びながら、 二日間を過ごしてくれました。 その少し前には、 同じく中学校の家庭科の授業で 3年生の生徒さんたちが一生懸命考えたという 小さい子向けの手作りおもちゃを、 先生が持ってきてくださいました。 ひろばで子どもたちに見せたら、 興味津々  輪ゴムを弦にしたギターを手に、 ほら!かわいいミュージシャン♪ -thumbnail2.jpg) こちらは、 クリアファイルを活用したアイデアに 「なるほど!」の水族館☆ -thumbnail2.jpg) 器用で丁寧な仕事ぶりに 思わず見とれてしまった小さなドレスや E382B3E38394E383BCE383BBE38388E383AAE3839FE383B3E382B0-thumbnail2.jpg) 真剣なまなざしで楽しく集中・・・ の魚釣りゲームなど、 -thumbnail2.jpg) 中学生の皆さん、 すてきな作品をいっぱい ありがとうございました  また機会ができたら、ぜひ、 ひろばの親子さんたちと、 (自分の小さな頃を思い出しながら) 一緒に遊んでくださいね 
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 10:05
秋のすくすく☆お外も楽しいよ♪ [2020年10月29日(Thu)]
すくすくの周りには、 また一段と落ち葉が増えました。 風が吹くと カラカラカラ・・・と音を立てて 落ち葉の群れが楽しそうに転がっていきます。 10月の森のおさんぽは みんなでハロウィン  それぞれ好きなかぼちゃを選んだら、 ペタペタシールをはって いろいろな顔のハロウィンランタン作り。 -thumbnail2.jpg) -thumbnail2.jpg) みてみて!こちらは大きなかぼちゃ。 子どもたちも参加して種を取り出し、 立派なハロウィンランタンになりました。 -thumbnail2.jpg) -thumbnail2.jpg) すくすくの畑でビーツも収穫  ロシアのスープ、ボルシチでおなじみの 鮮やかな赤い色が出るお野菜です。 -thumbnail2.jpg) 畑の周りも、ニッセの小屋の周りも 秋が深まってきました。 -thumbnail2.jpg) ふかふかの落ち葉って ずーっと歩いていたいくらい気持ちい〜い  そしてこの秋、 ニッセの小屋は すてきな舞台に変身しました。 こちらは 久しぶりのすくすくマミーズバンド。 ひろばで出会ったお母さんたちが 活動を始めて 8年目です。 秋晴れの空のもと、 聴いている子どもたちも 歌に合わせて体を揺らしたり 手拍子で参加したり  -thumbnail2.jpg) 別の週末には、 白老を訪れていた 東京フィルハーモニー交響楽団の コンサートマスター 近藤薫さんが訪問し バイオリン演奏を 聴かせてくれました -thumbnail2.JPG) 少しずつ 風の冷たさは増してきましたが、 まだまだ楽しめるすくすく3・9の秋。 お天気のいい日には暖かな格好で、 おさんぽするのも気持ちいいですよ。 10月31日には 小学生向け秋の「森ちょこ」を開催予定。 ポニーさんが遊びに来てくれます  お楽しみに 
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 13:53
すくすく便り162号☆11月のカレンダー [2020年10月27日(Tue)]
すくすく3・9のまわりも すっかり秋めいてきました。 今日は晴れて暖かなおさんぽ日和。 建物の周りを歩くと、 パリッパリに乾いた枯れ葉が 足元で気持ちの良い音を奏でます。 秋は秋の遊びがいろいろ。 すくすく玄関前では おままごと道具で 自由に遊ぶことができますので、 木の実拾いや落ち葉集め、 存分に楽しんでくださいね  「すくすく便り162号」には 11月のカレンダーを掲載しています。 どうぞ下記リンクからご覧ください。 すくすく便り162号 sukusuku162gou.pdf
|
Posted by
お助けネットスタッフ
at 11:02