高野山の紅葉 [2020年11月26日(Thu)]
いいお天気でしたね
![]() ![]() 会員さんMさんから、弘法大師によって開かれた日本仏教の聖地である「高野山(和歌山県)」の紅葉の写真をいただきました。 画面をタッチしてくださると綺麗にアップされます。 き、れ、いのひと言に尽きますね。 ![]() 素晴らしい写真をありがとうございました。来年は、私も高野山まで出かけてみます ![]() マスクは、ウレタンや布より不織布の素材で出来たマスクの方が飛散を防ぐ効果がある、と、夕方のテレビニュースで言ってました。マスクをする、しないで飛沫感染予防は全然違うようです。 スーパーコンピューター「富岳」のシュミレーションでしめされたようです。『息がしづらい=飛沫しないマスク』との事らしいですが通気性で言えば布製が良く、不織布は通気性が悪く息がしづらい、ウレタンはファッション性はあるけれど性能はよくないようです。 通気性と性能と費用面を考え体調や行動によって使い分けると良いそうです。しかし販売されている不織布製マスクは値段に可也の幅があり、皆さんどれを買おうか迷いませんか?中国製か日本製か・・・とか。やはり高価なマスクはより飛沫予防がされているんでしょうか・・・私はいつも購入の時悩みます ![]() では、皆さんおやすみなさい ![]() 明日も良い一日でありますよう! (TK) |